散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

マメを播く

2014-10-26 09:32:19 | 日記

2014年10月25日(土)

 昼の飛行機で松山へ。空港駐車場はほぼ満杯である。

 こちらのキャパシティも満杯で今月は無理かと思ったが、同僚の厚意のおかげで無事の小帰省、仕事を田舎まで持ち込むのは本意ではないけれど。

 夕方、マメの種を播く。マメは連作を嫌い、一度植えた後は5年間、土地を休ませるのが理想だそうだ。むろん、そこで消費される何かを補えば連作を可能にできるだろうが、それは当家の「商ならぬ農」の発想としては倒錯である。自然が教えてくれる分限に従うのが本筋だ。

 そういう次第で、ここでは何本かの畝を、年ごとに違う作物にあてることで対応している。何年ぶりかでマメを受け容れる2筋の畝の、一方にソラマメ、一方にグリーン・ピース。鋤で地表をならし、30㎝毎に小さな穴を掘り、ソラマメはヘソを下にして一粒ずつ、グリーン・ピースは1~2㎝間隔で2粒ずつ、種豆を置いて土をかぶせる。後者は発芽率が低いので4~5粒を播き、複数発芽した場合は間引くことが推奨されているが、試行錯誤で「2粒」に落ち着いたらしい。

 発芽した苗は、そのまま冬を越して来年5~6月の収穫を待つ。播種が早すぎ、苗が成長しすぎると、かえって冬の寒さに弱くなるのだという。小苗の方が寒さに強いなんて、面白いものだ。

 ほかほかの寝床にもぐりこんだ豆どもを、10月の西日が柔らかく照らしている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。