-
ブログ開始
(2013年06月13日 | 古代史)
ブログを開始しました。 ホームページ... -
賀正礼について
(2013年09月09日 | 古代史)
肥沼氏のブログhttp://koesan21.cocolog... -
鎮西について
(2013年09月09日 | 古代史)
先日「古田史学の会」のホームページhtt... -
阿麻来服記事について
(2013年09月11日 | 古代史)
「古田史学会報」の「第一〇〇号」に... -
邪馬壹国と倭国
(2013年09月12日 | 古代史)
「倭人伝」を見ると、「伊都国」には... -
騎馬集団と馬具
(2013年09月13日 | 古代史)
有名な「倭の五王」の一人である「... -
「評制」の施行時期について(一)
(2013年09月17日 | 古代史)
「古田史学の会」のホームページに古賀さんが「秦人凡国評」の木簡に関連して一文書... -
「評制」の施行時期について(二)
(2013年09月19日 | 古代史)
ところで「評」や「郡」の末端組織で... -
「評制」の施行時期について(三)
(2013年09月25日 | 古代史)
既にみたように「皇太神宮儀式帳」に... -
「格謨」と「唐人所計」
(2013年09月25日 | 古代史)
ご存じのように「書紀」には「筑紫の... -
「大伴部博麻」と「氷連老人」
(2013年10月01日 | 古代史)
前の記事では、「博麻」たちが「唐」... -
「薩耶麻」達の収容場所について
(2013年10月02日 | 古代史)
前の記事では「筑紫君薩夜馬」達の収... -
後期重爆撃期
(2013年10月03日 | 宇宙・天体)
今回は、やや趣を異にする分野「宇宙... -
「ディープインパクト」について
(2013年10月04日 | 宇宙・天体)
前回に引き続き「小惑星」関連の考察で... -
「薩耶麻達」の捕囚場所について(続き)
(2013年10月05日 | 古代史)
「大伴部博麻」と「薩耶麻」達の捕囚... -
「評制」の施行時期について(四)
(2013年10月10日 | 古代史)
各種の史料を見ても、「孝徳朝」或い... -
「薩耶麻達」の捕囚場所と「氷連老人」について
(2013年10月14日 | 古代史)
「冰連老人」という人物については... -
「三十四年遡上」について
(2013年10月16日 | 古代史)
「正木氏」の「三十四年遡上研究」について私見を披露しようと思います。以下の点に... -
「大伴部博麻」の「三十年」の拘束の理由(一)
(2013年10月17日 | 古代史)
「大伴部博麻」は「薩耶麻達」に旅費... -
「三十四年遡上」について(続き)
(2013年10月21日 | 古代史)
前回は「斉明紀」と「持統紀」の「蝦...