♪こどもせいかつ♪ in横浜♪

おとうさんの転勤で期間限定だったのがいつまでいるのだろう?横浜でせいかつするこどもたちのせいかつをつづっていきます。

昨日の夜ご飯

2013年06月30日 13時20分50秒 | おでかけ


にいさんが帰ってきてからの夜ご飯

ちょっと遠いんだけどビッグボーイまで サラダバーを求めて(笑)

でも混んでた!

でもせっかく来たんだから並ぶ!




あと10組ー

あ!にいさんの着てるポロシャツ



おとうさんのお土産♪

ポートランドのアウトレットで買ったんだって!

トミーヒルフィガーです





30分後にやっとありついた




久しぶりに家族五人そろいました




なっちゃん パンケーキにチョコクリームをチュー と出してる 横では



おとうさん 寝る


もぉね 時差ぼけひどいんです!

毎回ですが 一週間は続きます






この日の靴




なっちゃん現る!



また騒がしいわが家になりました。



昨日のランチ

2013年06月30日 12時40分45秒 | おでかけ


昨日 にいさんがまだ帰ってくる前のランチ

なっちゃんの皮膚科に行ったのでそのまま 近くのモザイクモールのミートダイニングで♪

おねえちゃんはビザ~



おとうさんは 帯広名物 豚丼!



こちら~

帯広って 北海道出身のわたしたちには北海道の ってわかるけど こっちの人ってわかってるのかなぁ?




なっちゃんは らーめん花月の醤油ラーメン

あちっ!



この日のなっちゃんのパンツは花柄♪


にいさん修学旅行から帰宅

2013年06月29日 18時08分49秒 | 小学校行事


にいさん 修学旅行から帰ってきましたー

予定通りの時間に着いたよ

バスはいつもうちのマンションの前につきます




学校まで迎えに行って一緒に帰ってきました




お土産をくれる



のかと思ったら 自分であけたよ!




たくさんお土産買ってきてくれたんだけど

なぜかイチゴ大福がいっぱい(笑)

札幌のおじいちゃんおばあちゃんへのお土産は長寿箸! でかした!いいの買ってきた!と思ったら

箸に 「お父さん」と印字されてるし

「おじいちゃん」「おばあちゃん」 って書いてあるの買ってきてよ~ 長寿箸なんだからあるでしょーよ!

せめてもう一本は「お母さん」にしてよ~


でもにいさんらしくて いいか と諦めよ。。

おこづかいをくれた札幌のおじいちゃんとおばあちゃんへのお土産を買ってきただけ ヨシとしよ






おみくじクッキー



わたしは大吉

「笑う門には福来たる」

わたしの永遠のテーマです




おとうさんは 末吉

「残り物には福がある」

そうかもね!



それとそれとー



おとうさんはひとりいい物があたりました!

おとうさん大好きなカステラ

時差ぼけでぐったりのおとうさんはお腹の上にのっけて喜んでました よかったね






一泊ってあっという間!

疲れたのか 何かあったのか?と思うくらい 帰ってきた時は笑顔がなかったけど

「おもしろかったー! また日光に行きたい!」 と 夜は遅くまで起きてて先生に起こられた話とか そのあと友達が変なこと言って皆で大笑いした話とか 楽しそうに話してくれました

よかったね また楽しい思い出ができたね



ブッフェハーベスト

2013年06月28日 17時32分38秒 | おでかけ


今日は雨予報だったのですが みごとにはずれてくれてずっと曇り!

にいさん達 順調に旅してるかな

小学校の修学旅行は二度と行けないのだから 思う存分楽しんできて欲しいな




にいさんを送りだし おねえちゃんも登校し(わたしもおねえちゃんも登校時間になっても気づかず思わず遅刻するとこだった たしか去年もにいさんの宿泊学習の時 同じことしたはず )

なっちゃんも幼稚園に送ったあとは

友達とおでかけ♪




入口がホーンテッドマンションみたい(友達いわく)な ハーベストにいって来ました




大好きブッフェね

今日は三人 なっちゃんの幼稚園ママと♪




自然食っぽいんだけど わりと味がしっかりついてて おいしー!

酢とか豆乳とか体に良さそうな味付けが多くて 酢の酸っぱいのはニガテだけどそれ以外はおいしかった




何皿も食べたけど こちらがわたしのベスト皿かな~



これ以外に 雑穀米のチャーハンと揚げ出し豆腐も

うんまいブッフェの店みっけ!

でもすっごい混んでるから普通に行ったらなかなか入れなさそう

ちなみに今日はオープン15分前に着いて1番のりしました



雨の日

2013年06月26日 20時35分38秒 | おでかけ


ノドが痛い

昨日の雨で悪化したのか 元からこうなる感じだったのかわからないが あぁーやな感じ!


今日もおもいっきし雨だけど 前から約束してたランチいってきました♪

今日は水曜日で幼稚園が1時間早く終わるからいつもより早く10時にはお店に入りたいんだけど どこも11時オープンで 結局ノースポートのフードコートとなりました


フードコートは店舗が何軒か変わって わたしは新しくできた中華屋さんの



五目炒飯♪

これが意外においしかった!

わたしは当分フードコートではこれに決まりだな!←気にいるとずっと同じのを食べるタイプ


ランチしながら あるママがご近所トラブルで本当に困ってるみたいで 悩み相談となりました

ご近所トラブルってテレビではよく聞くけど 現実にそんなひどい人がいるのね!ってくらいのご近所さんです ほんとビックリした

わたしは未だかつてそういう目にあったことがないし ご近所さんやお友達にもほんと恵まれててシアワセなんだなと実感しました

友達も早くいい方に解決すればいいな








雨 雨 雨 ずーっと雨!

幼稚園のプールも本当は始まってるんだけど 雨でまだ一度も入れてません

かわいそうに こんなに雨ばかりだと公園でも遊べないし



地区センターで発散だーー!

ずっと走ってたな



今日もみんなに遊んでもらって 親子でシアワセ


夕飯は外食で

2013年06月26日 00時04分43秒 | おでかけ


雨に濡れ 今日一日ダルかったです

夕ご飯をなかなか作り始めることができず 気づいたらにいさんのフットサルの時間...

フットサルから帰ったら慌てて作らないと! でもシンド! 今日は何か買って帰っちゃおうか・・

葛藤してると フットサル仲間が 「ご飯食べてかえりたーーい!」

ウィークデーは滅多に外食しないんだけど 今日は喜んで♪(笑)

ということで ジョリーパスタに






わたしも助かったけど 子ども達も喜んでたよ

たまにはいいよね




なっちゃんはグラタン

「たりない。。まだたべたい。。」 キレイに食べて うったえてました




それにしても ダルい一日でした。。



にわか雨!!

2013年06月25日 10時50分14秒 | その他もろもろ


やられたーー!!



幼稚園に送ってる途中にどしゃ降りー

あまりの大粒の雨に プールに飛び込んだように頭から服からビチョビチョ

なっちゃんも制服が濡れちゃって 自転車のうしろで 半ギレ半泣き状態でした


ものすごかったのに みんな家を出る時に雨が降りはじめてたらしく傘を持ってたので ここまで濡れてたのは わたしとなっちゃんくらい (笑)

ママ達に 「マジで?!」 「うわ~っ!」 「どした!!」 いや どしたって雨ですよ!雨!!

あまりの驚きに 目をまん丸にして無言で手を降ってきたママもいたな(笑)

ほんとそのくらい濡れてました



小雨になった頃にまた自転車に乗って帰ったのですが 気のせいか小雨がまた本降りに

もう全着替え




なっちゃんのカゼがうつったのか 土曜日の朝からノドが痛くて 咳もで始めるととまんなくて

そんなかの このビチョビチョだから悪化しなければいいけどな





今日雨予報じゃなかったのにー ブー

寝かしつけ

2013年06月24日 19時44分42秒 | 子供たち


ダッフィーを寝かしつけてます

その様が ちょいと本格的で 邪魔しないように心の中で笑っちゃった(笑)
なんだけど 写真撮ったら見てるのばれて照れてやめちゃいました


なっちゃんはあかちゃんが大好きなんだけど それにしてもよく観察してるな! って感心しちゃう体の揺れ方

うちのあかちゃんが おねえちゃんになってくー






NICO AND... と31

2013年06月24日 12時29分42秒 | おでかけ


昨日の
コーヒータイム その後はスタバ横のNICO AND... で目の保養に行きました

わたしの大好きな雑貨屋 でもあって 服もすっごいかわいいです!

ここに行くと必ず欲しい物が見つかっちゃうのであえて行かないようにしてます




ほら! こんなプレートもかわいいでしょ




おねえちゃんもわたしの血をついでる感じが 最近すっごいします

いんだか悪いんだか(笑) でも娘と一緒にかわいい雑貨屋さんなんてできたらいいな なんて時々夢膨らみます

その前に資金がないからね。。

雑貨に囲まれて仕事ができたら楽しいだろうな




結局 NICO AND... では



キッチンマットが半額になってたので 購入

それと



玄関マットも半額



デニムと 革で編み込まれてるの!

こんなオサレなの 半額はラッキー







夕方になり

友達と遊びに行ってるにいさんに電話するもつながらない、、、

せっかく



サーティーワンでアイスごちそうしてあげようと思ったのに!

にいさんはいつもいないから あたらないねぇ~


⇧ むらさきのアイスはなっちゃんのお気に入りで コットンキャンディーといって 綿あめ味だよ♪

おねえちゃんは左のカップの グリーンのアイスにプチプチ入ってるのが鉄板です!



今回もおねえちゃんとなっちゃんと三人で

28日で HAPPY4YOU 終わっちゃうね



キッズバリスタ

2013年06月23日 19時18分36秒 | 子供たち


今日はこれ⇧ キッズバリスタに参加してきました




参加したのはおねえちゃんとなっちゃん




なっちゃんはエプロンをしたくないと 始めから不機嫌です




でもはじまって まずカップにお絵描きしてね となると



かなりご機嫌




さらにシールを貼ったり



真剣




デコったカップに シロップを入れます




ふたりが選んだのはキャラメルシロップ

これを3,4サジ



ほんの少し牛乳を入れて 一度混ぜ



牛乳をさらに8分目まで入れ



混ぜたら



氷を入れて十分目に



さらに上に キャラメルクリーム




ちょっとかたいので なっちゃんのをおねえちゃんがやってあげてます




おねえちゃんは大好きな チョコクリーム



蓋をしてストローをさしたら

できあがり



なっちゃんのもでーきた




さて 飲むよ!


そりゃぁもぉ



「おいしー♪」

だよね




これで終わりではありません

次はおかあさんの分も作ってくれるんだって! うれしー!



おかあさん達の分は ラテを作ってくれるんだって!

スタバの店舗でも売ってる 冷たい牛乳でもすぐ溶ける粉を入れて



さっきと同じく 少しの牛乳を入れまぜまぜ



牛乳を八分目入れ



まぜまぜ



今度はここでシロップ

おねえちゃんはバニラ

なっちゃんはヘーゼルをセレクト

3サジ入れたら まぜまぜ



氷を入れて



チョコクリームをかけて



ストローをさしたら



できあがり

右がなっちゃん 左がおねえちゃん


これで終了~




このエプロン バリスタに参加しないと着れないんだって



おねえちゃん どうですか?

子どものは甘くて おかあさんに作ってくれたのはシロップやクリームがかかってるけど ほろ苦で大人の味



バリスタ終了後は



せっかくなので そのままスタバでドーナツ買って 自分で作ったドリンクでコーヒータイム♪




わたしも おねえちゃんとなっちゃんが作ってくれたラテをいただきました♪

おいしかったー

ごちそうさまでした



おねえちゃん こういうの好きだから楽しかったって

よかった申し込んで

これはタダなんですよ~!


ららぽーとのエクスブルー

2013年06月22日 21時37分18秒 | おでかけ


今日はららぽーとのEx Blue にいってきました

六月半ばに改装オープンしたこのお店 前から混んでたけど 今日もオープン前から大行列

ディナーオープンタイムの17時半前に着いたけど 結局1時間半待ちました

それでも子ども達は 今日はエクスブルー気分だったみたいで 「長いね~」って言いながらもちゃんと待ちましたよ





待ちに待った食事にありつけたんだけど

なっちゃんはデザートからいくそうです





撮ろうとしたら おねえちゃんがまた何か持ってきた!




一気にテーブルがうまりました (笑)




ここは品数が豊富なので 好き嫌いの多いわたしでも好きなものが多くて 一度目のプレートからよくばっちゃいます




店内は名前通りの ブルー



今日は窓際だったので眺めもよかったよ




食後のコーヒーを飲もうとしてるにいさん ←大人か! にまとわりつくなっちゃん








改装オープンして 中華にギョウザが加わったんだけど これがまたバイキングとは思えないほどジューシー

おいしかったー!


そういえば 昨日幼稚園のママ達に 何が好きなの?って聞かれたけど もしかしたら わたしのいちばんはギョウザかも

でも あるお店(札幌)のカルボナーラも好きだし 納豆そばも好きだし 札幌で食べる湯できびもだ~いすき

大好きなものもいっぱいあるんだけど 何が好き?と言われると いつも食べたいな~ と思うのはギョウザかも!


そんなギョウザが今日は食べ放題でシアワセ

並んだかいがあったね! とギョウザを食べた瞬間 子ども達に言ってたよ(笑)


それと マッシュしたじゃがいもが入った卵を焼いて クリームソースがかかった料理もおいしかった!

今日はジューシーなギョウザよりもこの料理が一番でした





内装は少し変わったけど 前はどんなんだった?



入り口も ブルー!!

わたしたちが帰る頃も行列は相変わらずでした


はぁ~ 今日もいっぱい食べた~

痩せないさね~~



うちのガリ息子

うらやましー


たんぽぽ懇親会

2013年06月21日 21時31分43秒 | 幼稚園行事


今日は幼稚園の懇親会でした

年中さんになってはじめてのママ達だけの集まりなので まだまだ知らない人ばかり

同じ歩きさんのママはなんとかわかるけど バスのママ達は懇談会で会って以来なので 誰が誰だか


席はクジで決まるので 初めましてという方達とご一緒させてもらいましたが いっぱい話せて 盛り上がって 大笑いして 楽しかった

でも 誰のママだったかなぁ~?

名前がまったく覚えれないのは昔から変わりません

けっして 年とったから というわけではないよ!(笑)


二学期あたりから徐々に子どもとママと名前が一致し始める でしょう



⇧ 和幸 とんかつ屋さんでした

撮るのすっかり忘れてて あとコロッケ半切れ


肉が食べれないわたし

どのメニューにも ヒレカツとエビフライが入ってるので コロッケが入ってるセットにしました

そしたら 向かいのママがカボチャフライをくれると言うので お礼にヒレカツを エビフライは好きな方にあげました

いつもの事ながら 「肉食べれないんだね!!」とビックリされ そのままわたしの好き嫌いの話しで妙に盛り上がり

というか みんなあまりの好き嫌いの多さに ア然? 「何が好きなの?!」と聞かれました(笑)

"食べれるもの"が好きなのよ