goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

暗闇の迷路。。。

石川です。

ダンスの上達とは暗闇の中で迷路を進んでいるようなモノ。

迷いながら進み、壁にあたって引き返し、違う道を進む。

ある区間を突破したが、ちょっと進むと行き止まり、また正しい道を探す。

そこでダンスのレッスンを受ける。

先生は正しい道を教えてくれます。

まず右に曲がって、真っ直ぐいって、それから左ね、なんて感じ。

しかし、まだ暗闇の中を進んでいるのです。

アスレチックフィールドにあるような巨大な森の迷路のようなモノをイメージしてください。

そこを暗闇の中、手探りでテキトーに進むのは効率が悪くないですか?

私が今回動画で提案している、先生にお手本を踊ってもらう、はこの対処法だと思います。

自分のやっている足型の踊り方(表現など)がわかれば上達は早くなる!

絶対的な正解ではないが一つの参考にはなるはず。

暗闇に一条の光が差し込むのです!

森の迷路でいえば、正解を知るということは、上から迷路全体を眺めているようなモノ。

水平に見ていては見えない道も、上から見れば簡単にわかることもあるんです!

進むべき道がわかっているんだモン、進みやすくなるはずだよね。

でも、答えがわかっても進むのは自分の力(練習)で歩くしかないけどね(笑)

ダンスでは最終的なイメージを持たずに踊っている方が多い気がする。

バレエなどは正解に近づけるように踊っていきます。

社交ダンスはこの正解がバラバラ、というかテキトーというか、なんとなく…なんです。

はっきりとした良いイメージを持って踊るようにしましょう。

きっと上達が早くなるはずです。

以上、暗闇迷路脱出方法でした(笑)

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )