★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
パートナー探し。。。


ケースバイケースですが、今回は一般的なアマチュアの場合で考えてみましょう。
ちなみに日本では男性を「リーダー」女性を「パートナー」といいますが、
外国では両方「パートナー」です。


関係がフィフティーフィフティーな感じで、こっちのほうがいいと思います。

さて、まず条件ですが、数えたらキリがない。

性格、ルックス、経済力、地域、身長、年齢、独身、既婚…
何を優先すべきか?


これが合わないとケンカばかりになっちゃいます。


見た目と考えれば、ファッションでもだいぶ変わるかな?

あっても使わない人も困る。
ルーズも駄目だしケチも駄目。

私達は約40キロ離れています。(純代先生の最寄り駅は白金高輪)←高級住宅地
頑張ってますが、なにかと大変です。


ベストは10~15cm位かな。


夫婦の場合

メリット=時間が作り易い、噂が気にならない。
デメリット=喧嘩に遠慮がない、生活に支障がでる、など。

夫婦じゃない場合

メリット=相手に気を使う分、喧嘩が少ない(…と思う)
デメリット=時間が作りにくい、人の噂(昔よりマシです)
実際には先生、友達の紹介、雑誌の募集、お見合いパーティーなどで相手を見つけます。

ここで問題なのが絶対数。

サークルなどもそうですが、男性が圧倒的に少ないのです。

ましてや若くて、格好よくて、お金持ちで、性格よくて、ダンスが上手い!

なんていません、いても誰かと組んでます。

恋愛と同じ、最初からベストな人を探そうとすると大変です。

お互いに頑張って、ベストにするのです!

よく「結婚相手探すより大変だ」と言われます。

世間の男女の数は約同数です。
ダンス界では比率が違います。

身長も恋人、夫婦なら女性の方が大きくてもOKです。
なのでダンスのパートナー探しは大変なのです。

相手のいない人、頑張って探して下さい。

相手のいる人、もっと大切にして下さい。

続きはまた今度ってことで






コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )