goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足的電脳空間

完全自己満足主義。テーマはない。自分の趣味・関心事を偏った嗜好と思考でダラダラと書き綴る自分のための忘備録。

グリズリーズの新ロゴが昔のブルージェイズっぽくねぇ?

2018-09-14 00:05:00 | ユニフォーム・球場考察
2018年10月16日に2018-19シーズンが開幕するNBA。

と言ってもNBAに熱中していたのは当時居住していたバンクーバーにグリズリーズがあった時だけなので遠い昔。厳密に言えばNBAが好きだったのではなく、地元バンクーバー・グリズリーズが好きだったからNBAを見ていたと言うべきだろう。(※以降バスケ観戦といえばもっぱらbjリーグ、そして後継のBリーグのみ!)

そのグリズリーズは興行的な問題で2001年にメンフィスに移転。バンクーバーからの転出はショックだった。しかもカナダ国内ではなくアメリカに行ってしまうなんて…。まだカナダにはトロント・ラプターズが存在していたが、グリズリーズがバンクーバーから消えてしまったショックは癒せず…NBAへの関心を失った。

そのメンフィス・グリズリーズだが…新シーズンからユニフォームを新調という記事を見た。「グリズリーズ」という文字には今でも過剰反応してしまうのだが、もうバンクーバーのグリズリーズではないので然程興味を掻き立てられることはないのだが、今回はちょっと違った。

メンフィス・グリズリーズ新ユニフォーム(2018-19~)


注目したいのは白いユニフォーム

あれ、なんか親近感があって、懐かしくて、見たことあるような雰囲気だな…


そうだ、これは1997~2003年まで使用されていたトロント・ブルージェイズのロゴデザインに似ているんだ!!!配色まで同じじゃん!

#21 ロジャー・クレメンス


昨年まで使用された「GRIZZLIES」ロゴは…配色等は1997~2003年まで使用されていたトロント・ブルージェイズのロゴデザインに似ているけど配置がアーチ状なので、ちょっと印象が異なる。


アーチ状なら今のブルージェイズに似ているようにも思えるが…

今のブルージェイズロゴにはライトブルーの使用がないのでビミョーに異なる。


しかし、今回の「MEMPHIS」ロゴは形状も配色もトロント・ブルージェイズのロゴ(1997~2003年)とそっくり!



元々カナダのバンクーバーにあったグリズリーズ。しかしメンフィス移転後は徐々にユニフォームやロゴからバンクーバー時代の面影は排除された。多少ブルージェイズに似たチームロゴを用いてたとは言え…グリズリーズはもうカナダとは無縁の存在になってしまったように思えた。

しかし、今回の新「MEMPHIS」ロゴは分かる人には「あっ、カナダっぽい!」とピンとくるデザイン。球団にはそんな意図はないのだろうが…オレは久々にグリズリーズからカナダの面影を感じ取れて嬉しかった。

でも、よくよく考えれば、「グリズリー」はカナダ(とアラスカ)を主な生息地として、メンフィスには生息していないのにかかわらず、今も「グリズリーズ」のニックネームを使用してくれている。配慮には感謝しなきゃだな。


ロゴよりも「グリズリー」の響きが一番カナダらしいのかもしれない



余談だが、グリズリーズのユニフォームにも醜悪なFedExの広告ロゴ入っているね…。ホント広告ロゴ入りユニフォームはみっともない。今からでもなんとかならんかね…

※他にもユニフォームのこと、球場のこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
グリズリーズ、カナダだったんや... (ケータイブロガー銭形K)
2018-09-15 00:11:23
無知ながら、グリズリーズが元々バンクーバーとは存じませんでした。たしかにメンフィスでグリズリーとはいとをかしw
あとアメリカのメジャースポーツは結構移転ありますよね。

広告の問題は...、グリズリーズに限らず 昨シーズンからNBA機構的に解禁ですから.......
ここ数年の絶対王者ウォリアーズが胸広告、Rakutenですからね......
返信する
ホント… (野球好きな2児のパパ。)
2018-09-20 15:49:01
NBAで広告…がっかりですよ…。この流れがMLBやNHLまで波及してしまったら…と想像しただけでもゾッとします…。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。