
⇒岡村家一族
今日は、昭和女子大へ協子さんを送り届けた後、三軒茶屋から東へ向かって歩き始めた。
世田谷公園⇒西郷山公園⇒代官山⇒恵比寿ガーデンプレイスと来て、ここでコーヒーブレイク。
続いて、茶屋坂から山手通りを下り、大鳥神社から目黒通り沿いに西進。ダイエー碑文谷店でC1000タケダを補充してから、東横線都立大学駅に出る。
後は東横線に沿って、元住吉まで歩いたところで少し疲れたので、駅前にあるブレーメン通り商店街を冷やかしてから、電車に乗った。5時間半の散歩で、万歩計は38,432歩の1,590kcalだった。
写真は、代官山駅近くで見かけた手ぬぐい専門店の看板。これを「かまわぬ」と読ませるところが粋だねぇ。オリジナルデザインの手ぬぐいが何百種類も並ぶ店内には圧倒され、一見の価値十分にあり。
今日は、昭和女子大へ協子さんを送り届けた後、三軒茶屋から東へ向かって歩き始めた。
世田谷公園⇒西郷山公園⇒代官山⇒恵比寿ガーデンプレイスと来て、ここでコーヒーブレイク。
続いて、茶屋坂から山手通りを下り、大鳥神社から目黒通り沿いに西進。ダイエー碑文谷店でC1000タケダを補充してから、東横線都立大学駅に出る。
後は東横線に沿って、元住吉まで歩いたところで少し疲れたので、駅前にあるブレーメン通り商店街を冷やかしてから、電車に乗った。5時間半の散歩で、万歩計は38,432歩の1,590kcalだった。
写真は、代官山駅近くで見かけた手ぬぐい専門店の看板。これを「かまわぬ」と読ませるところが粋だねぇ。オリジナルデザインの手ぬぐいが何百種類も並ぶ店内には圧倒され、一見の価値十分にあり。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます