goo blog サービス終了のお知らせ 

京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

どら焼きと桜。

2020-03-26 | グルメ
かま八老舗。
今出川を一本上った五辻通りを千本から入って暫くしたらあります。




西陣のどら焼き 月心は、生姜風味の生地に主張控えめな餡でさっぱり食べられます。
対して大きい栗饅頭は薄皮に刻み栗の入った粒餡が全主張してきます。
どちらも普通のどら焼きや栗饅頭を思って買われるとびっくりされるかもしれません。






そこ此処で桜が咲き始めてすっかり春めいてきました。こちらは同志社大学の桜。
陰鬱な時世ですが気持ちは陽気にゆきたいです。ばかばっか。





           ネガチョフとポジコフ







パンと桜 Bakery uki

2020-03-12 | グルメ
Bakery uki
今年の一月末にオープンしたばかりのパン屋さんです。河原町丸太町、鴨川に行く途中にあります。会社からも近く頻繁に通るにも関わらず教えて貰うまで気がつきませんでした。



平面的な店構えがちょっと珍しいです。
お客さんが途切れなかったので店内の写真は遠慮しました。

天気が良かったので鴨川から帰ってみると、わりと沢山の人が少し早い春を思い思いに過ごされていました。





まだまだ咲く気配のない桜を眺めながら自転車を走らせていると鴨大橋近くに満開の木が二本。
桃かと思い調べてみると、どうやらおかめ桜のようでした。違っていたらごめんなさい。




クロワッサンや黒糖メロンパンが人気のようですが、購入したのは角食パンとノワレザン。好みが地味ですみません。

鴨川散歩の時に是非。




           ネガチョフとポジコフ



餅発祥の地の大福

2020-03-02 | グルメ
菓匠将満。滋賀県大津市。
餅発祥の地 小野神社近くにあるそうです。




順不同(黒豆塩粒大福 栗大福 柚子大福 ずんだ大福 紫芋大福 桜大福 黒蜜きな粉大福)
その他 苺ミルク、メロン、ブルーベリーなどの変わり種もありました。
和菓子派のお土産によろしいかと。






           ネガチョフとポジコフ




orsetto bianco

2020-02-08 | グルメ
orsetto bianco
クロワッサン専門店です。





真っ白の店内、中央の丸いテーブルにクロワッサンが多種並び、周りも丸く囲むような設でアートの展示っぽいです。





私自身クロワッサンに興味薄なのですがクロワッサン好きの友人のお土産にと寄ってみました。
見ているだけでさくさく音がしそうです。思った以上の種類の多さでした。友人にもとても喜んでもらえました。




堀川中立売と千本の中間辺りです。
クロワッサン好きの方は是非。






            ネガチョフとポジコフ






イノダコーヒ

2019-12-09 | グルメ
京都で珈琲と云えばイノダコーヒ。


イノダコーヒと云えばレモンケーキ。


と云いながら実は初めてでした。
友人はアラビアの真珠とレモンケーキ、私はキリマンジャロとラムロックをいただきました。
残念ながら本店ではなかったので又本店にお邪魔したいと思います。ここポルタ支店では年配の上品なお客さまが多く老舗の貫禄かと思いました。
珈琲と寛ぎの空間を是非。



           ネガチョフとポジコフ

たまにはイタリアン

2019-12-08 | グルメ
イタリアンの「フィオリスカ」に行ってきました。
場所は中京区の高倉二条を下った所にあります。
















パスタが2種付いたコースを選びました。
今回はカウンター席で頂きましたが、料理が出来上がるまでの工程、仕上げが見れるのは楽しいし勉強になります。
ご馳走様でした。

赤い彗星


THE LOWER EAST NINE HOSTEL

2019-12-07 | グルメ
THE LOWER EAST NINE HOSTEL


京都駅裏です。
みなみ会館で映画を観た後のカフェにと友人が教えてくれました。












推しメンのカフェ男子石井くんが好きそうなカフェでした。ゆっくりできます。是非。





           ネガチョフとポジコフ

Le Petitmec 御池店

2019-11-17 | グルメ
Le Petitmec 御池店。黒メック。




















かなり前の写真になります。
たしかオレンジピールの入ったバケットと無花果胡桃かのチーズのパンをいただいたと記憶します。悔しいくらいに美味しかったです。





           ネガチョフとポジコフ







BOUL’ANGE JR京都店

2019-11-11 | グルメ
BOUL’ANGE JR京都店






中村藤吉の抹茶を使用したクロワッサン、スコーン、アップルパイ。
クロワッサンは自分で選ぶことはまずないのですが、抹茶の香りが大人っぽく、さくさくなのにずっしりヘビーで美味しかったです。
アップルパイもフィリングにオレンジピールが入っていてやはり少し大人っぽい美味しさでした。





            ネガチョフとポジコフ







ask me!cafe 京都

2019-11-08 | グルメ
久しぶりのカフェランチです。
河原町正面の ask me! cafe 京都 さん。




日替わりランチ : ¥800
+コーヒー : +¥200 


スープはわかめの和風スープ
サラダは水菜と鶏肉のポン酢あえ?


パスタは細麺のあっさりトマトソースのスパゲティ


少食の女性には程良いボリュームで濃くない味付けが美味しかったです。
年配の男性には珍しい元気なマスターで、店内も良い感じでしたが、食べ終わってから撮らせていただこうと思っていたら、お客さんが大勢いらしたので断念しました。

五条方面に行かれた際の休憩に良い感じかと。





           ネガチョフとポジコフ