石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2012/12/30

2012-12-30 23:58:46 | ダイビング
 今年も残すところあと一日。2012年曲がりなりにもキッチリ締めくくりたいところではありますが… ☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 さて今日の石橋の海、面は穏やかなながらもうねりが入り―久方ぶりに―沿岸域多少の波が立ちます。今後の動向に留意したいところです。
 透明度はここ連日の雨などの影響が少なからずも出ているようです。白く濁った印象が増しています。
 透明度  10~12m     水温  15℃

 生物情報
 ハナタツは今回のうねりで消えてしまったようです。みつかりません。

 ネンブツダイやマアジも同様、中層に舞った感じでまとまった感じは無く散漫な印象を受けます。
いずれ落ち着けば元の状態に戻るとは思いますが。

 クマノミ、ミツボシは変わらず健在です。

 イロカエルアンコウもほぼ定位置です。
 ベニカエルアンコウは完全定位置。

 ネッタイミノカサゴ(yg)にも出会いました。

 甲殻系ではコマチコシオリエビ、クシノハカクレエビ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ。

 ウミウシではタテヒダイボウミウシ、アデヤカミノウミウシ、キイロウミコチョウなど。

 ウミウサギではスミレコボレバケボリ、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミを確認。

 ここ最近良く見るヒョウモンダコにも出会ってます。

 今日のところは以上です。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/12/28

2012-12-28 19:55:52 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 寒いですが、海は変わらず穏やか。透明度も良好です。
 透明度  10~15m     水温  15℃

 生物情報
 今日はダンゴウお探しに終始しました。
 左のエリアから平岩の広場まで。
 しかしながら見つけること叶わず。
 例年の通りなかなか手がかりが無く、難しいところです。
 来年への布石も欲しいところではあるのですが。

 他生物情報
 クマノミ、ミツボシ、キンギョハナダイなどまだまだ元気です。
 甲殻系では、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ(yg)。
 ウミウサギでは、シロオビキヌヅツミ、トラフケボリ(数固体)。
 珍しいところではホウセキキントキ、石橋では初対面です。
 ハナタツも確認できました。
 マアジやネンブツダイは今が旬です。

 そんなこんなで今日のところは以上です。

 by ☆な お き☆  xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/12/27

2012-12-27 22:54:44 | ダイビング
 一気に正月ムードが盛り上がる年の瀬です。☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 申し分の無い、穏やかな海が続きます。
 透明度は多少の白濁りはありますが、よく見えています。水も青いのでとても良い感じです。
 透明度  10~15m    水温  15℃

 生物情報
 ネンブツダイは変わらず帯状の群れを成していますが、それとあわせてマアジがかなりの数、群れを作り出しました。今年の頭を思い起こします。

 細かいところでは
 イロカエルアンコウ、ハナタツ
 甲殻系でコマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ
 ウミウシでタテヒダイボウミウシ、セスジミノウミウシ、アデヤカミノウミウシ、キイロウミコチョウ、ヒロウミウシ
 など確認しています。

 クマノミの赤ちゃんもまだまだ元気です。ミツボシも健在です。
 ハナミノカサゴの赤ちゃんも見れました。
 まだ南国が残っているようです。

 次はダンゴウオを見つけなければです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

  by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/12/24

2012-12-24 19:09:43 | ダイビング
 メリークリスマス!!!俄かに粉雪も舞い儚くもホワイトクリスマスになった一幕が… ☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海はここ一番の透明度となりました。
 多少風波はありざわつきましたが、それを差し引いても余りある海況だったのではと。
 水は青く、透き通っていました。
 透明度 15~20m    水温  15℃

 生物情報、
 今日は殆ど中層を流しました。
 群れを中心に見て回ってまいりました。
 ネンブツダイ、ムレハタタテアダイ、ミツボシクロスズメダイ、キンギョハナダイ、スズメダイ、マアジ、メジナ、ミナミハタンポと言ったところなかなかの群れっぷりです。

 因みにマクロ系今日はやや薄目ですが、ハナタツ、イロカエルアンコウ、トラフケボリ、タテヒダイボウミウシ、アデヤカミノウミウシ、久方ぶりにクシノハカクレエビなど確認してきました。

 やはりこの海があるからこそこの時期ー寒くてもー潜らないではいられないのです。“いつ潜る?今でしょ!!!”(再三パクってます)

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/12/23

2012-12-23 20:44:53 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 昨日からのうねりは多少残りましたが、午後には収まり穏やかな海況となりました。
 それに伴い透明度も持ち直し、そこそこ見えるようになりました。
 透明度  3~5m→10~12m    水温  15℃

 生物情報
 ハナタツ、久々の登場です。
 イロカエルアンコウは復活、戻って参りました。
 フリソデエビは逃走中。

 中層はかなり賑やかになっております。
 ネンブツダイは特に一面に群れをつくっています。
 キンギョハナダイも南側のゴロタ辺りで目を惹きます。
 
 マクロ系では、
 先ずはウミウシの話題。
 タテヒダイボウミウシ、アデヤカミノウミウシ、ヒロウミウシ、セスジミノウミウシなど出ております。
 ウミウサギではスミレコボレバケボリ、トラフケボリ、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミが見られます。
 甲殻系ではコマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ、イソバナカクレエビが個人的にお気に入りでオススメです。

 クマノミ、ミツボシもいまだ元気で頑張っています。

 水温は下がってまいりましたが、賑わいはまだまだ続きそうです。
 いよいよダンゴウオも探し出さなくてはなりません。骨は折れますが何とかしたいところです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする