酒とバ◯ンといぬおとわたし。

日々の出来事、好きな音。時々センチになるけれど。

飽きっぽさ、遺伝。

2007-01-08 22:01:37 | 戯れ言。
娘部屋、大掃除終盤。

彼女に任せると事が進まないので。
いかんよなぁ . . . と思いつつ、大人がガシガシ片付ける。

開かずのクローゼットのほとんどのスペースを占めていたのは「ぬいぐるみ」

布団袋に苦しそうに詰まっていたソレら
夫がロケに行く度に買ってきた大勢のクマに混じっていたのは、
私の飽きっぽさを表す作品達。

↑ひつじ。

↑その子ども。

↑意外に大作。「惑星さん」

↑この辺りで飽きたらしく、足が編めていません

ハマっていたのは娘が小さい頃。
「いつになったらパンダに足を付けてくれるの?」と言われ
「これは“ガラガラ”だから。」
と言い張っていた気がする。
ま、振ったところで音は鳴らないんですが。

話は変わり。
今年になってから「関節さん」が登場していなかったので、新年のご挨拶をば。

↑娘が作った、針金いぬおにまたがり何処かへ向かう彼ら。

きっと、この手の針金ものも以降、作らないと思われ。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃ~~~♪ (ぴの)
2007-01-09 13:14:20
関節さんよ~~~

はい、娘に呼びかけてしまいました、私

娘、感動しております。
え、いや、関節さんではなくいぬおに(笑)
「うぉぉぉ~!針金でこんなの作れるのぉ!
私もやりたいぃぃぃっ」ですって。

ど、どうしよう。
私も娘もぽるこさん母娘に負けじ劣らず飽きっぽいのです;
100均で買ってこよ♪

私的にはガラガラパンダさんが好きだわぁ。

Unknown (ありす)
2007-01-09 15:30:21
あー!
関節さんたちがラブラブしてる!

私は妊婦の時に、ちまちまと小さいウサギ等を
作っていましたが、子ありすの反応がイマイチ
だったのを思い出しました。

『惑星さん』に一票

・・票を募っているわけではないですよね。。
ぴのさん (ぽるこ)
2007-01-09 16:18:57
この関節さんねぇ、夫が乗せたのでイマイチ
詰めが甘いんです。
私だったら♂の方の手をちゃんと付け替えて
いぬおの耳をしかと握らせます。

. . . って、そんなことどうでもいい?

針金細工、ガッコで作ってきたんです。
私も昔、一時期ハマりましたが、やはりすぐ飽きました(笑)
ありすさん (ぽるこ)
2007-01-09 16:22:42
えぇ、票を募っているわけではないのですが(笑)
でも「惑星さん」私も好きですよ

娘の記憶によると、実家に帰省する際に姪っ子に
あげようと編んだらしいです。
. . . が。
薄気味悪いのでやめたんだそうで
そんなコトは完成写真見てわかっていたはずなのに
なんで編んだのか . . . 。
スゲェ~~。 (セニョ★ゆみ)
2007-01-09 21:58:39
やっぱり、才能に溢れたぽるこさん一家でした~。
ぽるこさんの、「あみぐるみ」といい、子ぽるこさんの「針金のウマ」といい凄いですよ~~。
ネットで売ればいいのにぃ~~~(笑)

でも、「惑星さん」のタイツ?足?の色彩感覚なんて
サイコーです

私も・・「惑星さん」に一票です
惑星&ガラガラ&関節 (レイ)
2007-01-10 03:23:42
あみぐるみ、かわいいですね。
でもちょっと不思議ですね、、惑星さん。
そして、足がなくて困ってますね、パンダちゃん。。
フフッ。かわいいだけじゃないのねー。ぽるこ家の住人(?)は
・・・などと、密かにひとりニヤニヤしていたら、
関節さんの登場!!
やーん、台詞もステキです
2007年も関節さんのご活躍に期待しておりますぅ(笑)
セニョ★ゆみさん (ぽるこ)
2007-01-10 20:00:31
子ぽるこのはオリジナルですが、私のは
本を見て編んだだけですからー

でもね。でもね。
あれ、「ウマ」じゃなくて「いぬお」ですねん

. . . うそうそ。泣いてなんかいません(笑)

足の色ね、100均毛糸なので選択肢がヒジョーに
少なかったす . . . 。

レイさん (ぽるこ)
2007-01-10 20:06:07
惑星さんね、手を毛糸で縛られた可哀相な
あんちくしょうなんです。
いつも膝を抱えて座る、首の座っていないミョーなヤツ。

他にも薄気味悪いもの、いっぱいありますよ、うち

関節さんの台詞、ステキですか?(笑)
言われてみたいわぁ、とも思うのですが、バイク系とかの
後ろ乗るのって怖ー!です。
. . . つか、載せてもらうアテもないですが

コメントを投稿