石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2015/01/15

2015-01-15 10:50:18 | ダイビング
みなさん、こんにちは。
今日は荒れてしまいましたが、昨日はまずまずの海況。
潮が良いので透明度も安定しています。
兎に角青味を帯びた水が心地よいです。
透明度  15m前後   水温  14℃

生物情報
ネンブツダイが群れ、潮も良いのでワイドも魅力的ではありますが、やっぱりマクロですね、注目は。

特に甲殻系、ウミウシ、ウミウサギで見所が揃って来ました。

甲殻系では先日見つけたクシノハカクレエビのおチビちゃん、そしてコマチコシオリエビ、ウミシダヤドリエビ、イソバナカクレエビ、ヒメオオメアミ、お薦めです。

ウミウシも少しずつ盛り上がって来ています。
今押しはミレニアムマツカサウミウシ!
そしてアデヤカミノウミウシです!!
その他キイロウミコチョウ、セスジミノウミウシ等も出ております。

ウミウサギの注目株はホリキヌヅツミ。まだ幼体のおチビちゃんです。
その他お薦めはアヤメケボリ、トラフケボリ、ベニキヌヅツミ推してます。

その他注目の生物はイロカエルアンコウ、スナビクニン、ベニカエルアンコウ、クロアナゴ、クマノミなど健在です!

水温は冷たいながらもなかなかの生物層で楽しめること間違いなしです!

それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。


by ☆な お き☆ xoxo


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の石橋 2015/01/11 | トップ | 今日の石橋 2015/01/17 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事