更新日:2025.03.10 by Ran
観 察 日 :2025/03/06(木) [曇] 観察種:25種+外来種1種
観 察 :08:30 ~15:10 [G][A][H][B]&PM[D]
「ベニマシコ」地上採餌・・・移動中の小群デス! (撮影・03/06)
降雨・降雪の後一日空いた日です。時々北よりの風が吹きにける曇り空、AMは探鳥会コースを往復、PMに[D]エリヤを観察しました。
写真:クリックで拡大(コゲラ&カワガラス・動き活発でした)(移動途中です・キンクロハジロ&ホシハジロ)
常連さん中心に鳥影は少し増えたようでした。「コガモ」「キンクロハジロ」「ホシハジロ」「クロジ」等、移動途中と見られる姿が有りました。「ベニマシコ」も地上採餌中で、明らかに移動中の小群でした。
写真:クリックで拡大(連続出場・ルリビタキ♀)(雪道&ノウサギ足跡)(道端で・スズメバチ巣&メジロ吊り巣)
[D]はカラ類の混群が見られました・・「エナガ」はペアリングが始まったようです。林道には残雪があり、“野兎”“猪”“狐(多分)”等、動物の足跡が沢山見られました。
<観察した野鳥> 03/06(木) 観察種25種+外来種1種
カルガモ・マガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・キジバト・オオバン・カワウ・トビ・コゲラ・アカゲラ・カケス・ハシボソカラス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・エナガ・ルリビタキ・カワガラス・ハクセキレイ・ベニマシコ・ホオジロ・アオジ・クロジ・ガビチョウ・