京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

高尾・高山寺の紅葉

2011-11-21 | インポート

休日を利用してのもみじ狩りとしゃれこんでみました。
清滝川の橋を渡り急な石段を登ると神護寺あたり途中の茶店がありますが、のどかな風景で、利用する人たちの笑顔を見ていると、都会の喧騒から解き放たれて自然の中で自由な時間を楽しんでおられるのでしょうね、なんて勝手なことを考えながらのひと頑張りです。
紅葉は早くも真っ赤に染まっていて、紅と黄色のコントラストでちょうど見ごろかなと、かってに感じました。
日曜日とあって人出も多く、肌に風が冷たく感じますが、陽だまりではなんとなくほっこりとした気分になるハイクです。
栂ノ尾あたりの道を歩いているとまた歌を口ずさんでいました。
「京都 栂尾(トガノオ) 高山寺・・・」 「女ひとり」のメロディーが自然と浮かんでいました。
こはやっぱり京都、そんな思いがもみじに・・・

Ar_3

                                  ピーチャン