
自分が分かってない?
生き方に自信がない。
勉強はしてきたけど、体力がなくて東京暮らしに挫折。
電機メーカーでの研究開発者って道に進むつもりが、環境に合わせられず、断念。
それからはニートな迷走ばかり。
自分の進む道を見つけられずに安易な仕事しかしてない。
職業経験がすごく空虚で不安だらけ。
得意な業界も知識もちっとも出来ない。このまま、
永遠のフリーターかもしれない。
別に、ぜいたくしなきゃそれでもいいかなあ。
要するに最高の教育は受けたけどパンクしちゃったってことなのかな。
化学者や経済学者や心理学者に憧れてます。けど行動にうつせない。
フリーターでもいいよとか
公務員で平凡で安定した生活がいいよとか
勉強して資格を取ってクビになっても大丈夫になった方がいいよとか
どこから自分のやりたいことか、イヤイヤ押し付けられた職業観かわからなくなってしまいました。
頑張らないで、ちょうどいいんだよ、頑張り過ぎるのが欠点だよって言われたり
もっと気楽に考えていればなるようになるよって言われたり
今が、頑張り時だから集中してみたらと言われたり
どこまで自分のことを理解したうえでのアドバイスかわからなくなってしまいました。
誰かに決められるものじゃない。自分で考えて自分で決めるものと言うかも知れない。
が、自分で自分がわからない混迷の私には、流されるままの生活ばかり。
やりたいことを仕事にするのも
金のためと割り切るのも
自信がないんです。毎日顔を合わせる職場の人間関係に気疲れしてしまいます。
仕事を頑張る努力より、
職場で他人の視線に耐えて、世間話をやり過ごすことの努力だけで1日終わってしまいます。
こんなんじゃどこに行っても無理だよ、
イヤイヤ、人間関係さえ気にしなくていい環境なら本来の良さが出るんだよ、
あと一歩前へ!!
つまりは
自信がないんです。