石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2012/07/30

2012-07-30 23:34:08 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 台風の影響か???
 強い南東の風とウネリにより少しばかり荒れ気味の今日の海。
 透明度はその性かだいぶ落ちてしまいました。
 やはり昨日の“感”どおり“安定”を望むのはまだ早いようです。
 あわせて水温は高くなり、皮肉にも過ごしやすくなっています。
 
 透明度   2~3m     水温   24~25℃

 生物情報
 図らずも今日もマクロモード。
 ただ視点を変えることで昨日とはまた違った生物事情が…。
 これだけ濁っていても生物の豊富さは感じられるものです。
 コブダイの赤ちゃん今年は多いようです。アオリイカのハッチアウト―新しい生命が次々と―。イサキの赤ちゃんとネンブツダイの赤ちゃんが漁礁で同じ群れを作りはじめました。ライトを当てるとキラキラです。ミノカサゴの赤ちゃんも増えだしています。ハナハゼの赤ちゃんもゴロタと砂地の際で群れを作り出しました。等など。
 夏色に染まり行く海中の世界をそれなりに感じることが出来た今日の海でした。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/07/29

2012-07-29 21:21:50 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 昨日発生した台風の影響はさほど見られませんでした。
 多少のうねりはありましたが、ほとんど問題なく穏やかでした。
 気になる透明度ですが、昨日より少しばかり落ちた感はあります。
 ただその代わり水温は水底でもだいぶ高くなっていました。
 このまま安定するようにはまだ思えませんが、徐々に夏らしい海に変わりつつあるのでしょうか。

 生物情報
 昨日のようなミズクラゲの乱舞は見られませんでした。
 中層ではマアジ(yg)の群れが相変わらずの勢いです。
 キイロウミコチョウ今日はかなり探すことが出来ました。昨日の状況からは考えられません。ただし他のウミウシに関してはいまひとつ当りがありません。
 ガラスハゼの産卵は無事終わったようです。卵がヤギにびっしり付いています。
 オオサンゴイソギンチャクにカザリイソギンチャクエビが徐々に付き出しています。産卵も見られるようです。今後エビ・カニ関連の動向も楽しみです。例年のようにアカホシカクレエビやイソギンチャクエビなどがまずは期待できます。
 因みにキタマクラの赤ちゃんいたるところで見られ、密かにオススメなのです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/07/28

2012-07-28 22:34:09 | ダイビング
 ロンドンオリンピック、いよいよ世界の祭典が始まりました。開会式なんとも凄かったですね。☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 さて今日の石橋の海、昨日の状況から一転、なかなかいい塩梅に落ち着きました。
 表層に多少の濁りは残りますが、少し入れば良い潮に変わります。
 水温は水底でまだ冷たさが残ります。
 また低気圧の影響か多少うねりが入っていています。
 透明度  5~10m    水温  18~24℃

 生物情報
 良い―面白い―情報と悪い情報があります。
 良い情報。ミズクラゲが大発生しました。水中至る所にミズクラゲです。まるでメルヘンの世界、これは癒されました。
 ときにアカクラゲも混じり、それはまさに“紅一点”。クラゲたちの中には小さなお魚さんたちも入り込んでいてこれもまた目を惹きます。
 そして残念なお知らせ。ウミウシが消えました。一気に。理由はわかりません。辛うじてキイロウミコチョウ×1、ホソジマオトメウミウシ×3です。
 
 その他気になる“オススメ”トピック。ガラスハゼが産卵を始めました。見事に卵がヤギに張り付いています。
 ウミウサギの仲間ではトラフケボリ、アヤメケボリ、シュスヅツミと見ることが出来ます。
 魚影もかなり見られるようになっています。マアジ(yg)、スズメダイを中心になかなかの見応えです。

 夏の海色々可もあって不可もあり。様々な事が起こりますが、短い夏です。楽しんで参りましょう。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
 
 by ☆ な お き ☆ xoxo
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/07/26

2012-07-26 21:45:17 | ダイビング
 久方ぶりの更新となりましたが、ほぼ全国的に梅雨も明け夏がギラギラしています。☆なおき☆です、みなさん、こんにちは。
 さて今日の海もほぼべた凪、透明度は雨量が少ないことで順調に回復しています。
 水温は相変わらず表層と水底で温度差がありますが、少しずつでも混ざりだしている印象はあります。いままで中層と下層の境のように感じられていたサーモクラインが砂底でも見られるようになってきました。

 生物情報
 機が熟して、アオリイカのハッチアウトが至る所で見られます。
 卵といえばガラスハゼの胎卵。こちらは仲睦まじく―たぶんそういう事なのだと勝手な解釈ですが―つがいで見ることが出来ます。
 表層のマアジ“小あじ”の群れはなかなかの壮観です。見事囲まれます。
 ウミウシは大量発生中のキイロウミコチョウは注目アイテム。それとホソジマオトメウミウシは大概交接中です。
 他にもぼちぼち見れるのでウミウシ関連は目が離せません。
 後個人的にはヤドカリが結構目に付くので、こちらも注目してみては如何でしょうか。なかなか興味深いですよ。さらに甲殻系ではカザリイソギンチャクエビがそろそろお目見えです。オオサンゴイソギンチャクはクマノミだけではありません。要チェックです。

 夏の海、色々と楽しみが増えてきて盛り上がり必至です。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/07/21

2012-07-21 21:17:44 | ダイビング
 ここ数日寒い日が続きますね、初夏にして寂秋の感すら禁じ得ません☆なおき☆です、みなさん、こんにちは。
 さて今日の石橋、幾ばくか透明度回復の兆しを見た気がします。
 表層の濁りが少しばかり薄れ、水底にも光が通るようになったことで印象としても透明度が良くなった様に感じられます。
 もとより水底近くの水質は良かったことも幸いしていると思います。
 波に関しては北よりの風が吹いたことで多少ざわつきました。ただ問題はほとんど無い状態です。
 透明度  2~7m     水温  19~23℃

 生物情報
 ウミウシがかなり充実して来ていることを実感しています。
 ホソジマオトメウミウシをはじめシロイバラウミウシ、イガグリウミウシ、イシガキウミウシ、ミヤコウミウシ、キャラメルウミウシ(要精査)など顔を揃えて出しています。
 
 その他、ネコザメの赤ちゃん、ガラスハゼの胎卵、アオリイカのハッチアウト、ベニカエルアンコウとの再会等など、見所が日増しに出てきています。
 今後に更なる期待が高まります。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
 
 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする