
3月になりました。春です。
桜が咲きました。河津桜スイセン ‘アトラスゴールド’ Narcissus romieuxii ヒガンバナ科 モロッコ原産 スノードロップ エルウェシー...

名古屋市役所に行きました。
用事は区役所で済むので、市役所に行く機会はほとんどない。栄で名城線に乗り換えるが「市役...

コスミレが咲きました。
急に暖かくなり、ベランダの鉢では、芽がぐんぐん伸び、コスミレがあちこちで咲きだしました...

平和公園一万歩コースを歩く。
千種区役所の仮設庁舎が新池にできたので立ち寄り、その足で一万歩コースを0番から歩いた。所々にあるmapは番号付...

コスミレ、ノジスミレ、ミモザ
ベランダのアチコチですみれが鉢を占拠しています。コスミレ(Viola japonica)コスミレノジスミレ...

桜が咲きました。
江戸彼岸系がお彼岸を待ってたように咲いてます。越の彼岸桜越の彼岸桜薄墨桜秩父桜マメザク...

ノリタケ・キルンでランチする。
できたばかりの頃、数回行ったが近年はとんとご無沙汰。久し振りに計画したらレストランはキャッスルが担っていた。それなら美味しいはずと何日も前に予約した。web公開の月替りメニューはど...

豪華絢爛の椿園
椿はまさに今が最盛期。冬、咲き始めの一輪を求めて足繁く通ったが…。雪が降ると蕾が痛み花弁...

‘御殿椿’が美しく咲いてます。
もう雪で痛むこともないので、白い花びらがきれいです。青空の下で見ると一層その白さが増します。ツバキ ‘御殿椿’ツバキ ‘加茂川’ツバキ ‘加茂本阿弥’ツバキ ‘梵天白’ツバキ ‘黃...

桜の開花が速いです。
なんともうソメイヨシノやコバノミツバツツジが咲き進み、マメナシが咲き、シデコブシは終盤...
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)