ナカガワ小麦店 2019-08-03 | グルメ BOULANGERIE Nakagawa Komugiten ナカガワ小麦店行ってみたかったお店です。営業が木・金・土・日、時間も10:00〜16:00と比較的短い為なかなかタイミングが合わず、閉店のシャッターを眺めて帰る日々に漸く終止符がうたれ開店されているのに出くわしました。下鴨神社近くにある可愛いお店です。昔のOliveっぽい感じににこにこします。フリュイ・ルヴァンとベーグル・ノア。小麦が美味しい。めちゃうま。ネガチョフとポジコフ
BOULANGERIE quatre saisons 2019-08-02 | グルメ BOULANGERIE quatre saisons神宮丸太町から東にとぼとぼ行くとあります。適当ですみません。アリコペール。わりとさっくい生地でうぐいす豆による甘さも思っていたより控えめでした。ネガチョフとポジコフ
LAND BAKERY 2019-07-25 | グルメ LAND BAKERY荒神口。橋の手前になります。何度か訪れたもののいつも売り切れ閉店で今回初店内です。少し迷ってベーグルにしました。シナモンレーズンとソルト。実はベーグル好き。もちもちみっちり。クリームチーズでいただきました。ソルトは思った以上に塩っぱかったので野菜たっぷりが良かったかなと。ネガチョフとポジコフ
大正製パン所 2019-07-24 | グルメ 大正製パン所 言わずと知れた老舗のパン屋さん。 たくさんの色紙が飾らせていましたがキャイ〜ンが目立っていました。写真は粒あんパン。千本今出川です。 ネガチョフとポジコフ
Boulangerie La Moisson 2019-07-23 | グルメ 焼きたてパンの店 Boulangerie La Moisson 丸太町七本松にあります。 京都アスニーの近く、CC'Sさんの向かい側です。 手頃なお値段の商品が並んでいました。庶民派。 ぶどうパンとひじきのフォカッチャ。 ひじきのフォカッチャは珍しいので買ってみました。特に違和感はなく美味しかったです。ありです。 ぶどうパンはメロンパンに葡萄が入った感じでした。 全くの余談になるのですが、このお店の前にあったパン屋さんの紅麹のパンが素晴らしく美味しくて良く買いに行っていました。ピンク色のパンでもう一度食べたいパンの一つです。紅麹のパン自体も他で見かけないです…。 ネガチョフとポジコフ
手作りパン工房 coneruya 2019-07-22 | グルメ 手作りパン工房 coneruya 千本今出川を西にしばらく歩きます。 七本松より手前になると思います。 カヌレあります ☺︎ 今回は買いませんでしたが、こちらも丸い感じ。パリッと感は少ないです。 所狭しといろいろな種類のパンが並びます。迷います。 抹茶と五色豆のフランスパンとエンゼルノア。 エンゼルノアは胡桃とメープルシロップの甘さが優しくしっとりもちっとしています。ボリュームもかなりあり人気no.1の商品です。 抹茶〜は抹茶のフランスパンは珍しくちらりと見える栗に惹かれて購入してみました。買って良かった。ほんのり香る抹茶生地が美味しいかったです…。 可愛らしい佇まいと明るい店内で人気ありそうです。 私は図書館に行く時に寄ります。 ネガチョフとポジコフ
bread house Bon appetit 2019-07-21 | グルメ bread house Bon appetit 河原町今出川。枡形商店街入り口から少し下がったところにあります。 馴染みやすい種類多いです。 お値段ともども庶民派。 家族のおやつや夜食に買ってゆこうかなといった昔ながらのパン屋さん。 冒頭の写真はちぎり葡萄パンです。 ネガチョフとポジコフ
おうちぱん 2019-07-20 | グルメ おうちぱん 堀川中立売を少し下がったところにあります。 わりと新しいお店です。 サンドウィッチが食べたかったのですが残念ながらありませんでした。また次回です。 お店の方が元気で明るかったです。 お店で嫌な思いをすることはあまりなくなりましたが、そつなくこなす感じより何か少しプラスの感情を引き出されると、それだけでお店のイメージが上がるなとしみじみ思います。 接客って本当に大切。 店名のイメージの種類だけでなくハードなものもあり、こちらの勝手な思い込みですが意外でした。 くるみフランスとクロックムッシュ。 クロックムッシュはとても家庭っぽい感じ。何でかな?食パンの影響かしら。 くるみフランスはくるみたっぷりで美味しかったです。 ネガチョフとポジコフ
雨の日も 風の日も 2019-07-19 | グルメ ふ雨の日も 風の日も 紫野。北大路に面しています。 大徳寺、建勲神社あたりになります。 毎度のことながら時間が悪い。 もうあまり種類はありませんでした。 目当ての胡桃のパン、くるくるセイバリーがなかった為、大吟醸くるみ食パンにしました。 生食よりもトーストする方がサクッとモチっと美味しいです。 一見ではパン屋さんには見えないと思います。花屋さんのようです。昔この辺りに住んでいたので懐かしかったです。 ネガチョフとポジコフ