
ジャワ島 kampung Naga
バンドンから車を走らせやっと辿り着いた kampung Naga。現地で手配したガイドの案内に不思議な縁を感じる。瀬戸、岡崎などの地名が出る。日本で働いていたことがあるという人がい...

インドネシア新幹線Whooshに乗る。
‘Whoosh’ のアプリからチケットを予約し、そのQRコードを提示して乗る。事前にアプリをダウンロードしておく必要がある。承認されるとメールが届くので、受信できるアドレスを登録。...

パンガンダラン自然公園
野原にピンクが点在している。何だろう?ノボタンだった!鉢植えのノボタンはよく見るが、野に咲くノボタンは初めて。しかも果実がある。こ...

インド洋の青です。Pangandaran
最終行程は虫と暑さの戦いかと覚悟して行ったが、虫などいなかったし、暑さも大したことなかった。インド洋の青が美しかった。...

やっとあった郵便局!POS INDONESIA
初日SINのTWGでクッキー買ったらハガキくれたので、着いたジャカルタのホテルで早速書いた。ところが…ホテルにポストはないと言う。空港もどこを探してもポストは見当たらない。ターミナ...

やっとボゴールに着いた。
想定外のことはつきもので、前途多難な幕開け。今宵のホテル、予約したと思ったのに予約してなかった。夫婦でツインルームに泊まるものとフロントのお姉さん思ってて…。それからが大変...

インドネシア1日目:第2〜第3ターミナル〜ボゴールへ
当初の予定では第3ターミナル到着出口を進んだ所にダムリバスのチケットセンターがあるので、そこで13:30に集合ということだった。シンガポールからとベトナムからとイン...

シンガポール空港に来ました。
これからインドネシアの旅が始まります。タビビトノキが迎えてくれます。コレに乗って来ました。ランが素敵です。セントレアからシンガポールまではお連れがいたけど、今からインドネシアまでは...

チェンマイ4日目:2020.1.10
いよいよチェンマイも今日で終わり。最後は城壁内の有名寺院を歩いてまわる。ホテルでソンテウを呼んでもらいターベ門まで行く。これがソンテウ、チェンマイの移動はソンテウを使う。ワット・チ...

チェンマイ4日目:2020.1.10
城壁内は地図で見るより狭く、歩いたお陰で街の様子がよくわかり面白かった。ワット・プラシンのお飾りワット・プラシン ...
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)