VHDLシミュレータGHDLの本家サイトにWindows版のGHDLがあるので、ダウンロードして使ってみた。
ところが、どうにも思うように動かない。
簡単なものなら動くのだけれど、少し複雑なものになると、シミュレーションがそもそもスタートしない。VCDファイルをダンプしてみても、何一つイベントが出てこない。
始めは自分の記述がおかしいのかと散々記述方法を工夫してみたけれど、結論としては、本家のWindows版は腐っていることが分かった。
Linux版や、Sourceforgeで配布しているCygwin版なら、同じ記述が難なく動くのだった。
で、Cygwin版なら、自分が作っているLiveCygwinに入れれば、VerilogもSystemCもVHDLもNSLも開発できる総合環境になるので、便利だと思い、作業をしてみたら、Cygwin版が前提としているCygwinベースバージョンがかなり新しく、LiveCygwinの現在配布版では動かないことが分かった。
ということで、GHDLを入れて、LiveCygwinのベースバージョンをCygwin-1.7に変更したものを作成した。
ライブラリや起動コマンドなどいろいろと変更しているので、バージョン違いによる不整合が出る可能性があります。問題があれば、何なりとご連絡ください。
mingwで動くようになれば、Cygwinに煩わされることはなくなるので、途中までは作業をしたのですが、GHDLのコンパイルには数多くのライブラリを用意しなくてはならず、mingwのライブラリを作って回るのも本質的ではないので断念しました。