
浜名湖ガーデンパーク 2022.1.12
青いシクラメンを楽しみに冷たい風が吹きまくる園内を進むと…そこだけパッと明るく暖かそうな林が広がり、シクラメンが植えられていた。シクラメン「セレナーディア」花博のとき大賑わいだった...

浜名湖ガーデンパークに行きました。
花博の頃よりずっと道がよくなり、村櫛の先端も舘山寺からあっと言う間だった。すご〜い風が...

星野リゾート「界」遠州に泊まる。
星野リゾートが舘山寺にあると知り、外国旅行もままならないご時世なので泊まってみた。連休...

志摩観光ホテル
Go To トラベルで志摩に行った。 志摩観光ホテルに泊まる。 エレベーターホールから英虞湾 ...

馬籠宿
松茸を食べに馬籠に行きました。懐かしい馬籠宿の風情JAの脇から石畳の坂道を歩くのが定番のコース。見覚えある水車なんと石垣に ツメレンゲとミセバヤ昔も入った感じいいお店。藤村記念館脇...

思いがけずヤマユリが見られた。
萩間小のヨコグラノキを見てから自生地の女神山に向かう。茶畑からは足元ぐちゃぐちゃ蚊がブ...

葛城北の丸に来ています。
夏休み前だし密は避けられるかと梅雨の最中に天気を心配しながら出掛けたが、青空の広がる暑...

熊野の海は青いです。
Google で検索すると目的地まで大阪経由で4時間4分。遠い!どうせなら海を見て走りたい。名古屋高速...

熊野本宮大社に行きました。
幟は 神の使者 八咫烏(やたがらす)熊野三山とは、熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野本宮大社、那智山西岸渡寺を含む三社一寺の総称。本宮は来世を救済するとい...

南紀白浜にきています。
朝のホテル川久レストランからの眺めソテツの実シャリンバイ夜のホテルライトアップされたホ...
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)