
初日
明けましておめでとうございます。朝方 雪が降っていたので日が昇ってからミッドランド:ス...

初春の雪:ミッドランド
早朝降った雪が手摺に残っている!ここで初日の出を待つのは寒かっただろう.....ミッドラン...

あけましておめでとうございます
地下鉄がこんなメッセージを!

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。 北岳のキタダケソウ、白馬のクモマスミレ、タカネマツムシソ...

名古屋城:本丸御殿
お正月らしい所へと 名古屋城に。13:30 からのガイドに参加できた。高橋さんというボランテ...

名古屋城:本丸御殿
部屋の格式は襖絵で表され 虎 ジャコウネコ 松 ときて 一番位の高い人=将軍の間は 雉 だそう...

名古屋城:天守閣
名古屋城、天守閣は加藤清正が担当して作られた。その石垣が当時のまま残っている!この上ま...

名古屋城:天守閣
天守閣の金シャチ!右が雄で左が雌!北側が雄、南側が雌。せびれ3枚が雌、4枚が雄。面白い...

ツバキ品種:数寄屋
早咲き 一重で小輪は侘助仲間の特徴。侘助の由来は 侘と数奇の組み合わされた 侘数奇 の転訛...

ツバキ品種:太郎庵(たろうあん)
熱田神宮 別宮 八剣宮 社前にある‘太郎庵’の原木。樹齢300年を超える。江戸中期古渡に住む高...
最近の記事
カテゴリー
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)
バックナンバー
人気記事