石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2012/10/30

2012-10-31 00:54:16 | ダイビング
 今宵はFull Moon。☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 今日の石橋は予想通りの穏やかな海となりました。
 透明度も昨日のような濁りはなく、なかなかの塩梅でした。
 水温は22℃、それでも外気との差でまだ温く感じられます。
 透明度   8~10m      水温  22℃

 生物情報
 兎に角もフリソデエビは元気です。2匹でアカヒトデの足を持ちながら―引きずりながら?―、山越え谷超え逃避の旅をしているところ見つけました。
 ここ数日は彼らに振り回されています。
 ただその甲斐あってか、岩の下にクリアクリーナーシュリンプにも出会うことが出来ました。久しぶりの出会いです。なかなか綺麗なエビさんです。

 また明日も出会えるか、フリソデエビ…  

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆  xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/10/29

2012-10-30 00:54:22 | ダイビング
 今宵の月は素敵です。☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 今日の石橋は沖合いにある低気圧の影響で多少のうねりが入ります。ただ大きな波を作るほどではないので問題はありません。明日には低気圧も北上し関東から離れるため落ち着いてくると思われます。
 透明度は浅瀬では多少濁りが入りますが、うねりの届かない深度を取ってしまえば、潮は悪くないのでよく見えています。
 透明度  3~10m     水温   22~23℃

 生物情報
 今は何といってもフリソデエビです。ただ良く動きます。取り扱い注意です。
 何とも言えないフォルムが兎に角も魅力的なエビちゃんです。

 今年他に違わず甲殻系もかなりの好感触です。
 イソギンチャクモエビも例年に無く大量発生中。イソギンチャクエビもいまだ数を増やしています。アカホシカクレエビも復活して健在。ヤギ類にはイソバナカクレエビが鈴なり状態です。ウミシダに生息するコマチコシオリエビも気になります。まだまだこれから新たな出会いが期待できそうです。

 そして今日はワラサの大群に遭遇しました。かなりの迫力で囲まれました。これからの季節これがあるから堪りません。

 これから海も徐々に良くなっていきます。まだまだ秋の海は序の口です。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/10/25

2012-10-26 00:39:34 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海は終日穏やかで、高気圧に覆われた空同様上々のコンディションでした。
 透明度は、白濁りは残るものの、潮の状態は良く、陽射しにも恵まれたこともあり悪く無い印象です。
 透明度  8~12m    水温  22~23℃ 

 生物情報
 ここ最近注目していた甲殻系、やはり来ました。
 フリソデエビ(×2)の情報を頂きました。(そして確認済み)ありがとうございます。
 ここ暫くウミウサギと共に期待度も個人的に高まる中、熱く(厚く)なっていた甲殻類、ここに来て結構なそして人気の高いレアものの登場です。
 その他コマチコシオリエビ、イソバナカクレエビ、アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ等なども変わらず出会えます。
 兎に角もこれで更なる新たな出会いに楽しみが大きく膨らみます。

 因みにウミウサギではここに来てトラフケボリが少し増えてきました。結構目に付きます。模様のバリエーションが何気に楽しめます。

 またサザナミヤッコ(yg)の情報も頂きました。重ねてありがとう御座います。

 マクロからワイド、更に南方系の生物に恵まれる今年の秋、なかなか良い感じになってきました。まだまだ色々とありそうです。楽しみです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/10/21

2012-10-23 09:13:55 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 ここ最近では一番の海況。波はほとんど無く、潮も良く申し分ありません。
 透明度 8~12m 水温 22~23℃

 生物情報
 魚影は変わらずなかなかのものです。ワラサもその中をちらほら姿を見せます。

 特に気になるのが岩場の水底近く、キンギョハナダイに紛れてケラマハナダイが数匹で泳いでいます。さすが南方系のハナダイ、綺麗です。

 マクロ系ではやはり甲殻類、充実しています。
 アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、イソバナカクレエビ等。

 ウミウシではコイボウミウシ、久しぶりの出会いでした。

 クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ネッタイミノカサゴ、ムレハタタテダイも元気一杯健在です。ミツボシに至ってはまた新たなベイビーが増えています。

 海況的にも生物的にも恵まれる秋の海、楽しみはまだまだこれからです。じっくり堪能していきましょう。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/10/16

2012-10-16 18:56:51 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 21、22号と台風がやっています。
 昨日の海況から一転、先ずは22号の影響、荒れだしてきました。うねりと風による波ですが今のところそれほど大きくないはないです。そこ揺れもそれほど感じられません。ただ今後の動向には注意が必要です。
 透明度は悪くは無いです。潮の良さが印象的です。白く濁るのは致し方ないとして、この状況下なら及第点です。
 透明度  7~8m     水温  23~24℃

 生物情報
 ワラサが小さな群れで入っています。大きさはすでにブリクラス。なかなかの迫力で迫ってきました。

 クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、健在です。

 ネッタイミノカサゴも2固体に増えています。

 ベニカエルアンコウも2固体確認。

 ガラスハゼは相変わらずエダムチヤギなどで鈴生りです。

 マクロ系ではやはり今旬の甲殻系。
 アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ順調に増えています。
 イソバナカクレエビはアミメアカヤギで鈴なりです。多きものでは1cmになりました。因みに一昨日出会ったシロアザミに付く白の固体が個人的にはお気に入りです。
 まだまだ甲殻系は熱く(層が“厚く”)なりそうです。

 さて、またしても台風でどのように変わっていくのか、期待と心配が半々です。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする