goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

最初の喜び 仏画を和紙に写し終えたとき 【仏画曼陀羅アート教室のスケジュール】

2024-05-31 14:11:43 | 仏画曼荼羅アート教室

今日、仏画曼荼羅アート教室の生徒さんが、FB(フェイスブック)に来週の教室で初めて色入れ作業をするドキドキ感を書いておられた。また、曼陀羅アートを始めた当初、仏画の下絵(見本)を鉛筆で写しとり和紙に描き終えたときの、ちょっとした感動は忘れられないようである。

 

そして、彩色し般若心経を書き一枚の作品が出来上がったときの喜びは、次へのステップアップにつながっていく。各教室ともに、通っておられる皆さんを見ていると、そう思うのと同時に、私もそのエネルギーのおすそ分けをもらっている。

 

 

現在、7会場で開講させていただいています。それぞれの教室でも一緒に楽しめる仲間を募っています。教室のお近くにお住いでご興味があればお越しいただき体験してみませんか。

 

仏画曼陀羅アート教室の6月以降のスケジュールです。

 

■大阪・泉佐野教室 (レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター)

毎月第1土曜日  13:00~15:00

■大阪・南田辺教室 (法楽寺 くすのき文庫)

  毎月第1月曜日 13:30~15:30 

■大阪・池田教室 (佛日寺会館)

  毎月第3火曜日 13:30~15:30

■大阪・西区教室 (大阪西区民センター)

  毎月第4火曜日 13:30~15:30

■神戸・北区教室 (神戸北区文化センター)

  毎月第2水曜日 13:30~15:30

■神戸・コミスタこうべ教室 (神戸市生涯学習支援センター)

  毎月第2火曜日 13:30~15:30

■西宮・苦楽園教室 (越木岩会館)

  毎月第3金曜日 13:30~15:30

 

以上です。

 

・会費/2,000円 (初回 500円~1,000円)

    ※初回は体験会で、初回会費は諸事情により各教室で異なります。

・持ち物/鉛筆(又はシャーペン)と練消し(又は消しゴム)

・お問い合わせ&ご予約/TEL 090-3658-7804  ✉ipc@wa2.so-net.ne.jp 渡邉まで

 

 

 

仏画曼陀羅アートを始めたころの筆者の作品

 

 

#写仏写経

#仏画曼荼羅アート

#各教室の日程

#制作の喜び

#誰もが楽しめる

#体験してわかる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩色によって個性あふれる作品に 6月に体験会開催

2024-04-24 11:38:20 | 仏画曼荼羅アート教室

昨日は大阪西区民センターで仏画曼荼羅アート講座だった。

昨年9月、開催された体験会に参加され、

関心を寄せ、続けられている方々の作品である。

 

今年に入り、顔彩での彩色が始まり、

配色の難しさなどを体験しながら進んでいる。

課題の仏画の彩色は見本がなく、

ひとり一人が自由に色を配し楽しんでいる。

だから個性や気持ちが絵に表現される。

同じ画題でも、これほどまでに違うのか、と。

 

■体験会を開催します。6月25日(火) 13:30~15:30

募集は15名(先着順) 参加費1,000円

問い合わせ・申し込みは区民センター (06-6531-1400)へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

作品/ 大阪市西区民センター教室の皆さん

 

#仏画曼荼羅アート #大阪西区民センター #彩色を楽しむ

#個性や思いが表現される #体験会開催

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使

#佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二

#ライブインテリジェンスアカデミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワク感満載の仏画曼荼羅アート 新年度からの日程 【仏画曼荼羅アート―日程・体験会―】

2024-03-28 15:03:41 | 仏画曼荼羅アート教室

昨年度から仏画曼荼羅アート講座の体験会を積極的に開催しています。それは、仏画曼荼羅アートを知っていただく機会を増やし、仏像(仏画)や般若心経などをより身近に親しむ機会の場をつくりたいと思っているからです。そして、何よりも参加された方々が、作品を制作する楽しさや喜びを体感していただくことを願っているからです。

 

今後の体験会は、一部の教室では6月、7月に開催しよう準備を進めています。また、新たな場所では、私が観光大使をしています尾道の「浄土寺」、そして地元の「西宮越木岩会館」などで開催を予定しています。その他では、下記の教室の中で、「法楽寺」、「大阪市西区民センター」なども開催いたします。日程が決まり次第お知らせいたします。

体験会では、「干支本尊お守り札」を制作します。それぞれの干支の本尊を写し、仏画の左右に般若心経と干支の梵字を書きます。自分の本尊を自分で描き、自分だけのお守りを作る課題にチャレンジしていただきます。

 

4月からの令和6年度の「仏画曼荼羅アート」教室のスケジュール(下記のとおり)をお知らせします。それぞれの会場お近くにお住いの方でご興味があるようでしたら、各教室とも随時体験が可能です。体験は、上記に説明したご自身の干支の本尊を写しお守り札を作ります。

 

■4月1日(月)  大阪南田辺「法楽寺」教室 (法楽寺くすのき文庫)

毎月第一月曜 13:30~15:30

■4月6日(土)  泉佐野教室 (レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター)

毎月第一土曜日 13:00~15:00

■4月9日(火)  コミスタこうべ教室 (神戸市生涯学習センター) (新)

毎月第二火曜日 14:00~16:00

■4月10日(水) 神戸北教室 (北区文化センター)

毎月第二水曜日 13:30~15:30 

■4月13日(土) 箕面教室 (箕面東生涯学習センター)

毎月第二土曜日 13:30~15:30

■4月16日(火) 大阪池田「佛日寺」教室 (佛日寺会館)

毎月第三火曜日 13:30~15:30

■4月19日(金) 西宮苦楽園教室 (越木岩会館) (新)

毎月第三金曜日 13:30~15:30

■4月23日(火) 大阪西区教室 (西区民センター)

毎月第四火曜日 13:30~15:30

  • アンダーライン部分の教室は、別途に体験会を開催いたします。
  • 各教室共に随時体験は可能です。
  • 体験の場合はシャープペンシルと消しゴムをご持参くだい。
  • 体験費用は会場によって異なります。500円~1,000円(共に材料費込)です。
  • お問い合わせ・ご予約はコメントいただくか、 メール ipc@wa2.so-net.ne.jp (渡邉)までご連絡お願いいたします。

 

 

 

体験会の課題「干支本尊お守り札」

 

 

 

 

 

 

 

 

#仏画曼荼羅アート #各教室 #体験会 #干支本尊お守り札 #新たな教室 #尾道 #浄土寺 #西宮越木岩会館 #興味ある方はお気軽に

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品を「みんなのギャラリー」に展示

2023-11-21 20:31:57 | 仏画曼荼羅アート教室

仏画曼荼羅アート佛日寺教室の皆さんの作品が、

寺院のお膝元である池田市の

秦野小学校のフェンスを利用した

「みんなのギャラリー」で一昨日から展示されている。

 

地域の方々に見てもらうことで生徒さんも励みになる。

素晴らしい機会をいただき感謝である。

 

ギャラリーを見たという方から連絡があり、

早速、本日の講座に参加された。

新しい仲間が加わることで、些細であるが変化が生じる。

 

 

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

 

#仏画曼荼羅アート #佛日寺教室 #みんなのギャラリー

#励みになる #新しい仲間 #嬉しい変化

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使

#仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二

#ライブインテリジェンスアカデミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躍動感あふれる作品に

2023-11-08 08:08:00 | 仏画曼荼羅アート教室

昨日の泉佐野教室では「水墨画-人物-」、

いわゆる「道釈画」というジャンルにチャレンジ。

次月の展示ケースを飾る作品群である。

 

著名な僧や絵師の作品を模写し、

描写力、線の太さ、濃淡などの

描写を繰り返えすことで感覚を捉えていく。

躍動感あふれる作品になっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作品/  仏画曼荼羅アート泉佐野教室の生徒さんたち

 

#水墨画 #人物 #道釈画 #泉佐野教室

#生徒作品 #模写 #描写力

#線の太さ #墨の濃淡 #躍動感あふれる

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使

#仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺

#渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする