goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

自分の干支本尊を描く 【仏画曼荼羅アート体験】

2023-10-01 11:39:27 | 仏画曼荼羅アート教室

今日から10月、初秋の風が心地よく感じる季節になりました。と時候の挨拶をしたいところですが、近畿地方はまだまだ日中は真夏を思わせる陽射しが照り付けています。秋を満喫するのはもう少し先になりそうです。

 

 

干支本尊お守り札の包み袋

 

さて、今回も「仏画曼荼羅アート」教室の10月のスケジュール(下記のとおり)をお知らせさせていただきます。それぞれの会場お近くにお住いの方でご興味があるようでしたら、ぜひ、体験にお越しください。体験は、ご自身の干支の本尊を写しお守り札を作ります。

 

■10月2日(月)  大阪南田辺教室 (法楽寺くすのき文庫)

■10月7日(土)  泉佐野教室 (レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター)

■10月11日(水) 神戸教室 (北区文化センター) 

■10月14日(土) 箕面教室 (箕面東生涯学習センター)

■10月17日(火) 大阪池田教室 (佛日寺会館)

■10月24日(火) 大阪西区教室 (西区民センター)

 

※体験の場合はシャープペンシルと消しゴムをご持参くだい。

※体験費用は千円(材料費込)です。

※お問い合わせ・ご予約はコメントいただくか、ipc@wa2.so-net.ne.jp (渡邉)までご連絡お願いいたします。

 

 

干支本尊お守り札

 

 

#仏画曼荼羅アート #各教室 #体験会 #干支本尊お守り札 #まだ真夏日が続く #初秋の風 #秋はもう少し先

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな表情をする達磨さんもステキ 【仏画曼荼羅アート 佛日寺教室】

2023-09-20 10:46:03 | 仏画曼荼羅アート教室

達磨さんにもいろんな表情がある。眉毛をつりあげ睨みつける顔もあれば、優しそうに包み込んでくれるような表情をしている達磨さんもいる。

写真の達磨さんは、なにかを思案している顔のようで、なにも考えてなく無の表情のようにも見える。

 

昨日、佛日寺教室で生徒さんの一人が、仮巻装ができたので持参された達磨さんの一枚。通常の達磨さんの表情とは違う。この表情に惹かれて顔を強調したようにも見える。それにしてもなんとも言えないステキな顔になっている。

 

 

 

 

生徒さんが描いた達磨さん

 

 

佛日寺の塀沿いに並ぶ小さな石像と玉すだれ

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

作品/ 佛日寺教室の生徒さん

 

#達磨大師 #達磨さん #思案の表情 #無の表情 #顔を強調

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法楽寺で仏画曼荼羅アート体験会が行われた  【仏画曼荼羅アート-法楽寺教室-】

2023-09-05 11:38:56 | 仏画曼荼羅アート教室

真言宗泉涌寺派大本山 法楽寺

 

 

昨日は「仏画曼荼羅アート」の体験会が、大阪市東住吉区の真言宗泉涌寺派の大本山である「法楽寺」で行われた。法楽寺さんがお寺の檀家さんや地元の方たちに声をかけていただき、多くの方たちが参加された。

絵を趣味にしている方、写経を楽しんでいる方、それらに全くご縁がなかった方などが「干支本尊札」作りにチャレンジ。

 

なかでも「子」年の方たちには初回からちょっとした試練が待ち受けていた。子年の本尊は「千手観世音菩薩」で、ご存じ千の手があり眼があるといわれている仏さま。仏画初体験者にしてはかなり難関であるが、少しずつ丁寧に写し取っておられた。頭が下がる思いで拝見した。試練の後の喜びはきっと大きいはずである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

 

#仏画曼荼羅アート #法楽寺体験会 #大阪市東住吉区 #真言宗泉涌寺派大本山 #干支本尊札 #仏画 #般若心経

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナリティあふれる「観音曼荼羅」 【仏画曼荼羅アート-泉佐野教室-】

2023-09-03 11:10:14 | 仏画曼荼羅アート教室

仏画曼荼羅アート泉佐野教室では、現在進行中の課題、白衣観音菩薩を中心に7体の観音図「観音曼荼羅」の途中状況を披ろう。想像以上の美しい観音図に仕上がりつつある。それぞれがオリジナリティ溢れる曼荼羅に。構成はもちろんだが、色使いなどその特徴が顕著に表れている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月の展示は柔らかな色彩で優しさ溢れる作品

 

 

#仏画曼荼羅アート泉佐野教室 #観音曼荼羅 #観音様 #百衣観音 #個性が溢れる

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦心の跡 【仏画曼荼羅アート-佛日寺教室-】

2023-07-20 10:05:31 | 仏画曼荼羅アート教室

なにかに打ち込めば試行錯誤するのは常の道。

試行錯誤の繰り返しの先に光が見える。

その光が見えたときに、その光が一段上るパワーになる。

 

そんな言葉がこの仏画曼荼羅の絵から発せられているかのよう。

 

 

 

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

作品制作/ 仏画曼荼羅アート「佛日寺教室」の生徒さん

 

#仏画曼荼羅アート #佛日寺教室 #観音さま #般若心経 #試行錯誤 #苦心の跡 #自身で考える

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

 

尾道・文化紀行  https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする