石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2013/06/29

2013-06-29 19:49:40 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋は前線の影響で多少のうねりは入りますが、穏やかな海況です。
 ただ透明度はかなり流動的で潮の満ち干きでだいぶ変わってしまいます。
 水温は上がっています。温かくさえ感じるところがあります。
 透明度  5~7m → 3~5m   水温  21~24℃

 生物情報
 ハナタツは健在です。
 
 ネンブツダイやイサキ、スズメダイ等の群れも変わらず出ています。

 アオリイカの卵塊が見つかったようです(オーナー滝田情報)。
 いよいよですね。今後楽しみです。

 マクロ系ではコモンウミウシが相変わらず交接を続けています。
 キイロウミコチョウも変わらず多いです。
 
 トラフケボリも健在。

 今日はトレーニング的ダイビングのためあまり情報取れず、この辺で。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/06/21

2013-06-22 02:03:52 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海も穏やか。
 透明度は変わらず、若干の白濁りあり。
 水温は辛うじて元に戻りました。
 透明度  5~7m    水温  20℃

 生物情報
 ハナタツ健在です。

 ベニカエルアンコウも健在です。

 ウミウシではハナオトメウミウシ、オセザキオトメウミウシ、ホソジマオトメウミウシ、キイロウミコチョウ、コモンウミウシ(交接)、アオウミウシ(交接)などが目に入ります。

 甲殻系はなかなか良い感じだと個人的には感じていますが、ザラカイメンカクレエビ、クシノハカクレエビ、チュウコシオリエビ、マルガザミなど手前勝手ではありますがオススメしております。

 群れ関連ではネンブツダイ、スズメダイ、マアジ、イワシなどをはじめ、色物としてはキンギョハナダイやケラマハナダイが目を惹きます。

 兎に角もこれからが楽しみです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/06/20

2013-06-20 17:02:41 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海、まだ台風の影響は出ておりません。
 時折揺れるのは前線のうねりに因るものかと。
 透明度は少し落ちています。風の影響が出たようです。
 水温も下がりました。
 透明度  3~6m     水温  19~20℃

 生物情報
 ハナタツは結局また前からの1固体に。

 ネンブツダイやスズメダイ、そしてマアジ等は少し浅めのところで群れています。

 どうしても気になるコケギンポとニジギンポ、揃って健在です。
 ギンポ団地を賑わせています。

 ウミウシではキイロウミコチョウ変わらず目に付きます。
 久しぶりにオセザキオトメウミウシに出会いました。
 
 甲殻系で気になるのはクシノハカクレエビ、ザラカイメンカクレエビ、コマチコシオリエビ、そして不明種1種。
 砂地ではマルガザミも出ています。甲殻系はこれから益々期待しています。

 このあと台風、要はそのあとです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/06/16

2013-06-17 17:17:24 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 昨日の情報です。
 海はまずまず良好。時折うねりは入りますが、気になりません。
 透明度も然して変わらない状況です。
 透明度  5~8m    水温  20~22℃

 生物情報
 ハナタツ2匹になりました。と言うより隠れていた1匹に気付いたといったところでしょう。
 他にも隠れていそうです。

 ベニカエルアンコウはとりあえず1匹、確認です。

 コケギンポは相変わらず其々色々な面持ちで健在です。
 今年は当たっているのですね。ほんと沢山見つかります。ギンポファンも何気に多いので、オススメです。

 ウミウシではキイロイボウミウシ、イガグリウミウシ、ハナオトメウミウシ、オセザキオトメウミウシ、キイロウミコチョウ、コモンウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシなど見られています。シロウミウシは交接、アオウミウシは産卵が見受けられます。

 甲殻系はコマチコシオリエビ、チュウコシオリエビ、ホムラチュウオシオリエビ、そして個人的には盛り上がるザラカイメンカクレエビなど出て参りました。
 
 その他ツバクロエイなども砂地では見られています。スズメダイの群れも多くなりました。ネンブツダイの群れ、キンギョハナダイの群れも良い感じです。

 夏を感じさせられる勢いが海中に漂います。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/06/14

2013-06-14 16:13:06 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 台風明けの海、うねりも収まりつつありまずまずのコンディションです。
 透明度は以前と然して変わる事無く、そこそこ見えています。
 透明度  5~8m     水温  20~21℃

 生物情報
 先ずはハナタツ、まだ頑張っています。
 ほぼ定位置です。粘ります。

 全体的に落ち着いた雰囲気の海中です。   

 砂地ではやはりネンブツダイが大きく群れをつくっていて見応えが有ります。

 ここ最近注目しているコケギンポも変わらず、ギンポ団地で其々の個性を発揮しています。
 その中に混じったニジギンポの子供も良い味を出していてオススメです。

 砂底ではハゼ類がやはり目立ちます。
 特にニシキハゼ、気に入っています。

 他にもコチ系が増えています。
 ワニゴチ、セレベスゴチ、オニゴチなど。

 ウミウシはキイロウミコチョウまた増え出しています。
 良く目に付きました。

 今日は左側を中心に見て参りましたが、悪くない感じです。
 今後もまた楽しみです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする