♪こどもせいかつ♪ in横浜♪

おとうさんの転勤で期間限定だったのがいつまでいるのだろう?横浜でせいかつするこどもたちのせいかつをつづっていきます。

家庭訪問

2015年04月30日 17時17分13秒 | 小学校行事


今日はおねえちゃんの家庭訪問~





もちろん家片付けるよね~





といっても そんな変わってないのよね~





掃除機かけて テーブルの上にのってたなっちゃんのおもちゃをどけただけ~




だからいんだけどー





先生 玄関でいいって まったく中には入らず玄関先で10分ほど話して帰られました~










なので お茶はいただきました







さて 明日はなっちゃんの先生! 入るかな? (笑)


BBQ

2015年04月25日 22時40分18秒 | 子供たち


今日はおとうさんの会社でBBQでした






その前に 親子ウインナー作り体験をさせてもらいました




ちゃんと着替えて消毒もして





さ!




おねえちゃん 楽しくなると 「うひひ うひひ」と変な声をだします





それを控えめに連発(笑)




なっちゃんは はじめ嫌がってたけど やり始めたら楽しそう





詰めた後捻り作業




おねえちゃん真剣






その後は 綿あめもセルフで作らせてもらえて おねえちゃん 5,6回は作ってたよ





子ども達大好きなマグロありーの ローストビーフ 生ハムありーの




パエリヤやフライなんかもたんまり ❤︎





食べたねー!





そして 子ども達が作ったウインナーを茹でて持ってきてくれました!





なっちゃん...





「うんまー! じぶんでつくったの おいしーー!」





だって♪





いい体験ができたね~






最後はジャンケン大会もあって





あ! 子ども達お菓子釣りもさせてもらいました





千円で一家族食べ放題! ありがたい(笑)





残念ながら にいさんは部活で行けなかったけど 毎年ビンゴ大会をやってたので それが気になってたようだけど 今年はビンゴはなかったね





帰ったらにいさんも帰ってきてて 家の掃除してくれてました





この話はまた後日(笑)







疲れたけど 子ども達が楽しそうでよかった




小学生を堪能

2015年04月23日 17時50分58秒 | 子供たち


今日もお友達と約束して公園に遊びに行ったなっちゃん





実はなっちゃんが小学生になったら一番楽しみにしてたことは "おかあさんなしであそびにいける!" (笑)





おにいちゃんおねえちゃん見てて憧れてたのよね~ (笑)






ま それを叶えるためには まず今は "一番近くの公園で遊んでもらう" です









今日も帰ってくるなり 「あそびにいってくるー!!」





約束どおり近くの公園でちゃんと約束してきたので はじめてひとりで出かけました♪





公園まではほぼ遊歩道なので基本安全
だけど 一ヶ所だけ車が通るところを通るので 必ず一度止まって右見て左見てしてね! と約束して





「うん!わかったー!!」





はじめてのひとり公園が 嬉しいんだね!





お友達が歯医者に行くので4時までという情報もちゃんと持って帰ってきたので 4時ちょっと前に まだ心配なおかあさんはお迎えに





行くと見知らぬ2年生の子もいて 「もう帰っちゃうの?」と言うので そしたら と5時までいいよ! と言うことに






その一学年おねえちゃんの子達が結局遊んでくれて なっちゃん3時間半遊びまくり❤︎






で ↑寝る






また夜寝れないパターンね


はじめてのお約束

2015年04月22日 18時53分21秒 | 子供たち


なっちゃん 帰ってくるなり





「おともだちとあそびにいくーー! やくそくしたー!!」





えー?!





ちょいちょい その約束は本物ですか?(笑)





一年生なんて時計も見れないし 場所だってたいしたわかってないし ちゃんとした約束じゃないだろー と思ったら





「かえったらすぐ ◯◯こうえんで!」





ちゃんとした約束っぽい。。





でも まだ一人で公園に行かせたことないし 近くの公園じゃなくてちょっと離れた公園だったので 連れてくことに
来なかったらそのまま連れて帰ればいいしと思ってたら





もういたよ! 待ってたよ!




はじめてのお約束は本当に叶いました♪ よかったね!





お友達はみんな この公園から1分もかからないところに住んでるみたく 自由にきて自由に帰るみたい





これは長期戦になりそうだったので いっぱいいっぱい注意事項を述べて わたしは一度帰宅することに




再び見に行くと




お!友達増えてる!





まだまだ遊ぶというから また帰宅(笑) かあさんお腹痛いのにシンドイわ





4時 さすがにもう2時間も遊んだし とお迎えがてら再び様子を見に行く





ん?




なっちゃん ちゃんと自転車乗れてる~






実は にいさんとおねえちゃんが乗った自転車がパンクして パンクを直すなら どうせなっちゃんにはもう小さいからと大きい自転車を買いなおしました





そしたら 完璧乗れるならちょうどいい大きさなんだけど 練習するには大きすぎたみたいで 全然乗れなかったの





こんなちゃんと乗れてるのはじめてみたよー!





やっぱり自転車練習は小さめでやった方がいいね





なっちゃんもこれで自信がついたらしく 自分の自転車も乗る! といきこんでたけど 残念ながら雨が降ってきて また今度!





明日 付き合ってあげようかな♪



三週目

2015年04月21日 15時39分34秒 | 子供たち


新学期が始まって なっちゃんが一年生になって あっという間に2週間経ちました!





はじめの一週間は 新しい生活にバタバタと過ごし 3人分の学校提出書類をひたすら書き 提出しては また新しい書類を持って帰ってきて ゲンナリ






提出期限がすぐでなくても もらってきたらすぐ書いて渡さないと忘れちゃうから 基本その日のうちにやる! 若い時のような記憶力ないですから。。 すぐ忘れますから。。







二週目は参観と懇談会と部活説明会など 学校にほぼ行ってました






雨も多くて 学校近いことにマジ感謝






気づいたら 小学生生活も2週間も経ってたなっちゃん まったく問題なく通ってます






うちの末っ子 社交的で誰とでも友達になってくるとこ にいさんソックリで(笑) クラスの子 近所の子 同じマンションの子 ほんとたくさんのお友達ができたみたいです❤︎






3人とも今のところ いい始まりで一安心です















今日から三週目! やっと落ち着いてきたかな?






といっても 午前は掃除に洗濯にお買い物で終わり やっと一息と思うと13時15分には帰ってくる一年生 は はやい...






G.W明けには5時間になるから そしたらランチ行けるかな~❤︎






末っ子が小学生になって手がかからなくなった楽しみ 早く味わいたいわ~ (笑)








↑ 一瞬の一服 アポロおいし~♪


川崎日航ホテルのブッフェ

2015年04月20日 09時09分37秒 | おでかけ


やっと 月曜日!





なっちゃんが小学生になって 自分で登校してくれるという ラクさ!





今まで 片道20分を自転車で送ってた時間がスポッと空き バタバタな朝が少しゆったり準備ができるようになり嬉し~
そしてなにより 雨の日ホントらく(笑)











さて 昨日はJALチケットの使用期限が今月で切れてしまう とういことで 川崎の日航ホテルのナトゥールへ






ホテルブッフェです❤︎






↑おとうさんのディッシュ 好き嫌いがないとこんなキレイな盛り付けになるんだね




デザート これは私のディッシュ♪





いちごプリンもティラミスもぜ~んぶおいしかった!





おねえちゃんは いつもどおり 鉄板焼きでステーキを何皿目?




ウィンナーをナイフでカット(笑)




こちらも黙々と(笑)






川崎の日航ホテルまで50分くらいかかるのでみんな腹ペコ状態でした





わたしは ラザニアが一番だったな❤︎


にいさんの自然教室説明会と部活説明会にて

2015年04月17日 23時14分06秒 | 中学校行事


今日は 午後は中学校に入り浸り






来月の宿泊学習の説明会に 部活説明会と二連ちゃん







小学校は 集団下校訓練だったので登校班で先生引率で帰ってくるので お迎えをしなくてよく このまま帰ってきたらおねえちゃんに見ててもらおう!







と 思ってたら おねえちゃん 習い事だった 4月から習い事の曜日がほとんど変わってまだ慣れないよ~






ひとり留守番はまださせれないので 宿泊学習の説明会のあと 一度帰宅 なっちゃん拾って(笑) また中学校へ戻りました







説明会、、、 ずっと座っててお尻が痛い 1時半から4時半まで







↑ お絵かきで時間潰し つまんないよねー




髪カット と新学期

2015年04月14日 15時28分00秒 | 子供たち


おねえちゃん髪切ったよ!





久しぶりのボブ❤︎








にいさんもスッキリ! 鼻の下伸ばしてたから隠してあげた(笑)





ちょっと遅れたけど 新学期スタートらしくなりました













新学期と言えば 昨日は小学校は高学年と中学校が参観と懇談会がありました






なぜか毎回 同じ日同じ時間にやるのでこの日は大忙し!






どちらもクラスの雰囲気がみたいから参観もみたいし 先生もわからないから懇談会もでたい






なので 毎回 小学校と中学校を行ったり来たり






近いと言えど 中学校は急な坂の上
そしておねえちゃんは毎回 4階! 今回はにいさんは3階だったけど 今日はおかげで筋肉痛です






どちらもほんの少しずつだけど授業も見れて 懇談会も参加できました






先生はどちらも良さそう 今回はどちらも女の先生でおねえちゃんの方は年配なのでどうかな?と思ったけど ものすごい聞きやすい声なのにビックリ!





あの声なら 授業内容がすんなり入りそう(笑)






にいさんの方は 女の先生はどうなんだろ? と思ったけど 男の子でも嫌がらなさそうな体育会系のスパスパ話す先生だったので大丈夫そう!






これから一年お世話になる先生達 子ども達と気の合う感じだといいな

入学お祝い

2015年04月14日 00時24分23秒 | お祝い事


なっちゃん 入学して1週間が経ちました!





もうスッカリなれて 毎日楽しいらしいです♪






平日夜はみんな揃うことは滅多にないので 土日にお祝いするわが家






土曜日に入学お祝いしました❤︎






「なっちゃん おめでとー! カンパーイ!」






照れると 口半開きになります(笑)





パインを絞ってます




おとうさんの生絞りでした





でも 女子たちに渡してしまうと




危険!






ほぼ子どもたちの口に






もう何ものってないお皿は オニオンリングタワーでした





海鮮あんかけ焼きそばも




10秒でこのありさま





明太チーズだし巻き玉子も 5秒で一切れ






お酒を飲んでるおとうさんはチビチビ食べたいんだろうけど 育ち盛りの大食い三兄妹ですから! ムリよ






大皿に1分と物が残ってたことはありません






居酒屋向きでないのよ やっぱり食べ放題がいいのよ! 毎回同じことを言ってるね


入学式のこと

2015年04月08日 14時58分20秒 | 子供たち


今日の寒さはなんですの?!





今日もたのしかった~と帰ってきたなっちゃん でもあまりの雨と寒さに早くかえろ~ とそそくさと下校







さて 入学式のことを少し記録しておきたいと思います







6日入学式は雨の日に挟まれた奇跡の晴れ~❤︎





気温も急上昇で長袖一枚でいいくらいの暖かさ!





入学式日和でした




なっちゃん ご機嫌




おとうさんの手!!





おとうさんがいて嬉しいなっちゃん






入学式





なっちゃんはわが家で はじめて横浜で この小学校で入学する子です





といっても 小学校入学は3回目 そんなに学校への不安はありません





式が終わり教室での先生の話が終わったら一番のりで出て



混む前にサッサと撮影





晴れてよかった~






お昼は



四人でブッフェ にいさんは始業式が終わったらすぐ遊びに行ったよ














おめでとうなっちゃん❤︎




末っ子でワガママななっちゃんだけど お友達作るのは大得意! いっぱいお友達作るんだよ♪


小学校1日目

2015年04月07日 12時02分46秒 | 子供たち


帰宅!





お腹すいた~ 帰ってくるなり騒いでました





そして眠たいと。。 (笑)





幼稚園に行くよりもずっと早起きで早出だもんね!





もうクラスにお友達もでき 帰りは同じマンションの子と手をつないで帰ってきました





そして何より 「たのしかった!」





この言葉を聞くと安心します





よかった


初登校!

2015年04月07日 10時16分33秒 | 子供たち


初登校は雨 ↑黄色い傘がなっちゃん





登校班で登校 班長はおねえちゃんです





一年生がなっちゃんも含め3人もいるからおねえちゃん大変です がんばれ~





8時に登校した子ども達ですが 一年生は11時半には下校 早い(笑)





そして やっぱり地域によって違うんだなぁ 札幌でははじめの一週間は集団下校で先生付き添いで帰ってきたけど ここでは親が学校までお迎え!





家近くてよかった~