
檜尾岳:2021.8.31 ①
8/2 三ノ沢岳に登ったとき見た山名を知りたくて再度中央アルプスに行くことにした。見た山を歩くには檜尾尾根を下るルートだが、平日のバスは最終が 17:20、檜尾橋は17:36。ロン...

檜尾岳:2021.8.31 ②
地理院地図をダウンロードしてシュミレーションして行ったのでとても楽しく歩けた。花はトウヤクリンドウくらいしか出合えないだろうと思っていたが、キタザワブシが見られラッキーだった。また...

大川入山:長野県下伊那郡阿智村
何年かぶりで大川入山に登った。ここは以前は浪合村。図鑑のキョウマルシャクナゲの写真が浪合村だったので、確かめたい気持ちもあって···。でもシャクナゲはなかった。楽しみにしていた稜線...
最近の記事
カテゴリー
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)
バックナンバー
人気記事