goo blog サービス終了のお知らせ 

小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

番外編300:花園川源流域

2025年05月30日 | 番外編

                     更新日:2025.05.30  by  Ran

観 察 日:2025/05/28(水)[曇・晴]     観察種14種+外来種1種 

観  察:08:45~11:40

「ミソサザイ」渓流沿いで ”テリトリー” 宣言!!・・負けられない!       

源流域はポイント1/3ヶ所のみ観察(最初の場所で足に違和感)⇒その後は、主に「猿が城林道」で観察しました。渓流沿いの「ミソサザイ」はテリトリー確保に注力・・囀りながらソングポストの巡回に忙しい!!

    

写真:クリックで拡大 (猿が城林道)(道端で・アオモンイトトンボ?&ギンリョウソウ&笹の花&ホソバテンナンショウ)

林道の林は、葉が茂って“緑のトンネル”デス。「夏鳥」の鳴き声はしても、視認は不可能!?でした。道端では「イトトンボ」「ギンリョウソウ」等。

 

<観察した野鳥> 05/28(水)  観察種14種+外来種1種

ホトトギスツツドリ・キジバト・コゲラ・アオゲラ・カケス・ハシブトカラス・ヒガラ・シジュウカラ・ウグイス・センダイムシクイ・ミソサザイ・オオルリキビタキ・ソウシチョウ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。