石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2013/01/24

2013-01-25 00:49:30 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海は先日からの前線の影響が多少残り、うねりが僅かに入ります。ただ海の中は至って穏やかで揺れなど然程気になりません。
 透明度は多少白濁りが入り、若干見えにくい印象を受けます。
 透明度  10m前後     水温  13~14℃

 生物情報
 ハナタツ、イロカエルアンコウ、クマノミ(yg)、ベニカエルアンコウと変わらず元気です。

 中層ではアオリイカの遊泳が見られます。

 甲殻系ではスナイソギンチャクと共にマルガザミ復活していました。
 コマチコシオリエビ、クシノハカクレエビ、イソバナカクレエビなども健在です。

 ウミウシではアデヤカミノウミウシ、キイロウミコチョウなど確認しています。

 ウミウサギではスミレコボレバケボリ、トラフケボリ、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミと安泰です。

 ダンゴウオはまだ見つかりません。

 どこか物静かな冬の海となっておりますが、個人的にはマクロ系で楽しみを増やしております。この感じが悪くないんです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/01/21

2013-01-21 23:07:34 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海は、若干の風波が立ちましたが、ほとんど問題ない程度の波でした。
 透明度は少しばかり白濁りが気になりましたが、まだまだ良く見えています。
 水温は表層に冷たい潮が入っていました。
 透明度  10~12m    水温  13~14℃

 生物情報
 ハナタツ、イロカエルアンコウ、クマノミと定番オススメアイテム健在です。

 ベニカエルも復活していました。

 アオリイカの遊泳も見られます。

 甲殻系の話題。
 コマチコシオリエビ、クシノハカクレエビ、イソバナカクレエビ、アカスジカクレエビなど確認しました。

 ウミウシではアデヤカミノウミウシ、セスジミノウミウシ、キイロウミコチョウ出ています。

 ウミウサギはスミレコボレバケボリ、トラフケボリ、ホリキヌヅツミ確認しています。

 ダンゴウオはいまだ見つからず。その代わり何だか色々細かいものが目に入る今日この頃です。
 マクロ系これから更に期待が持てそうです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆  xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/01/20

2013-01-20 20:27:51 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海もなかなかのコンディションです。
 穏やかなのは変わらず、透明度もまずまずで悪くないです。
 水温は14℃と安定しています。
 透明度   10~15m     水温   14℃

 生物情報
 まずはハナタツ健在です。
 
 クマノミも頑張ってこの寒さに耐えています。
 何気に全部越冬しそうな雰囲気、バリバリ出ています。

 更にマクロ系。
 甲殻類ではコマチコシオリエビ、クシノハカクレエビ、イソバナカクレエビ、そしてナガレモエビ(アカヤギに着生、赤色)―ただ彼については確証が持てません。ナガレモエビの仲間としておきます―。

 ウミウシではキイロウミコチョウがやたらと目に付きます。そこら中“だらけ”です。
 これからウミウシは冬コレクション楽しみなところです。

 ウミウサギではトラフケボリ、相変わらず数見れます。
 それぞれに個性的なラインを持っているので、どれを見ても飽きることなく楽しめます。

 以上今日のレポートでした。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/01/19

2013-01-19 22:24:22 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海も穏やかで良い感じです。
 透明度は昨日と然して変わらず、多少の白濁りはありますが、水は青く問題ありません。
 水温は14℃安定しています。
 透明度  10~15m      水温  14℃

 生物情報
 先ずはハナタツ、イロカエルアンコウ健在です。

 クマノミも全体で10匹程残っています。殆どが子供です。

 今日はウミウシネタが結構あります。少しずついろいろなものが目に飛び込んで来るようになりました。
 アデヤカミノウミウシ、タテヒダイボウミウシ、キイロウミコチョウ、ヒロウミウシ、シラユキウミウシとなっております。

 ウミウサギはトラフケボリを確認しています。他はたぶん問題ないかと思われます。

 甲殻系ではコマチコシオリエビ、クシノハカクレエビ、カザリイソギンチャクエビといったところでしょうか。

 アオリイカ結構泳いでます。

 と、今日の成果はこんなところです。

 それでは皆様またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/01/18

2013-01-18 21:46:14 | ダイビング
 寒いですね。。。☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 さて今日の石橋の海は、変わらず穏やかな海となっております。
 透明度は多少良くなった印象です。
 水温は1℃上がりました。表層は変わりませんが中に入るとその温度差で温かく感じられます。
 透明度  10~15m      水温   13~14℃

 生物情報
 昨日に続いて今回は南側に捜索のエリアを伸ばしました。
 しかしながらダンゴウオ見つからず、撃沈です。

 そんなわけでその他の情報です。
 
 まずワイドネタではネンブツダイ、スズメダイ、キンギョハナダイ、マアジなど多少密度は落ちたものの群れで見られます。
 特にキンギョハナダイは青い水にとりわけ映えます。

 マクロ系としてはやはりハナタツ、イロカエルアンコウは抑えておきました。
 
 クマノミのオチビちゃん達も元気そうにしています。

 ウミウシ、ウミウサギ系ではアデヤカミノウミウシ、キイロウミコチョウ、ヒロウミウシ、スミレコボレバケボリ、トラフケボリ、ホリキヌヅツミなど変わらず見られます。

 甲殻系は少し弱くなってきました。
 ただマルガザミ、久しぶりの登場です。
 また個人的推しメンのコマチコシオリエビは黒白、黒黄色、共に健在です。

 今後この水温の推移が気になりますが、生物の状況しっかり見極めたいところです。
 無論ダンゴウオが出てくれれば御の字なのですが。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする