みなさん、こんにちは。
先週末からのネタも踏まえて、最新情報出しておきます。
[海況]
透明度 7〜8m
水温 21〜24℃
思いのほか、今日は良かったという印象。
たまに冷たい潮が入ります。ただその時は、それなりに水が抜けていきます。
通常は上記通りです。
[生物情報]
タツノイトコの卵が孵化したようです。
赤ちゃんたちが水底を漂います。
とそんなこんなで海中も、夏の跫音が近付きます。
では紹介してまいりましょう。
魚系
タツノイトコ(チビ誕New♡)、ガラスハゼ(yg♡)、コケギンポ(♡)、アライソコケギンポ(♡)、チシオコケギンポ(♡)、イワアナコケギンポ(♡)、キタマクラ(yg♡)、マアジの群れ、スズメダイの群れ、イワシの群れ、ヒラメ、マゴチ、ワニゴチ、トカラベラ(チビ♡)、セジロノドグロベラ(♡)など
◆タツノイトコの赤ちゃん、冒頭で記したとおり。季節です☆
甲殻類
ナガレモエビ(♡)、コノハガニ(♂♀cvアリ)、イソバナカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、モクズショイ(多♡)、ミズヒキガニ(♡)、ナマコマルガザミ(♡)など
◆ちょっと物足りなのが、正直なところ☆
ウミウシ
ハナオトメウミウシ(yg&ad/♡)、カメキオトメウミウシ(♡)、スイートジェリーミドリガイ(yg&ad/♡)、クロミドリガイ(♡)、ヒラミルミドリガイ(♡)、クロヘリアメフラシ、ミドリアマモウミウシ(♡)、セトミノウミウシ(♡)、セスジミノウミウシ(チビ♡)、イボヤギミノウミウシ(♡)、サキシマミノウミウシ(♡)、イバラウミウシ(♡)、ミヤコウミウシ、ミツイラメリウミウシ(♡)、ヒロウミウシ(♡)、ナガムシウミウシ(New♡)など
◆色々出てきました☆推しどころが沢山おります☆
ウミウサギ
トラフケボリ(♡)、コボレバケボリ(♡)、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミ、アヤメケボリ、トガリアヤメケボリ
◆変わらずw☆
その他
ヒメイカ(神出鬼没/♡)など
◆時に顔を出すマメダコさんにも期待しています☆
現状、ウミウシ勢が圧倒的ですが、魚系も負けじと力を付けてきています。
いずれ楽しみです。
なおきxoxo