小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

震災修復工事始まる

2011年10月28日 | インポート

                                  更新日:2011.10.28 by Ran

・ 観 察 日:2011/10/27(木) ?8:00~14:30  観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D][E][F]

・ 観察エリヤ:エリヤの場所はマップ参照     マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード

111021_5 111027 111027_2 111027c                    写真:(カワガラス)(モズ♀)(休憩広場復旧工事)([C]旧道復旧工事)      

 ほぼ1ケ月ぶりの“晴天”の観察で、北茨城のUさん同行です。

 今日も、[県道~林道]の冬鳥確認コースです。チョット長丁場ですが、天気が良くて気持ち良く歩けました。

震災でダメージを受けた「休憩広場」と[C]の旧道の一部で復旧工事が始まりました。復旧すれば安心ですが、それでも[C]エリヤは崩落危険個所が多いので、“立ち入り・要注意”です。

.

<冬鳥>

 「アオジ」が来ました・・・2か所。「ジョウビタキ」が一気に11羽に数を増やしましたが、例年のごとく“縄張り”を競っているところが有ります。他に「コガモ」「マガモ」です。

.

<ダムサイド・県道>

 「カワラヒワ」がダム東側の斜面に集まっていて、ダムの点検の人が近づいたら一斉に飛び立ちました・・・60羽以上です・・・翼の黄色がきれいでした。県道では「エナガ」と「カラ類の大きな混群に逢いました。

.

<林道>

 今日の林道は、時間が遅かったせいも有って、静かでした。例年「ルリビタキ」「クロジ」は、先ず林道側に入るので、11月も頑張って“冬鳥確認コース”を歩くようになります。

.

 今日の観察:30種(外来種含む)

【次の予定】 

<Ran個人観察>                                                                                  11月19(土) アップロード:11月21日(月)頃                                         同行ご希望の方は、ダムサイト「大駐車場」へおいでください                                      (集合8:00~帰着12:30頃・・・雨天中止)

<日本野鳥の会「探鳥会」>                                                                11月23日(水) (AM9:00~12:30)                                               集合:大駐車場  AM8:50


「リンドウ」・「リンドウ」

2011年10月28日 | インポート

                                 更新日:2011.10.28 by Ran

・ 観 察 日:2011/10/21(金) ?8:00~14:00  観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D][E][F]

111021 111021_2  111021_3 111021_4                 写真:(セグロセキレイ)(林道に咲く竜胆)(アスファルトに出た茸)(ヤマセミのポイント)              

 天気が良いはずで来たのですが、ダムの周りは終日雲が取れませんでした。県道~林道を一周し、冬鳥がどこに来ているか見てみました。「カケス」「ガビチョウ」が、フィールド全体で目立ちました。「ヤマセミ」「ワシ・タカ」は暫く御無沙汰です。「ヤマセミ」のポイントは、一面浅瀬になってしまいました。

.

<冬鳥>

駐車場で、いきなりの「ジョウビタキ♂」を見て期待したのですが、他に冬鳥は「コガモ」「マガモ」でした。「オシドリ」は、銀杏羽をつけた冬の姿に変身していました。

.

<ダムサイド・県道>

 「カワラヒワ」は、だんだん大きな群れになってきました。県道でも鳥影が増えてきています。「カワガラス」は、持山川とユナカウス橋で見られました。

.

<林道>

 冬鳥は見られません。[E][F]のポイントで「アオゲラ」「カラ類」でしたが、[E]で、重機を使い“伐木・集材・積み出し”の作業をしていて、平日の観察は不向きです。

林道脇の斜面に「竜胆」の群落を見つけました・・・これまでは見た事が有りません。

今年は震災や台風の影響で、「マラソン」も「歩く会」も中止になったため、林道の草刈が行われなかったので、花を咲かせることが出来たのですね。

.

 今日の観察:28種(外来種含む)


「ヤマドリ」:はじめてみました。

2011年10月17日 | インポート

                                  更新日:2011.10.17 by Ran

・ 観 察 日:2011/10/10(月) ?9:00~11:00  観察エリヤ:[G][F][E][D][H]

         :2011/10/15(土)  ?9:00~      風雨強く 観察中止

・ 観察エリヤ:エリヤの場所はマップ参照     マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード

新規写真 : ナシ ・・・2日共に雨で、シャッターチャンスは有りませんでした。

10/15(土)                                          1時間待ったのですが、雨風共におさまらず観察は中止しました。雨の中、「カルガモ(22羽)」だけは、湖面を泳ぎまわっていました。

10/10(月)                                                                                        今日は、「小山ダムを歩く会」の予定でしたが、林道の土砂崩れのため中止です。土砂崩れが無くとも雨‐中止“だったかも?

雨が小降りになったので、林道の様子を見に行きました。土砂崩れの場所の道路は、土砂が流され、なんとか歩ける位になっていましたが、崩れ落ちた斜面は急な斜面で、降雨・地震には要注意です。

[E]に着いた11時頃、雨が上がり、明るくなってきました。待っていたように「ヤマドリ♂」が左側の藪から路を横切って右の藪へ、「キジ♀」が右の藪から飛んで左の藪へ。「カケス」が、「アオゲラ」が、「ヒヨドリ」が、「メジロ」と「シジュウカラ」の群れが、次から次へと顔を出しました。「ヤマドリ」は私にとって初めてです・・・雨の中を歩いても良いことがあるんですね。

午後[C]を覗いてみましたが、鳥影が見られませんでした。「ヒヨドリ」「ガビチョウ」「ハシブトカラス」の鳴き声だけで、チョット寂しく、冬鳥が集まってくるのか心配です。

【次の予定】 

Ran個人観察:11月19(土) アップロード:11月21日(月)頃                                         同行ご希望の方は、ダムサイト「大駐車場」へおいでください                                      (集合8:00~帰着12:30頃・・・雨天中止)

日本野鳥の会「探鳥会」                                                                11月23日(水) (AM9:00~12:30)                                               集合:大駐車場  AM8:50


台風・大雨・土砂崩れ・・・ヤマセミは何処へ?

2011年10月06日 | インポート

                                                   更新日:2011.10.06 by Ran

・ 観 察 日:2011/09/29(木) ?8:00~14:00  観察エリヤ:[G][F][E][D][C][H]

          :2011/10/03(月)  ?8:00~11:00  観察エリヤ:[G][A][H][B][C]

・ 観察エリヤ:エリヤの場所はマップ参照     マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード

110929 110929_5  110929_6                                    写真:([F]林道ヘアピンカーブ)([B]持山ダム)([B]持山川)

  台風による大雨の被害が随所に見られました。PCトラブルで発信が遅れてしまいました。

 (1) [F]エリヤの林道のヘアピンカーブで土砂崩れ、ここは4年くらい前にも土砂崩れが有り砂防ダムを作ってありましたが、それを超える規模でガードレールが飛ばされる大きなものです。ダム事務所では、「予算措置が必要なので、復旧には時間がかかる」と話していました。                                                (2) [B]エリヤの持山川の流入部の右岸、地震で崩落した場所の脇が大きく崩れその土砂でダムサイドの林が無くなり、流れも左岸側に変わってしまいました。さらに100m上流の左岸の市道上部から崩れ落ち、落ちた保護ネット等が川の流れを邪魔しています。この場所は、今からの時期「ヤマセミ」「カワガラス」がよく見られる場所だったので、影響が気になります。                                             (3) [C]エリヤも地震で崩れた斜面が、大雨でさらに崩れました。親水施設の工事場所では、旧道が土砂や倒木で覆われてしまいました。

1109291 110929_8 110929_9  110929_10             写真:(ホオジロ)(尾の短いセグロセキレイ)(セイタカアワダチソウ)(ツリバナ)         

 29日は、まだ湖面が高く水が濁っていたせいか、水鳥はダムの下流に集まっていましたが、3日には濁りが大分取れて元に戻りつつあるようです。林道では「カラ類」の混群がいくつか見られるようになり、「ヤマガラ」は混群以外にもアチコチで見られるようになってきました・・・エゴの実が豊作なので、彼らには嬉しい秋です。「カワガラス」を久しぶりに大北川の本流で見ました。本流の流れは何時もより多いのですが、土砂崩れの影響かもしれません。29日の「オオタカ」、3日の「ハイタカ」は、どちらも駐車場をスタートする早い時間に見られました。「オオタカ」は北のほうへ、「ハイタカ」は横川の集落のほうへ飛びました。セイタカアワダチソウが咲き始めました。この花が終わるころ冬鳥がやってきます・・・もうすぐ楽しい季節になりますが、地震や大雨の他、親水施設工事などで[B][C]では大きく環境が変わりました。影響が心配ですが、歩行も要注意!です。

110929_11    1109292_2  写真:古い巣穴から顔をだしました。 

 「ムササビ」の古い巣穴から新しい木の皮がはみ出していたので暫らく様子を見ていました。ヒョイと顔を出しました・・・夏の住まいからひっこしてきていました。

 

【次の予定】 

Ran個人観察:10月15(土) アップロード:10月17日(月)頃

観察に同行ご希望の方は、ダムサイト「大駐車場」へおいでください                                 (集合8:00~帰着12:30頃・・・雨天中止)

始めての方など、問い合わせは、コメント欄に連絡投稿していただければ、差し支えのない範囲で情報を提供いたします。(問い合わせ文は画面には表示しませんが、返事の掲載に使用する宛名(「名前」or「ニックネーム」を指定してください)