酒とバ◯ンといぬおとわたし。

日々の出来事、好きな音。時々センチになるけれど。

充実の休日。

2007-01-15 00:33:22 | 家族のコト。
「奥様、もうすぐご飯ができますよ。」

夫の声で目が覚めた休日の朝9時。

昨夜は、先週開催された「一人禁酒祭り(2日で中断)」の反動で飲み過ぎ。
起きてこない私に替わり、娘と食事を作ってくれたらしい。

そんな有り難い食事を済ませ、若干の頭痛を抱えたまま、午後から横須賀へ遊びに。

まずは「うみかぜ公園」へ。
海に面したこの公園、風が抜けるからか1月だからか、凧を揚げている人が多い。

中でもスゴいのはこちら。

思わず線香のCMソングを歌ってしまいそうになる光景。
噂によると、最多160枚らしいのだが本当か。

芝生広場でフリスビーを楽しんだあと、観音崎へ。
出掛けた時間が遅かったので、時既に夕刻。

潮溜まりで磯遊び。
弱ったウミウシや死んだヒトデを見つけてみたり。

17時で駐車場が閉まってしまうので、小一時間ほどでそそくさと退散し帰路につく。

途中、(家族揃って)明日から読む本がない事に気付き、本を売ったり買ったりする店へ。
私はO・ヘンリ2冊、カポーティ、ディケンズの4冊を購入。

その後、ビールを買おうと立ち寄ったコンビニのキャンペーンでくじを引いたらプリンが当たり。
心の中で密かに「やったっと思っていたら
店員に「商品が品切れなので、もう一度何か無料引換券を引いてください。」と、多少無理めなお願いをされる。

引けども引けども割引券ばかり
後ろに出来る列 . . . 。

「一度にガバッと。」と言われ、ガバッと引けば手が抜けず
抜ける分まで減らして出せば
「あっ、ありました!お茶ですっ。」

ちくしょう。
欲しくもないお茶をオマケで貰った上、食べたかったワケでもないプリンが無性に食べたくなったじゃないか。

車中で「プリンー。プリンー。」と悔しがっていたら、夫に
「もー。プリンプリンておじゃる丸じゃあるまいしっ

と怒られる。

せっかく充実した休日を送っていたのに、最後にケチがついてしまった気分。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実ですね~ (ぴの)
2007-01-15 11:07:10
まあ、プリンは仕方なかったとしても
朝がいいではないですか!
ご主人とお嬢さんが朝食を作ってくれるなんて。
なんてズデギなのぉぉぉ

うちでは絶対ありえない。うん、ないわ
いいなぁ~~~☆ (セニョ★ゆみ)
2007-01-15 22:47:30
なんか、お手本にしたい休日の過ごし方☆ですね。
凧揚げ・・・最後にあげたのいつだろう?
凧揚げしたいなぁ~~

クジ・・・私も「お茶」より「プリン」の方が
嬉しいかも。
ぴのさん (ぽるこ)
2007-01-16 22:59:23
朝食作って「起こしてくれる」なんて、レアなケースですよー。

大抵はふたりで作って食べちゃってますもん。

. . . て、そんな頻繁じゃないんですよ。休日に起きないの。
いやマジでっっっっ。
(何故か力説
セニョ★ゆみさん (ぽるこ)
2007-01-16 23:02:28
えーと。
お手本にしたいのは、前夜に飲み過ぎる辺りでしょうか?

やっぱ「お茶」より「プリン」ですよねぇ。

金額的にはお茶の方が得だったんですが、どうせなら
欲しいもの(結果として欲しくなってしまっただけですが。笑)
の方がいいですよね。
あぁ、プリン . . . 。
(まだ食べていないらしい
羨ましいの一言 (ピロ)
2007-01-17 14:11:01
疲れて寝ていようと、風邪で寝ていようと、耳元で悪魔の囁き。
「ねえ、朝ごはんは?」
言葉代えて
「ねえ、夕ご飯は?」

「男子厨房に入らず」と言う考えの明治生まれの祖母と大正生まれの母に育てられた男子の成れの果てです
新婚時代に教えなかった私も悪い。

夫が作れる食事のレパートリーは、
トースト、コーンフレーク、レトルトカレーの豪華三品。
まあ、近くにコンビにも深夜まで開いているスーパーもあるし、私が先に死んでもどうにか食べてくれると思いますけれど

休日の過ごし方に都会の香りがする一家、いいえご一家。
我が家の暮らし振りとの落差に激しく動揺…はなかったけれど、やはり羨ましいなあ。
ピロさん (ぽるこ)
2007-01-18 18:55:54
うちも私が寝込んだりした時には、コンビニご飯や
スーパーのお惣菜だったりしますよー。
だから「そんなご飯かよっ」と思って、落ち着いて
寝込んでいられない

作ってくれるのは気まぐれです。
或いは、娘が夫を叩き起こして手伝わせているのです

今回の休日。
いぬおも連れて行けるトコがよかったので海と公園になりました。
道中は(第三京浜~横横道路って小刻みに料金を払わされるので)
「料金所○○m」の看板を見つける度に
「また金かっっっっっっ」(←私。笑)
と悪態ついてました

コメントを投稿