goo blog サービス終了のお知らせ 

東山植物園 旬の花

東京へお花見に行きました。

まずは上野。科博の企画展:日本の桜・太田洋愛原画展。上野公園の桜を見て不忍池へ。東京駅に戻って丸ビルでランチし、皇居坂下門から乾門へ。千鳥ヶ淵を散策し、半蔵門、国立劇場、最高裁判所、国会議事堂、日本水準原点、山王パークタワーと見て、銀座線〜ユリカモメでお台場に。

科博にきました。


企画展・日本の桜


東錦・原画


不断桜・原画


科博


上野公園桜マップ


上野動物園入口


不忍池


上野の西郷さん:高村光雲作


東京駅丸ノ内口


皇居のクロマツ


坂下門から入る。


ミドリザクラ Cerasus incisa f. yamadei


苦労して並ばなくても、千鳥ヶ淵の桜の方がずっと多いしキレイだった。


半蔵門


国立劇場



最高裁判所のユニークなクロマツ


日本水準原点:土地の標高を測定する基準となる点であり、1891年にこの場所に設置した。国土地理院


赤いアンテナが警視庁、隣は警察庁


キレイな桜を見てホッとする。 ‘一葉’


ヤマナシ?コナシ?


山王パークタワーで一服し、銀座線〜ゆりかもめで一路ホテルに。


ホテルからの景色


お台場の夕景


フジテレビ


お台場自由の女神


正面のあの四角は何だろう?人の波が押し寄せてくる。テレコムセンターだった。3/31( 金)


最新の画像もっと見る

最近の「桜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事