京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

和束町で茶摘み体験!

2013-05-21 | インポート

Img_0612

先日、とある研修に参加させて頂き、

京都一の煎茶の産地、和束町へモニターツアーに行ってきました!

地元のガイドの方々の案内で、茶葉を摘み摘み、、、

額に汗して、摘めども摘めども、かごの中は全くもって一杯にならず、、、

どれだけの茶葉を摘めば、かご一杯になるのか、、、と考えた時、

茶農家の方々の、苦労と努力と愛情を感じずには居られませんでした。

昼食時、茶葉のインストラクターの方にご指南を頂きながら、

注いで飲んだお茶の美味しさ、甘みと深みと旨味の饗宴。。。

あの感動的な美味しさは格別で、忘れられません!!

普段から飲んでいる、身近な存在である「お茶」の、

自然本来の味を、少し感じることが出来たように思います。

インストラクターの方が仰っていた、「和束町」の意味、

「和を束ねる町」という言葉が胸に残りました。

遠くから眺める事はあれど、近くで茶葉を探しながら摘んだ経験は、

街中で、その苦労を知らずに暮らしている現在の僕にとっては、

すごく貴重なものであり、「茶葉がお茶になるまで」の道程を知る、

とても良いご縁を頂いたように感じています。

ツアーに招致くださった方々、和束町の方々に感謝です!

お茶に興味をお持ちの方は、是非、足を運んでみて下さい。

長閑に広がる絶景に、心安らぎ癒されます。

僕もまた、バイクでツーリングしに行こうかな。<関〇>


時雨殿「和紙と綿棒が織りなす百人一首・八センチの世界」

2013-05-21 | インポート

本日5月21日(火)~7月21日(日)までの間、

嵐山の時雨殿にて、企画展が催されております。

「和紙と綿棒が織りなす百人一首・八センチの世界」

百人一首や、平安時代の文化を素材に、

和紙人形の、緻密で愛情のこもった世界が展開されています。

嵐山方面へお越しの際は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

http://www.shigureden.or.jp/          <客室係 入江>


木津川の流れ橋

2013-05-21 | インポート

以前、ブログに書いた事のある、「木津川の流れ橋」が、

昨年の大雨で損傷し、通行止めになっていたのを、

今年に入って復旧工事を行い、この度、通行が再開されました。

時代劇のロケ地に使われた事もあり、私も二度ほど訪れましたが、

行った人にしか分からない独特の味わいのある場所でして、

時代の趣を愉しみたい方には、おススメのポイントです。

Photo

京都市内からは少し離れていますが、

足をのばしてみては、如何でしょうか。<松井です