goo blog サービス終了のお知らせ 

京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

秋の城南宮へ

2016-11-03 | 宿日記

京都南I.Cに程近い城南宮へ行ってきました。

今日は、「曲演の宴」という催しがあり、それを目当てに来ている方や、

七五三のお祝いに来た家族連れなど、多くの人でにぎわっていました。

また、通常であれば入苑料のかかる神苑も無料開放されていました。

 

神苑は5つのエリアで構成(春の山・平安の庭・室町の庭・桃山の庭・城南離宮の庭)されており、

それぞれにさまざまな木々や植物、枯山水が設置してあったりととても賑やかな風景でした。

あいにく、紅葉は色づき始めはばかりの様で盛りはこれからといった具合でした。

 

 皆さんも城南宮まで足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 イチ

 


高校生、着物姿の修学旅行

2016-11-03 | 宿日記

秋の季節の素晴らしさを表す言葉に、「天高く馬肥ゆる秋」というのがありますが、
まさに、天高い快晴の朝。
石長松菊園にお泊りいただいた北海道からお越しの高校生の皆さん、着物での京都観光です。
着付けをしロビーに集合した美男美女、よくお似合いで、笑顔がはじけます。
着物姿で歩く修学旅行生、なかなか見ることができない、ひときわ目立つ光景に
周囲の観光客の皆さんも思わず見いっておりました。
修学旅行で訪れた京都で、着物を着て京都観光、素晴らし青春の思い出になりますように。







京都好き男