
名鉄で豊明へお花見に。
お誘い頂きお花見に。名鉄豊明駅集合。コレがかなり難しい。車なら簡単なのに…。地下鉄を栄で名城線に乗換え金山へ。意外に時間がかかるので乗る車両を事前チェック。エスカレーターを上がると...

山科植物資料館:2024.9.17
植物検索で時々HPを拝見する。たまたまお知らせを見たら、過去の見学会の記事があった。個人では見学できないとずっと思っていたので、早速申し込み参加した。オニバスヒツジグサチユウキンレ...

山科植物資料館・長月の見学会
整然とした区画は手入れが行き届き、気持ちよく見学できる。バショウとセミナールーム Musa basjoo 中国大陸南部原産ゴマコエンドロ 地中海沿岸原産 果実を消化不良、健胃に用い...

日本新薬・山科植物資料館
「長月の見学研修会」に参加した。初めてのことで、しかも車で出かけるので緊張したが、京都東ICからわけなく着いた。セミナールームで館長から植物園の紹介を受けた後、職員による園内ガイド...

ショクダイオオコンニャクが実った!
筑波実験植物園で実がなった。大雨の日の訪問となったが、珍しいものが色々見られた。ショク...

筑波実験植物園 2024.6.21
つくばセンター、つくば駅、ややこしい。駅前ロータリーのバス乗り場も不案内。バスの本数も...

可児バラ 2024.5.17
青バラが香ります。令の風 武内俊介 2020年作出夜来香(イエライシャン) 青木宏達 2013年作出ミッドナイトブルー...

可児バラ 2024.5.17
次々と人がやって来る。来週くらいが見頃と思っていたが、今年は大分早い。もう散っているのがある。セント ルシア 独...

ぎふワールド・ローズガーデン 2024.5.17
可児の花フェスタ記念公園、薔薇の時は入園料が上がる。無料の駐車場は満々車。チケット売場は大行列。HPを見ると赤系がどぉ〜んとあって、どうしよう…と悩んだが久々に出かけた。管理者が変...

小石川植物園 Part 3
外の展示も見なくては。園内はそれほど広くないので精子発見のイチョウはすぐわかった。大きな木が多く歴史を感じる。説明板も重厚で威厳ある。精子発見のイチョウシセントキワガキ カキノキ科...
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)