
熱帯スイレン掘り取り作業トーク
【もみじ狩り】のチラシに載っていたので、ワクワクして出かけた。スイレンとハスの違いが一目瞭然...

落ち葉もキレイな朝の道
昨夜の雨でトウカエデもほぼ散り、朝の光に輝く並木道を走るこの爽快さ!園内ではイロハモミジに続きオオモミジが色付き、...

紅葉が始まりました。
急に冷え込んだり暑かったりと気温の変化が著しいこの頃ですが、植物園ではチラホラ赤い葉が目につくようになりました。ニシキギメグスリノキカキノキソヨゴ...

もみじも終盤です。
今年はもみじの散るのが早いです。 也有園のノムラモミジ 也有園のイロハモミジ 椿園のケヤキ 合掌線のイロハモミジ ビオトープのガマズミ ビオトープのズミ ...

もみじの絨毯です。
開園には間があったので、一万歩コースを歩いてから植物園に入った。一万歩コースのもみじの...

もみじがキレイになりました。
黄葉紅葉しています。メグスリノキ:ムクロジ科 日本固有アメリカハナノキ:ムクロジ科オクシデンドルム・アルボレウム...

紅葉が見頃になりました。
もみじの赤が色濃くなりました。コハウチワカエデ:ムクロジ科 日本固有ハウチワカエデ:ムクロジ科 日本固...

紅葉が一気に進みました。
今日一番の紅葉です。バラ園を歩いていて、あのキレイな紅葉は?と近寄ると..カモシカ舎裏手のトウカエデ でした。アメリカ園の...

紅葉が始まりました!
ボート池の トウカエデ 中国オオバナマユミ 近寄ると 果実が見られます。 中国園の カ...

ライトアップ
平成18年に国の重要文化財に指定された前館。中はもう空っぽ。5年の歳月をかけ補修される。
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)