京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

6月の見どころ

2012-06-11 | インポート

第67回 春の院展
平成24年5月30日(水)~6月11日(月)

華しょうぶの会
平成24年6月9日(土)~17日(日) 10時30分~受付
紫、白、桃色など色とりどりの華しょうぶで包まれた緑豊かな庭園にある、普段は非公開の「湧泉閣」で季節の京料理『むらさき御膳』を賞味。「峰玉亭」での呈茶、香りの体験、又は特別拝観の案内もあります。
華しょうぶの会

公益財団法人日本美術院主催の日本画公募展。同人作家の作品をはじめ、招待作家、受賞作品に関西在住作家の入選作品をあわせて展覧します。
.2012 京展
平成24年5月29日(火)~6月14日(木)

京都市主催の総合公募展。日本画、洋画、工芸、彫刻、版画、書の6部門にわたって入選、入賞した作品を展示。
.リスベート・ツヴェルガー 絵本原画展
平成24年5月23日(水)~6月17日(日)

デビュー35年を記念して開催。代表作の『賢者のおくりもの』、『オズの魔法使い』をはじめ、『ノアの箱舟』まで絵本原画約150点を一堂に集め、ツヴェルガーが紡ぎだす優雅で透明なファンタジーの世界を紹介します。
.京都市美術館コレクション展第1期
井田照一 版の思考・間の思索
平成24年4月7日(土)~6月17日(日)

京都の戦後美術を駆け抜けた美術家、井田照一の新寄贈作品から、戦後のアートシーンを顧みる展覧会です。
.リニューアルオープン企画展
天龍寺寺宝展 夢窓国師と嵯峨・嵐山
平成24年3月17日(土)~6月24日(日)

天龍寺開山の夢窓国師ゆかりの寺宝を展示し、嵯峨・嵐山で育まれた天龍寺の豊かな歴史と文化財の一端をご覧いただきます。
.井田照一の版画
平成24年5月22日(火)~6月24日(日)

平成23年に寄贈を受けた版画作品を中心に彼の作品業績を回顧し、日本現代版画の展開に印された井田照一の足跡を再考します。
.平成24年春季企画展「茶の湯釜歳時記」
平成24年4月3日(火)~6月24日(日)

鉄を素材としながらも、多種多様なデザインをもつ茶の湯釜。春季企画展では、四季折々の風情が映し出された茶の湯釜に焦点をあて、歴代の名品を展観します。
.春の特別展 「幕末の精神をたどる」
~水戸が開いた維新への扉~
平成24年4月11日(水)~6月24日(日)

維新の原点を尊王攘夷思想に大きな影響を与えた水戸学ととらえ、その精神ルーツと影響を受けた組織・人物を紹介します。
.春期特別展
樂歴代の名品 秘蔵の長次郎を見る
利休所持・利休の婿 万代屋宗安伝来黒樂茶碗 「万代屋黒」
平成24年3月10日(土)~6月24日(日)

初代長次郎から15代吉左衞門まで、樂歴代の代表作を一堂に展観。樂焼450年の歴史をお楽しみください。
●6月2日「手にふれる樂茶碗鑑賞会」を開催 (詳細は電話にてお問い合わせ下さい)
.特別展「絵師100人展 京都篇」
平成24年3月17日(土)~6月24日(日)

マンガをはじめ、アニメやゲーム、ライトノベルの挿絵といった領域で活躍するイラストレーター達。総勢105名の現代の絵師たちが「日本」をテーマに描き下ろしたイラスト作品を展示します。
.Kyoto MaGiC 展覧会
少女マンガとファッション-中原淳一と高橋真琴の世界
平成24年3月30日(金)~7月1日(日)

ファッションに関するマンガの紹介や事例とともに「Kyoto MaGiC」で制作された中原淳一の和装と高橋真琴のウエディングドレスが展示されます。
.春季展II
「書を楽しむ-住友コレクションの日本・中国書跡-」
平成24年5月26日(土)~7月1日(日)

平安から江戸の貴族や茶人の書、明清の文人の書を中心に、住友家から寄贈された日本・中国書跡の全貌を紹介。地域や時代の垣根を越え、墨線の芸術、ことばの造形の多彩な世界をお楽しみください。
.京都中央信用金庫所蔵品展「うるわしの女性」展
平成24年6月5日(火)~7月8日(日)

古今東西、繰り返し描かれてきた「女性」。「うるわしの女性」をテーマに絵画作品を展示します。女性画家と男性画家の描き方の違いなどにもご注目ください。
.夏季収蔵品展
美を愛でる、京を愉しむ
平成24年5月19日(土)~7月8日(日)

「京の四季-遊びとかざり-」、「京の絵師-若冲から雪佳まで-」、「王朝のみやび-和歌と物語-」の3つの章を通して、美的都市・京都にまつわる多彩な美術工芸品の魅力をお愉しみください。
.特別展「仏教の来た道-シルクロード探検の旅-」
平成24年4月28日(土)~7月16日(月・祝)

インドや西域などの仏教遺跡を調査した日本初の学術探検隊「大谷探検隊」が現地で収集した貴重な資料を展示。シルクロードを巡る旅に誘います。
.ボリビアの織物
平成24年5月25日(金)~8月19日(日)

ボリビアのアンデス山脈の高地では、数千年前から優れた織物文化が築かれていました。チチカカ湖周辺に伝わる1900年代の織物を紹介します。
.2012コレクション名品展
高麗青磁の精華 心にしみ入る翡色の輝き
平成24年6月9日(土)~9月2日(日)

同館創設者・鄭詔文氏(1918-1989)のコレクションから高麗青磁の梅瓶や壺をはじめ様々な作品を網羅し、また朝鮮白磁なども併せて紹介することにより、朝鮮のやきものの歴史的な流れや系譜を概観します。
                                                                                                  客室係 入江