♪こどもせいかつ♪ in横浜♪

おとうさんの転勤で期間限定だったのがいつまでいるのだろう?横浜でせいかつするこどもたちのせいかつをつづっていきます。

11歳♪

2012年05月31日 14時38分31秒 | お祝い事


今日は おにいちゃんの11歳の誕生日 *^^*

朝の8時56分に生まれたので もうなりました



昨日の夕方 いそいそと作ったカンタン『11』と『H』

11時間じゃないよ 

Hはおにいちゃんのイニシャル ^m^



フラッグはおねえちゃんのときに作ったやつ



画用紙にマスキングテープで作りました

裏もなんだかかわいい ^^




『HAPPY BIRTHDAY』のバナーはさすがにおねえちゃんのだと乙女チックなので

ダイソーで200円で購入

風船もクリスマスで買ったいっぱいあまってるやつ ^-^





さぁ できた!と カンタンだけど満足 ^^

おにいちゃん 遊びから帰ってきたら気づくかな ウキウキ


おにいちゃん 門限より10分送れて帰宅

で 私にさっそく怒られる


少し経って

「ねぇ なんか気づかないの?」と聞くと

「気づいたよ! これでしょ?」と HAPPY BIRTHDAYのバナーを指す

そして

「前は英語じゃなかったけど 英語になってる」 

と 言うた!

ワタシ 「前? 英語じゃなかった? はぁ~~??」

最後のはぁ~ は ため息じゃないよ(笑) ため息でそうだったけど


ワタシ 「前って何! 英語じゃなかったって何!!」

おにい 「え? 前英語じゃなかったよね?」

ワタシ 「だから前って! いつの話! そこ何も飾ってなかったし!」

おにいは妹の誕生日のバナーがずっと飾ってあったと思ってたらしい

数ヶ月も前にとったし

さらに 同じく英語やったし

どんだけ無関心やねん! (最近関西人のお友達が多くて うつる ^^;)



まっ こんな感じで興味ゼロなんだけど

おねえちゃんやなっちゃんにやっておにいちゃんだけ殺風景と言うのも

こんなとこで愛情は量れないけど 同じくしたいわけ 

いうてみれば 自己満足!



それでも

「これ あーちゃんが作ったんだよー かわいいしょ? さっき作ったんだよー」と愛の押し売りをしてみたら

それはそれで喜んでくれてる   はず・・




どんなに自己満足でも

おにいちゃんはワタシのかわいい息子 

お腹を痛めた子です

いっぱい愛してるのよー と言うのをこういうところでも感じとって欲しいな 

と これも自己満足?






今朝

「H! 誕生日おめでと~~~」

ホッペをぐりぐりしてあげました ^m^

この間 半分冗談で「ほっぺにチュッ」って言ったら

テレながら ホッペにチュッをしてくれました ^○^


今日は母になって11年のお祝いに

「ほっぺにチュッ」って言ってみよ プッ

今年で最後かな。。






おにいちゃん お誕生日おめでとう♪

転校するとき 札幌のお友達がいっぱい泣いてくれました

そして 横浜では毎日遊んでくれるお友達がいっぱいできました

お友達をたくさんつくれる性格 お友達をいたわれる心 そして 友達

それはあなたの財産です

これからも その性格 心 友達を大切にね






うまれてきてくれてありがとう 

by とと  from シアトル



 

わんわん

2012年05月30日 14時36分18秒 | 子供たち


人んちをのぞきこむあやしいなっちゃん



「いたー いたよー おきてるよー」


わんちゃんね ^^


いつもこの柵から顔だけだして

通る人たちに吠える事もなく静かに見守ってるわんちゃんがいます

今日は散歩の行きも帰りもいないから

気になって 帰りにのぞいちゃった ^^;


行きは多分散歩に行ってたんだと思うな

なっちゃんに 「わんわん おさんぽにいってるんじゃない? なっちゃんみたいに」 と言ったら

「なっちゃん わんわんじゃないし!」 と 怒られました スミマセン

「じゃぁ なっちゃんはなに?」と 聞くと

「なっちゃん!」 ちょいとドヤ顔 

hahahaha 確かになっちゃんはなっちゃんだ



この返しがおもしろくて 

帰りもわんわんが見あたらないのをいいことに

「なっちゃんみたいにおさんぽしてるんじゃない?」また言ってみる ニヤニヤ

「なっちゃんわんわんじゃないし!!」 うんうん それそれ 

a-- やっぱりかわいー おもろー ^m^









明日はおにいちゃんの誕生日♪

今から少しだけリビングをデコろうかと

でも少しだけ・・

だって おにいちゃん 全然興味ないんだもん -”-





またららぽーと 説明会

2012年05月29日 17時29分09秒 | おでかけ


今日はリベンジで ららぽーとに行ってきました ^^



ここ ここ!

以前来た時は まさかの清掃日で遊べなかったから

今日こそ!

平日の午前中は 20分間タダで遊べます

でも 5月31日まで~


今日は天気が急変するってテレビで言ってたので

お散歩してて雨降られたら困るのでね 屋内に逃げてみました ^^




なっちゃんたのしそ~♪



滑り台を頭から滑ったり



ボールにうもれたり



棒につかまったり


20分はあっという間に過ぎました

すごい狭いので 制限もうけないとギュウギュウになっちゃうくらいなんでしょうがないね


それでも 汗だくになってて 

そこまで遊べたなんて

連れてってよかった ^▽^




出た後は 目の前のキッズコーナーに一応行ってみたんだけど



すぐ 「おわり」って戻ってきました(笑)



それでは 「ドーナツいきましょー」



「やったぁーー」

大喜びでかけてくなっちゃん ^^


今日もまたタダでドーナツいただきました *^^*



大きな口で



「おいしぃ~~」



お約束のへんな顔 ^^;



でもやっぱり おいしい顔になっちゃいます ≧ ≦


おいしかったね また行こうね ^^

また6月から使える無料クーポンもらっちゃいました ^m^

でもまだ5月31日まで使えるクーポンが4枚くらいあるからどうしよ ^w^












午後からは学校に行ってきました

おにいちゃんの宿泊学習の説明会で ^^

6月の半ばにおにいちゃん達5年生は1泊で箱根に行きます

いいな 私もまだ行ったことないのに・・


ここで生活してないと味わえなかったことが沢山あります

もちろん 札幌で生活してないとできないことも沢山あるけど

多分 札幌の宿泊学習は5年生は滝野のはず 6年生は洞爺湖?登別?

滝野や洞爺湖なんかは何度も行ったことあるし

箱根だよ!箱根!

宿泊学習が箱根だなんて 絶対いい~

あ でもこっちでは普通だよね ^^;



さらにここでは 4年生も宿泊学習があるみたいなので

おにいちゃんは残念ながら行けませんでしたが おねえちゃんは来年あります ^^

ここにいる間に いーーーっぱいいろんな経験 体験してほしいな♪


そして 私も行きたい!箱根!



イライラ

2012年05月28日 18時54分35秒 | 子供たち


今日は風が強かったー 

髪を結うのが嫌いななっちゃんもさすがに結わせてくれたのですが

それでも後れ毛が顔にかかってイライラ

早起きしすぎて眠たさもプラスされ 帰ってくる間めずらしくメソメソし始めました

その苛立ちをどこにぶつけたらいいものか・・


矛先はなぜか 私に -”-

ふんって 昼ごはんを用意してる私にしてるので睨みかえしてやりました ^m^

そんなことをしつつ 

さぁ ご飯できた! となっちゃんを見たら

ねてる~

ふて寝!

1時間半後 お昼寝から起きてからお昼ご飯を食べたのだが

その時には 苛立ちを覚えてたのか覚えてなかったのか・・

まぁ すぐ忘れれるところが子供のいいところですよね

私はとばっちりですけど

慣れてます =”=







私の体調は少しよくなってきました

鼻水とくしゃみがとまりませんが


それはなんとかいいのですが

先週の金曜日におにいちゃんのフットサルの試合が外だったのですが

なっちゃんが寝たのでベンチにずっと座ってたら 4ヶ所も虫に刺されてました!

それが痒いこと 痒いこと > <

3ヶ所は結構大きく腫れてます

こんなに刺されたのは久しぶりかも

今はその痒みの方がシンドイ



でも なっちゃんが刺されなくてよかった

多分刺されてたら 痒くて イライラして 矛先は私に・・ ^^;



もう 虫除けスプレーは必要なんだね!



体調悪いけどおでかけ

2012年05月27日 14時55分53秒 | おでかけ


体調不良です V V

扁桃腺 鼻水 鼻づまり くしゃみがすごい!

熱はあったらいやなのではかってませんが微熱はあるなぁ


私が不調でも子供達はものすごい元気!

とてもいいことなんだけど その分もてあますよねぇ ^^;

おとうさんがいたら絶対!家で横になってるだろうけど

頭ぼーー  鼻水だらー の状態でお出かけしました


子供達はららぽーとに行きたいって言うので

私にしたら連ちゃんですが 行ってまいりました


晴れてたので駐車場は空いてました ^^

↑キッズコーナーもおねえちゃんがいると長く遊べます



ららぽーとに行きたいって言っても 子供達の目的はゲーセン

遊ぶお金を渡さないと 「もう帰ろっか」 だって(笑)

「何しに来たのさ!」 と言ったら

「うーーーん」と苦笑い

いつもお金は出しませんよ!



少しブラブラしてるとベビーカーでなっちゃんが寝ちゃいました

夕方だし 少し早めの夜ご飯を食べる事に

「お腹すごいすいてる? いっぱい食べる?」と聞くと

「うん!!いっぱい食べれる! バイキングに行ってもものすごい食べれるよ!!」

「バイキングに行くって言ってないんだけど・・ ^^;」

「あっ そっか へへへ」

でもこの調子だとバイキングに行ったほうが安上がりそうなので

おにいちゃんの思惑どおり --; バイキングへ

野の葡萄に行きました

自然食バイキングです ^^



かぼちゃさつまいもたまねぎの天ぷら グラタン たまねぎの卵とじ 大根もち 春シチュー ジャーマンポテト

初めて食べるときは 味が好みかわからないので少しずつ盛ってきます





おにいちゃんおねえちゃんが好きなサーモン寿司

ランチには寿司はないらしいです

寿司は10種類くらいありました



なっちゃんはセクシーポーズでまだ寝てます



ひじきの煮物 モツ味噌煮込み(モツなし 嫌いだから) チヂミ 茶碗蒸し ポテトサラダ たまねぎの天ぷら

ポテトサラダはトマトが入ってたのでおにいちゃんにあげました

右に写ってるのはお塩



3皿目くらいから美味しかったものをセレクト

カレーもあります

4皿目からは気に入った物だけを何皿も食べました

特に茶碗蒸しとたまねぎの卵とじ 天ぷら チヂミはすごい食べた!

ひじきも美味しかったし 身体のために最近はあえて食べてます ^^




お塩がたくさんあって



カレー塩



わさび塩



これは名前はわからないけど身体によさげな説明が書いてあったお塩



唐辛子塩

他にも ゆず塩とかバラ塩とかごま塩とか 10種くらいありました



おねえちゃんはすっかりうどんにはまり

目の前にあるお椀 全部おねえちゃんが食べた ^^;

わたしが見てたのは6椀 多分それ以上食べたね --;



デザートはおしるこ♪



オレンジゼリーがぷるんぷるんでおいしいんだけど

扁桃腺腫れてるから ノドにしみて一口でリタイヤ T-T




なっちゃんまだ起きないねー って言ってたら



その1分後に起きて 10秒後には食べ始めた ≧ ≦

子供用イスもらうヒマなく ベビーカーで食べてます ^^;



お店の中はこんな感じ



なっちゃんが起きるのを待ちながらゆっくり食べたので17時に入って19時半までいました

ディナーは時間制限なしなのですが 外には人が並んでたのでなっちゃんが食べ終わったらすぐでましたよ ^^


昨日も体調不良といえど いっぱい食べました

ごちそうさま *^^*


お店を出て 数メートル行ったところで「お店を正面から撮るの忘れてた!」と言ったら

おにいちゃんが「おれ 撮ってくる!!」

「じゃー おねがい」

と 撮ってきてくれたのが ↓これ



「看板だけかい! まっいっか・・」 とつぶやいてると

おねえちゃんが「じゃー 今度 Yが行ってくる!」

「じゃー おねがい」

と 撮ってきてくれたのが!



『魚がし鮨』


「なんで~」 ゲラゲラゲラ

私とおにいちゃんが爆笑してるのを キョトンとして見てるおねえちゃん

「鮨屋行ってないし!」

「あーーーー」 ギャハハハハ

自分の間違いにやっと気づいたもよう

で 撮ってきてくれたのが ↓これ



正解!!


自分で撮りに行った方が早かったけど まっいっか ^^;







帰宅後はすぐ寝る準備をしたけど 結局お布団に入れたのは12時を過ぎてましたぁ






ららぽーと行く前におねえちゃんのチア

昨日はおとうさんがいないのでおにいちゃんとなっちゃんも一緒



「Y(おねえちゃん)すごい!! おどってるねー」とびっくりしてるなっちゃんでした ^^



フリータイム

2012年05月25日 20時01分06秒 | 子供たち


なっちゃんは今日は遠足でした ^^

町田にある りす園に行ってりすやうさぎを見てきたみたいです

遠足の日は9時から16時まで預かってくれるので

私にとって1ヶ月に1度の長いフリータイムです♪


さて 何しようかなぁー ^^

映画を観たいけど 今はいいのやってないし

9時から16時までフリーといっても

今日はおにいちゃんのフットサルの試合が17時からなので

なっちゃんお迎え前におにぎり作りに1度帰らないといけないし・・

悩んだ結果

ららぽーと♪

もう 私には札幌でのアリオ化してますが

アリオよりもずーーーっと豪華です(笑)


なっちゃんがいるとゆっくりブラブラできないので

まだ見て回ってないとこに行ってみました


最後に↑大丸のパン屋

横を通っただけ ^m^

名前は忘れたけど おいしそぉー 今度買ってみよう!



すぐ横にはドンク ^^

ここもおいしいよね

こちらも今度買ってみよ~



こんなおいしそうなパンを横目に 行ったのは



クリスピークリームドーナツ♪ シツコイ?

だっておいしいんだもん ^▽^

無料券もまだもってるし *^^*

やっぱり 何回食べてもおいしかったよ♪



さらに



コーチも横目に・・

ここは入ったらダメ! 今は買えないから(泣)

いいの見つかったらイヤなのでウインドーショッピングもしません!



そんな感じで 2時間程ブラブラして帰宅しました ^^;











夕方 今日はいつもより2時間早く17時スタートのフットサル



他のチームと試合でした

今までおにいちゃんの成長がイマイチわからなかったのですが

今日の試合はすごいよかったです!

3点ゴールもしたし いいパスも回してた

ボールカットもよかったなぁ

本人なりにがんばってるんだなぁ 実感 ^^




そして2時間の試合中



やっぱりなっちゃんは寝るのでした ^^;





なんだか私もノドが痛いです

なっちゃんにおもいきし顔面に咳をかけられてたからうつったかなぁ > <

熱があがらないようにしないと =”=








札幌にできてほしいお店

ららぽーと!!


センター北駅にもたくさんのショッピングモールがあってそれだけでもかなり十分だけど

ららぽーとがあれば最強!

札幌にはららぽーとだけでもいいからほしい

ららぽーと横浜がそのまんま ^▽^/



熱下がったよぉ

2012年05月24日 13時48分09秒 | 子供たち


1日で熱下がった!

元気だけど38°をキープしてたのが 

今朝36.9°になってました ^^

鼻水がまだ ダラダラだけどね ^^;



今日は本当は保育園の日だったんだけど 昨日のうちにお休みコールしたら

金曜日の遠足に振り替えてくれる事になりました ^▽^ラッキー


ということで 明日はきゅうきょ遠足になったのですが

おにいちゃんのフットサルの試合があっていつもより2時間早く開始なので

なっちゃんが遠足から帰ってくるのと おにいちゃんのフットサルに行くのとギリギリな感じです > <マニアウカナァ?











なっちゃんの熱も下がったし 保育園もお休みしたし とお散歩にでたら 

暑いこと!!

何度? 26°くらい?

これは毎日散歩してたら真っ黒になるよぉぉ



梅雨入りは6月8日頃と発表がありました

とうとう来ますね 梅雨!

ワタシ 早く長靴買わないと・・

今の小学生は長靴って履くのかな?

雨の日も普通にスニーカーで行ってるけど 

梅雨って毎日雨なんだよね?

あ~~わから~ん

普通に布団を押入れに入れといたらカビるとか

たんすに服入れといたらカビるとか

ありえ~~ん

5月で蚊にさされるとか ←おにいちゃんとおねえちゃん(笑)

ありえへ~~ん


魔のゴキブリ 福岡で見たことあるけど

まだこちらでは見ておりません

夏に出没するらしい

札幌にはいないもんなぁ 

おとうさん出張前にゴキブリやっつけるので買ったどー ^^v

さぁーこい!

いやっ こなくていい!!


どうかゴキブリやっつけるの使わないで済みますように > <








上の画像は 「むしー」って虫を見てるかと思ったら



ほじほじしてました 

「あーちゃん はいっ」

って 指をふいてくだされと差し出されております

よかった モザイクかける感じじゃなくて ^m^




やっぱり風邪ひいた!

2012年05月23日 22時07分28秒 | 子供たち


なっちゃん お熱です V V

かわいそうに夜中は咳がひどくてあまり寝れてません

その分 脇触りがひどくて私も寝れず 脇も痛い 


いつもよりご飯の食べる量は少なめだけど お菓子はしっかり食べてます

何より元気なのでよかった

鼻水 鼻詰まり 咳がひどくてお昼寝もきちんとできないのがかわいそうです

今晩は少しは寝れるといいな







昨晩はこんなに元気だったのに





アンパンマンの歌に合わせて 本気ダンス♪ かわい~



「とと(おとうさん)きょうかえってくる?」と何度も聞いてます

「まだかえってこないよ」と言うと 泣きました T-T



夕方 おとうさん出張

2012年05月22日 19時03分57秒 | 子供たち


今日は寒かった

札幌より寒かったらしいです

雨も降ってて 出かけようかどうしようか悩んでるうちにお昼になって

お昼ご飯食べたらもう少しでおねえちゃん帰ってくるね

ってことで 結局家からでませんでした ^^;


↑夕方 お昼寝から起きたなっちゃん

すぐお菓子タイム ^^



明日は今日より10°も上がって26°だそうです 

温度差激しすぎー

風邪ひかなければいいけど








昨晩 おとうさんが海外出張に行きました

今回はシアトル!

珍しく 南米じゃなくて米!

いいな シアトルならついてきた~い ≧ ≦

って おとうさんはあいかわらず憂鬱顔で行きましたけど(笑)

出かけるときになっちゃんが号泣したもんだから尚更だよね

行きたくないのに子供にあんなに恋しがられると悲しさ倍増~

「おみやげかってくるからね ^^」

って言われてもなっちゃんは納得いかず

それでもおとうさんは出かけて行っちゃったので

その後は

「なっちゃんおりこうにしてたらおみやげかってきてくれるね♪」って ずっと言ってます ^^

とういうことで おとうさん! なっちゃんがものすっっっごいおみやげ楽しみにしてるので!

それも アンパンマンって言ってますよー (笑)

はたしてアメリカにアンパンマンあるかな? ^m^




昨日の夜中の12時に出発して

日本時間の今日の夕方頃シアトルについたらしいおとうさんですが

南米に行くよりは移動時間短いけど 

やっぱり長いね

サンフランシスコ経由だったらしいけど空港見れたかなぁ?

私も3回程サンフランシスコに行ったことあるけど

とてもいい街なのよ♪

久しぶりにまた行きたいなぁ




今回の出張期間は約3週間!

「がんばって2週間で帰ってくるよ」 って言ってたけど(笑)

がんばって縮まるの? ^^;


ということで また母子家庭生活がはじまりました~

おとうさんがいない間は節約生活です!

そして時々外食させてあげようと思います ^^







妹ちゃんと おとうさんと

2012年05月21日 15時31分31秒 | おでかけ


昨日は おとうさんの妹ちゃんが遊びに来てくれました ^^

妹ちゃんは東京ドームの横に住んでます

すごいとこに住んでるよね(笑)


とてもかわいい顔してて性格も良しの妹ちゃんは 来春 結婚が決まりました *^^*

おかあさんが「なぜよりにもよって娘だけこんなに嫁にいくのが遅いのか!」

と嘆いてましたが

やっと安心したことでしょう ^^


おとうさんは4人兄弟の上3人が男 最後に女の子で

上3人の男は早くに(おとうさんは特に早い)結婚したのに

一番下の妹ちゃんだけがなぜだかまだ結婚してませんでした


おかあさんとしては息子の結婚よりも娘の結婚の方が楽しいだろうな

衣装選びなんか 遠い(東京と北海道)ですが「こんなのあるよ~」と連絡してくるみたいです

息子の時は口出せなかっただろうから(笑)



そんな感じで結婚の決まった妹ちゃんが昨日は来てくれて

ららぽーとに行って 

その後 くら寿司行ってきました

108分待ち・・

「意外に早いかもよー」って言ってたら

本当に100分待たされた =”=

↑まちぼうけ中

食べたのは10時ですよ!

日曜日の夜だというのにお客さんがいること いること --;


 



最後の締めでパイナップルかぶりついてます








今日は金環日食でした

横浜もくもってましたが はっきり見えたそうです


そうです とは

ワタシはなっちゃんが寝てたので見に行きませんでした

そのかわり 今日からアメリカ出張のおとうさんがいたので

おとうさんとおにいちゃんおねえちゃん3人で見てきました

ワタシは テレビの生中継で見てましたが

きれいですね~~

雲かかってるとなおさら神秘的でしたね ^^




そして今日からアメリカ出張のおとうさんは夜中の便なので

夜の8時頃家を出るそうです

なので午前は 病院に行くおとうさんに一緒について行き



お散歩♪

なっちゃんはおとうさんが大好きなので嬉しそう ^^



いつもの散歩道もおとうさんと一緒♪


病院はすぐ終わったので

メガネ屋さんへ

『JINS』

ちょっと見るだけだったんだけど

あまりの安さに購入

本当に安い!

レンズ薄くしても4990円!

おとうさんは今日さっそく出張につけてくらしいです ^^




もちろん帰りも



おとうさんと一緒 ^^


夜にはいなくなるからねぇ

寂しがるだろうなぁ > <





札幌にできてほしい店

JINS

追加!



苦手なもの?

2012年05月19日 21時54分22秒 | 子供たち


変な天気が続いてますね

昨日はお昼頃から突然薄暗くなったと思ったら

ザーーーっと勢いよく雨が降り始めました

5分程で止んだと思ったら雷がゴォーーーとなりピカッとひかりました

昔から雷が恐くないワタシは(どちらかというと音を聞くのが好き)

子供達が恐いって言っても

「なんも恐くない!!」って暗示をかけてます

「こわくなぁい?」って確認しながらワタシの横に逃げてきます ^^


こういうのって親が恐がると余計恐がりますね






そしてものすごい雨が降ったかと思ったら あっという間に晴天になりました

その頃 6時間授業だった小学生組が下校

おねえちゃんは「あっつい あっつい」って言いながらすぐさま服を脱ぎ

↑最近 理科の授業で虫の観察をしてて 土日は自宅にもって帰ってきます



なっちゃんもジーーー

何が入ってるのかわかってるのかな?


おねえちゃんは大嫌いな虫だけど 自分達でとってきた卵が孵りイモムシになったから思いのほかかわいがってます

でも触れないんだって


そんなワタシは 虫が大嫌い!!

チョウチョウだろうと てんとうむしだろうと アリだろうと

全てダメ!!

もちろんイモムシなんてもってのほか!


嫌いって言ったら 恐いって言ったら

子供達がもっと恐がるだろうに 

「いやーー」「気持ちわるい」と連発 ^^;


早くイモムシ観察終わりますように

でも次は もっと気持ち悪い形 模様に変化するんだな > <

あとは学校でやってほしい と願っております



ブランコ 衣替え

2012年05月17日 15時28分02秒 | 子供たち


昨日から夏日続きです



今日はなっちゃんは保育園でした

迎えに行くと汗びっしょり ≧ ≦

↑わざと目をつむってます ^^;

なっちゃん 兄妹の中では一番の色白ちゃんなのに

すでに黒くなっちゃってます > <

うちの子達は 黒くなりやすいんだな




保育園の帰りは公園に少し立ち寄り



最近 お得意の立ちこぎ ^^




ごめんね あーちゃんはあまりの暑さに日陰に避難・・



なっちゃん ブランコと格闘



何をしてるかというと

揺れた状態で



こうやって 乗りたいみたいです



そして座る


「あーちゃーん できたよーー」

子供って見ててあきないなぁ (笑)

もくもくとブランコを押して 飛び乗って

少しの揺れが 自分の中で丁度いい感じで立ち乗りができるみたいです

いっぱい揺れてると恐いし

まったく揺れてないと面白くない

そんな感じなんだろうね ^^

あいかわらず 試行錯誤してブランコで遊ぶ姿がかわいいです ^^








衣替えを本格的にしました

5月で衣替えをするなんて北海道人にはありえませんが

こっちではすでに連日夏日ですからねぇ

これからの夏のことを考えると頭が痛いです 


衣替えですが

おにいちゃんは今145cmくらいなので ギリ140cmが着れて 買うには150cmを買うって感じです



おねえちゃんは まだ118cmしかないらしく120cmが着れるのですが 

下からぐんぐん追い上げて来てる子がいるので130cmを買ってます

ある物は120cmも着てます



そしてなっちゃんは3歳と2ヶ月にして110cmを着てます!

100cmでも着れるけどブランドによっては着れない物も・・ --;

おねえちゃんのお下がりをチェックしたら 

なっちゃんがまだお下がりで一度も着てないのに既に着れない物が結構ありました T-Tモッタイナイ


近い未来 おねえちゃんと同じサイズになってしまうんではないかと思ってるのですが

もしそうなったら もっともったいないことになってしまいます 

できればおねえちゃんが小学生の間は抜かさないで欲しいんだけど ムリカナァ・・




衣替えの結果

おにいちゃんはハーフパンツが足りないかな

あとタンクトップも! 半そでは足りそう


おねえちゃんはキャミやタンクトップ系がいっぱいあり 意外に半そでTシャツが少なくてびっくり

ついついかわいくてキャミ系ばかり買ってたんだね


なっちゃんは 同じくキャミ系のお下がりばかりで半そでTシャツが少なめ

あったんだけどサイズアウトで着れない物も多かったからかな



それをふまえて夏物を購入しようと思います♪



雨の日はららぽーと

2012年05月15日 14時37分28秒 | おでかけ


今日はあいにくの雨です

そんな天気でもなっちゃんは出かけたがります 

雨の日はなぁ~ と渋ってると 

ふと思い出しました!

ららぽーとの有料キッズコーナーが平日の午前中だけ20分無料で遊べるんだった!

↑ここね ^^

いそいそと車を出し ゴーー!

10分ほどで到着~



そしたら・・



ぬぁんですと!

な なんで今日清掃するかなぁー

せっかく行ったのに遊べませんでした T-T



こうやってボールも定期的にきれいにしてるんだね!

置きっぱなしかと思ってた ^^;



しかたなく 目の前にあるフリーの遊び場で遊びました



雨だったからか子連れの人が結構いたんだけど 休日に比べるとホント人が少なくていいね

さらに平日は駐車場無料だし!


なっちゃんはこのスペースで少し遊んだんだけどすぐ飽きちゃって脇を触りにきたので --;



これを食べに行くことにしました ^^



クリスピークリームドーナツ♪♪

毎回1人1個もらえるクーポンをもらえるので

今6枚くらいもってるんだけど 1回に人数分のクーポンしか使えないので

なっちゃんと2枚使ってドーナツ2個もらいました♪



キッズミルクを飲みながら ドーナツ♪

さっきと服が違うのは気にしないでください(笑)



「あ あれー ありがいるよー」とハエを指してました



ガブっ



ペロン



「おいしー」

ご機嫌です ^^




実は 母の日の日曜日 お父さんが結婚式に行く前にもららぽーとにここのドーナツを買いに行きました ^m^



みんなが大好き ノーマルなドーナツ



試しに おとうさんはオールドファッション 

わたしは上にチョコがかかってて中にカスタードがはいってるドーナツも買ってみましたが

やっぱりノーマルなのが一番おいしーい *^^*

これからはずっとノーマルだな!


実はおとうさんもここのドーナツ気に入ってます ^^

わざわざ結婚式の前に買いに行くくらいですから

これを昼ごはんにして あとは披露宴で食べようと出かけていきました


ミスドとは違うタイプでホントおいしいです!

早く札幌にも進出してくれないと札幌にかえれないよー > <


札幌にできてほしいお店

クリスピークリームドーナツ

H&M




話し下手? しゃぶしゃぶバイキング

2012年05月14日 14時48分35秒 | おでかけ


話し上手な子

話し下手な子


うちの子達は後者。



土曜日 おねえちゃんのチアがありました。

先々週のゴールデンウィークの土曜日はお休みだったので 点呼の時に先生がひとりひとりにゴールデンウィークは何をしたのか聞きました。

少しはなれたところから聞いてたのでなんとなくしか聞こえなかったけど

でも おねえちゃんは「ゴールデンウィークは何をしましたか?」と聞かれ

「・・・・・」 シーーーーーン


何をしたのか忘れたのか

いやいや覚えてるけど話すのが恥ずかしかったのか

どっちも考えられる


ただ一番有力なのは

要領よく話すのが苦手だということ

その為 言葉がつまっちゃって結局声がでない

あーどうしよう 

で ずっとシーーーーン



あまりにも沈黙なおねえちゃんに先生が急遽質問を変更してくれた

「学校で何の教科が一番好き?」←(笑)

「音楽・・」

「音楽!先生も好きだよ!音楽好きな子ー?」

先生も答えがかえってきてホッとしたことだろう(笑)



よく聞いてると饒舌に話してる子がいる

休日の出来事を端的に わかりやすく説明してる

もちろんみんなの前で話すのにも抵抗がないのであろう

ただ こういう子の問題なのは

他の子に聞いてるのにまた自分の話をでしゃばって話してくる

これはこれでうるさい --;








おねえちゃんはよく学校での出来事などを話してくれるのだが

「え?だれが?」

「ん?だからだれがそうしたの?」

誰ちゃんが何をしたから 誰ちゃんがこうなった

と言うのがゴチャゴチャで質問してかないとさっぱりわからない



おねえちゃんはすごいおしゃべりで普段からいっぱいしゃべるのに

しゃべる量と話し上手かは比例しないんだな ^^;






先日見た ほんまでっか!で

子供のボキャブラリーは親の話し方で決まる的な事を言っていたけど(曖昧。。)

もしかしてうちの子達が話し下手なのは母親である私の責任? 



小さいときからお話が上手い子って何がちがうんだろう??


なんせうちはおにいちゃんも話し下手だから(笑)

なっちゃんなんて同じ単語何回も言うし

「ととがー あーととがー ととがー・・・ しごといったらぁー・・」 ってな具合

まぁ なっちゃんの場合まだ三歳だし 

話したいことが頭いっぱいでどもってる感じだけど




まっ 三十年前はとーーーっても静かな話し下手だった子が

今はたくましく人前でよくしゃべるおかあちゃんになってるから

遺伝子的にはあまり心配なさそうだけどね(笑)


あとは何事も自信だろうな!



そんな事を考えてた 土曜日でした ^m^








チアの後

おとうさんがずっと行きたがってた しゃぶしゃぶのバイキングに行ってきました

クーポンゲットしたので 少しお安く食べれました ^▽^



おねえちゃん 食べ方はしたないっっ



なっちゃんも大好きなお肉ばかりを食べ

おにいちゃんの写真はないけど この方ももちろんすごい食べてました 




すき焼きとしゃぶしゃぶ



野菜も食べ放題 




アイスクリームも6種食べ放題♪

ティラミスとストロベリーが最高です *^^*



ライスとお味噌汁も好きなだけおかわりできて

お肉は20皿程いただきました

このお肉

私がお肉を食べないので 4人で食べたんだけど

多いのだろうか?

といっても 1人は3歳児で2人は小学生という構成

もちろん 野菜もいっぱい食べました 10皿程

アイスは5回くらいおかわりした←わたし




肉が嫌いなワタシは このお店に充満してる生肉の臭いに少しやられました

肉好きな子供達は ずっと「おいし~」って言ってましたよ ^^


食後 お店を後にし

おにいちゃん「もうちょっと食べておけばよかったな」


≧ ≦サスガ~



カーネーション

2012年05月13日 18時31分44秒 | お祝い事


今日は母の日ですね。

うちは今日はおとうさんが結婚式でいないからなのかな?

昨日お花をいただきました ^^

おねえちゃんのチアに行ってる間におとうさんとおにいちゃん なっちゃん3人で買いに行ってくれたみたいです。



カーネーションって お花の中でそんなに好きなお花ではないけど ^^;

母の日のシンボルでもあるこのお花を 私も小さいときから自分の母にプレゼントしてきました。

プレゼントするのはあえて他の花でも または自分の好きなお花でも またまたお花でなくてもいいのだろうけど

『母の日』 って感じがするのと 他のお花をあげるより感謝の気持ちがこもってるような気がして・・



そんなお花を 自分も母になりいただけるようになり

はじめはおとうさんに「母の日だからあーちゃんに渡すんだよ」と用意してくれたお花を意味もわからずくれてたんだろうけど

それから数年経ち

「あーちゃんいつもありがとう!」

の言葉に重みを感じるようになりました。 嬉しさは変わりませんけどね ^^



健康で元気にそだってくれれば母としてはそれだけで親孝行してもらえたと思えますが

子の立場から言うと まだまだ 全然 まったく

親孝行できてないな。。


それどころか 心配かけてるんだろうな

私たちが横浜に引っ越してきてから尚更・・





今年も母にお花をプレゼントしました

かわらずあまり好きではないけど 感謝はいっぱいつまった つめた カーネーションを。