goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

除夜の鐘。。。



石川です。

大晦日の代名詞と言ってもいい除夜の鐘。

それが聞けなくなるかも。

「除夜の鐘」に対し、「うるさい」などとする苦情が寄せられているそうですね。

中止したり時間を夕方や昼間に変更したりする寺院が後を絶たないとのこと。

さらに、寺の檀家の減少や高齢化で人手が足りず、深夜の鐘突きを見直す動きも。

人間の百八の煩悩を払うという除夜の鐘が、世知辛い現代社会の寒風にさらされている。

いわゆるクレームの一つになるのでしょうか。

子どもの声がうるさい、お祭りや花火、音に関するクレームは多いですね。

多くの人がそう思っているなら別ですけど、一部少数の人が言っていることもあるのかも。

その意見をどこまで拾うのか判断が難しい問題ですが…

いろいろな風情がなくなるのは寂しいです。

個人的にはうるさいと思っている人が耳栓でもしてればいい、と思います。

世の中自分のことばかり考えている人が多くなってきていると思います。

確かに自分が一番、でいいと思いますが、妥協や融通というか周りに配慮するというか…

協調性の欠如が著しい気がします。

私もそんなに偉そうなことは言えませんが、少なくても除夜の鐘をうるさいとは思いません。

いろいろな「良き風情」がなくならないとこを祈ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2019年も終わりを迎えます。

今年は元号が「令和」となり新たな年になりました。

また来年は東京オリンピックも開催されます。

よき一年になることを期待します。

今年も一年このブログにお付き合いいただきありがとうございました。

また2020年もよろしくお願い申し上げます。

それでは、また。。。


↑【社交ダンスレッスン動画先生】はこちらから!
(←クリック!)

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )