♪こどもせいかつ♪ in横浜♪

おとうさんの転勤で期間限定だったのがいつまでいるのだろう?横浜でせいかつするこどもたちのせいかつをつづっていきます。

目の上のタンコブ

2013年01月31日 17時06分27秒 | 子供たち


なっちゃん 幼稚園をでて友達と走る

顔に幼稚園のタオルをかけて走る

「こらー ころぶよー! あぶないよー!!」

と 怒鳴って一分後

カーンと何か音が響いたと思ったらなっちゃんがいない

その瞬間 ひとんちの塀と草むらの間から泣きながら起きあがるなっちゃん発見 Σ(・口・)

顔にタオルかけてたから前がちゃんと見えなくて 塀と草むらの間に突っ込んだらしい

え?でも カーンって音は何?

それは



これでした

目の上を塀の棒にあたったらしい


棒が尖ってなくてよかったよ!

あたったのが目の玉じゃなくてよかったよ

タオルがあったからクッションになって 打撲とすり傷ですんだみたいだ・・

でも何より タオルを顔にかぶせて歩いてなかったらこんなことにもならなかったのに(ノ_-。)


子どもって やめなさいよ!と注意した後に必ずその通りになるんだよなぁ


それにしても これくらいですんでよかった^^;


血に弱いなっちゃん 帰るまでは痛いのとビックリしたので泣いたけど

おうちで鏡を見て ビックリ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

「あ あーちゃん!! ち ちがでてるぅぅぅう」

それはもう 血が垂れ流れてるような騒ぎようで その後号泣

はいはい そうなると思った(ー ー;)


足もほんの少しだけ血がでてたのですが 見た瞬間 「いた いーーー!」

いやいや 今まで気づいてなかったでしょ!~_~;

絆創膏は何よりも万能な薬で 貼った瞬間 泣きやみました(ノ゜⊿゜)ノいつものことねー






「いやぁだ!」

撮るな!と言ってます そりゃそうだ(笑)




お昼寝中に冷やしておきます




明日は幼稚園で豆まきです

なっちゃん 鬼より怖い顔にならないだろうか。。

目の上だからなぁ (|||▽||| )


オークションorリサイクルショップ

2013年01月31日 12時07分20秒 | その他もろもろ


昨日 すっごいあったかいo(≧ω≦)o と思ったら 14度もあったんだね!∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

コートきてると暑い感じでした^ ^


で、土曜日は18度までいくとか!

もう春を越して夏じゃない?Σ(´▽`ノ)ノ


まだ二月なのに 今年の夏は暖かめなのでしょうか(´~`ヾ)






わが家

なんとか三日間で荷解きを終わらせ あとは食器棚を買うだけ! となりました

今 食器はダンボールに入ってて そこからとってご飯を食べるという 変な生活をしてます(6 ̄  ̄)

早く普通の生活スタイルにしたいです。。


今日は札幌から送った 価値のある子ども服や靴をオークションにだしました(* ̄∇ ̄*)

こっちに運べるダンボールの数が決まってたので 少ししか送れずほとんどリサイクルショップに持ってっちゃったんだけど

リサイクルショップはどんなにいいものでも買い取ってくれる限度額があって

すごい悩んだのがあったんです・・ この値段なら売りたくないなと思ったので「これ 持って帰ります」って言ったら 「おいくらの予定でしたか? もしよかったらこちらの商品置いてっていただけると・・嬉しいのですが・・」

って言われ 結局 数百円買取り額をあげてくれたんですが 本当はそれでも売りたくない額だったんだけどね(xдx;)

一生懸命 「これでどうでしょ?」と交渉してくるので 譲ることにしました

私みたいなのは商売人に向いてないかもしれませんね すぐ情に流されるから(._.)

そんな感じで 少しだけ持ってきた子ども服と靴をまず10点出品しました

オークションはリサイクルショップよりは高く落ちる可能性があるという利点があるのですが 出すのが大変です

写真を撮って シミなんかがないか確認

確認しても見落としたりすることもあってクレームされたり その点リサイクルショップはお店の人が確認してくれるから間違いがないです

それから出品して 落札されたら梱包して発送

その間も落札者とお取引メールをかわし


そういう意味ではリサイクルショップは持ってくだけ!

なんてラク(≧m≦)


ノーブランド物や ブランド物でも高値がつかないような物ならリサイクルショップに持ってった方がいいかもしれませんね(^-^)/

わたしもどっちも活用しようと思ってます

近くに セカンドストリート見つけたんだぁ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ


↑ 今日はおうちでティータイム♫

福岡のおばさんが送ってくれたおせんべい"ねぎみそ味" ヒット!!




アイスソイラテ

2013年01月29日 18時50分02秒 | おでかけ


スタバで いつもの「アイスソイラテのトール」を頼んだら でてきたのは「ソイラテのホット」だった Σ(・□・;)

めったにホットを頼まないのだけど 飲めないわけではないので 「あ いいですよ これで大丈夫です」とホットソイラテを受取り席について一息ついてると

なんと!店員さんがわざわざアイスソイラテを持ってきてくれたのだ!

さすができてますなぁ(^○^)


そういうわけで なんともリッチに二個のソイラテを飲めることになりました (*^◯^*)

でもさすがにどちらもトールなので飲みきれなかった(笑)

もったいないのでもって帰ってきたよ^^;

今日の小さなシアワセでした(≧∇≦)





ん!!



カワイイコ発見!!

にいさんもあんな時があったのになぁ( i _ i )


雛人形

2013年01月29日 18時18分40秒 | 子供たち


札幌から持ってきた荷物のひとつに 雛人形もありました^ ^

さすがに実家にずっと置いておくわけにはいかない物だよね!

なんて札幌の家においてきといて何を言ってるんだか! ですね^_^;

でもものすごい気になってたんです

家を貸すって決まった時は 絶対持ってこようと真っ先に思いました

ただ 雛人形の箱って本当に大きくて(^◇^;)

うちはこれでもかなり小さいのを選んだからこれですんでるけど 七段飾りとか八段飾りとかにしてたらしまうとこもないけど飾るとこもなかったねσ(^_^;)


ということで 気になってたお雛様も持ってこれて一安心( ´ ▽ ` )ノ





だいぶ飾ってあげてなくてゴメンね(>人<;)




おねえちゃんも帰ってきて大喜び(≧∇≦)


ママ友とランチ

2013年01月28日 15時01分38秒 | おでかけ


今朝は雪が降ってましたが登園の頃には陽がさしはじめ幼稚園も普通登園になりました

こっちは雪が降るとバスが走らないので自由登園になります

札幌ではもちろん考えられないことなので 雪が降るとドキッとします(^◇^;)

雪降るたびに幼稚園行けないって困りますねぇ^_^;


特に今日は幼稚園休まれると困ったのです

なぜなら今日はなっちゃんの友達のママ友とランチでして

モザイクにあるバケットに行ってきました^ ^




オニオン和風グラタン♫

これにパン食べ放題で

ドリンクバーがクーポンつかってタダでした



なっちゃんが幼稚園にはいって約三ヶ月 ・・ と書いて まだ三ヶ月なことにびっくり!! 親子でなじみすぎだわぁσ(^_^;)

びっくりしたけど そのたった三ヶ月しか経ってない幼稚園生活でできたママ友達とワイワイおしゃべりして楽しい時間が過ごせました(#^.^#)

幼稚園お迎えまでの2時間半 いつものことながらあっという間^^;

楽しい証拠です(≧∇≦)


冷蔵庫と食器棚

2013年01月27日 23時35分31秒 | インテリア


札幌の荷物で1番大きいのは

冷蔵庫!!

↑これは13年も使った かつてナショナルだった 今はパナソニックの冷蔵庫!

ここまで壊れず わが家の大量の食材を冷やしてくれました

ありがとう( ´ ▽ ` )ノ




新しく札幌で去年の夏休みから使ってた



冷蔵庫!

新人さんはかなりのビックです∑(゜Д゜)

引越し屋さん入れるのに一苦労でした^_^;

わが家にはこれくらいの大きさが必要なのですが

限られたキッチンに置くには 食器棚をどけないと入らないので



こちらには食器だけを入れる食器棚があったのですが その片われは急遽処分することに(T ^ T)

入らないのはわかってたから いずれ処分して新しいのを入れる予定ではあったんだけど

まだ新しい食器棚を見つけてなかったので今日はとりあえずよけておこうと思ったら 今日持ってってもらった方が後々ラクなことに気づき 突然のサヨナラ~となりました

食器棚も13年使ってた物で 当時20万以上もしたのに 10年以上経つと価値がないらしい(u_u)

リサイクルショップに電話して聞いたらそう言われた。。( i _ i )

しょうがないよね いつまでも札幌の家サイズで考えてたら何も置けないので 悲しいけど食器棚もサヨナラ~~(T ^ T) まだまだ使えるだけにもったいない(._.)




そんな感じで札幌にあった物が横浜の家に加わるとなんだか落ち着く反面

失う物もあってちょっと悲しい。。





引越し

2013年01月27日 16時32分41秒 | その他もろもろ


荷物が届いたー^ ^

また部屋がダンボールだらけ・・

いったい何回引越しすればいいのでしょ ^_^;

もぉいやだ引越しは!

と思ったけど 三年後にはまた引越さなければなりません

このマンションは定期借家で四年貸しなので もう一年経ったからあと三年なのです

いや詳しくは二年と九ヶ月!

その時に札幌に帰るのか 近くに引っ越すのか 悩みますねぇ(^◇^;)


横浜家

2013年01月27日 13時06分18秒 | おでかけ


昨日の夜はどこか食べに行くことに決まったんだけど 場所が決まらない

わたしはこの前なっちゃんのお友達とママ達と行った和食レストランに行きたいんだけど おとうさんはラーメンが食べたい

にいさんは珍しくなんでもいいよ

おねえちゃんは 「ラーメン!」 「あ!バイキング!!」

なっちゃんは「ココス!」

するとおねえちゃんも「あ!ココスいいね~」 でた!「あ!」

おとうさんはあまりココスが好きでないようで 全然関係ないフォルクス(ステーキ、ハンバーグ)にしようか! (笑)

みんな賛同したので向かうと 車がすっごい並んでて 並ばずその場を離れました

そしたらチラッと目についた 横浜家!

もともとおとうさんはラーメンが食べたかったらすぐ決まりました^_^;




わたしは初めての横浜家です

お!意外に安いです

普通のラーメンで680円



餃子はなんと220円!

ラーメンの味は決まってるようで選びませんでした



味玉ラーメン♫

中太面 トンコツ!

わたしの大好きなトンコツでスープがウンマイ♪(´ε` )

麺は少し細いのが好きなんだけど この味なら中太でもいいかな



にいさんも大喜び(笑)




なっちゃんもほぼ一人前に



餃子食べました^^;

よく食べるなぁー

餃子は野菜か肉を選べて 値段の割りにしっかりした大きさでした




おねえちゃんも同じ味玉ラーメン

今回みんな同じラーメン頼んじゃったから食べ比べができなかっよσ(^_^;)




わたしは半チャーハンも食べました(^^;;


ちなみにおとうさんは角煮のセット食べました 580円?でこれも安かった!



また行きたいラーメン屋です(^O^)/



雑貨屋巡り

2013年01月25日 22時04分34秒 | おでかけ


今日はとても暖か ポカポカでした(^^)

ということで 久しぶりに自転車で幼稚園お迎えにいって来ました

ふふふ 実は 自転車送迎を休んでおりました^_^;

ダメですねぇ すっかり休みボケで・・

新学期が始まったと思ったら札幌へ 帰ってきたと思ったら福岡へ と帰ってきたら自転車送迎する気になれず(-_-)


でも 今日はそんな気分を吹っ飛ばすほど暖かかったです!

でも明日からまた寒いそうな(´Д` )






札幌の家を貸す作業をしてくると 少し諦めもつき この横浜の家が借り家とはいえわが家なんだな と思うと わが家をこの際だから大好きな空間にしたくなります



雑貨をとりあえず見るだけー のウインドーショッピングしてきました^ ^

とりあえず狭いので物は増やせないのよね(._.)

壁に画鋲くらいならいいだろうけど クギはうてないし(苦笑)

限界があり過ぎ←ワガママ



でも飾りたいなぁ (^з^)




ブレイクタイム

2013年01月23日 14時55分35秒 | おでかけ


久しぶりにお茶タイム♫

まだまだ色々落ち着いてないんだけど 今日は用事を済ませた後 なっちゃんのお迎えまでちょっと時間があったので大好きなソイラテと 今回初めて見かけました ブリュレミルクレープ^ ^

忙しい時でも ちょっとブレイクタイムを作ると落ち着きますね(^з^)-☆


最近 やらなくちゃいけないこといっぱいで 気持ちが落ちつきません

やらないと!ってわかってるのに こっちもやらないといけないしー・・

順序だてて物事こなすの得意なのに 最近はちょっとキャパオーバーぎみ

こどもの事もあるから思ったようにいかないしね^_^;

がんばりすぎずがんばります^ ^ 時々お茶タイムをいれつつね(^-^)/


ランチに中華

2013年01月22日 17時54分21秒 | 札幌帰省


札幌帰省中 荷作り最中のわたしたちを母がランチに誘ってくれました

なっちゃんがあんかけ焼きそばが食べたいと言うので 暖龍へ

わたしもあんかけ焼きそば大好き♫



でも暖龍では必ずこれが食べたいんだよね^ ^

カニ玉あんかけチャーハン

本当においしいんだぁ(o^^o)あぁ~食べたくなってきた~




おとうさんは担々麺




餃子も好き( ^ω^ ) 二個食べちゃってます




おねえちゃんの好きな小籠包

残念ながらこの日はおねえちゃん達はスキーでいませんでしたが・・

あと春巻きも食べたよ



いつもいっぱいいっぱいごちそうになって とってもありがたいです! でも食べ過ぎー! 札幌帰省は危険です(^◇^;)




なっちゃんはなんだかご機嫌ななめでした(´・_・`)






ちゃんと兄さん達にはお菓子としてパンを買ってくれました

スキーから帰ってきて 小腹を満たすのに



ヘビのパン

にいさん共食い(巳年)

もちろんこれだけではにいさんのお腹は一割も満たされないので すぐご飯食べましたf^_^;



暖龍行きたいな^ ^


いなり寿司弁当 引越し荷物

2013年01月22日 10時16分34秒 | お弁当


雪が降るかもと言われてた今日

今のところまだ降ってませんが雨が降ってて陽がさしてないので部屋の中は寒いです

家の中は北海道の方が暖かいなぁ(´・_・`)




今日はお弁当(^-^)/

雪が降れば自由登園になるので その時は車も出せないし休むしかない

もしかしてお弁当つくらないかも・・

なんて思ってたら 普通に登園でした^^;

今日はいなり寿司にしました♫





今週日曜日に札幌からの引越し便が届きます!

大型な物が5点

今使ってる冷蔵庫は13年経ちますΣ(・□・;)

札幌で帰省用に買った冷蔵庫を勿体無いのでこちらにもってくることに

運送料のほうが高くつくのでは! とも思ったけど他に洗濯機や棚 おもちゃを置いてたシェルフも持ってきたかったので 運送料高かったけど送っちゃったf^_^;

ダンボールも12箱届くし 狭い家が尚更狭くなっちゃう(>人<;)

その前に家の中片付けないとー(・_・;


福岡のお土産

2013年01月21日 19時52分17秒 | その他もろもろ


福岡のお土産は 新幹線に乗る博多駅で買いました

今回の福岡に行くことはあまりいってないので たいした買わなくてもいんだけど 札幌のお土産と共に配ろうと 結局こんなになっちゃいました^_^;

ちなみに ぷっちょは五個入りなので 子供達の友達にバラしてあげます

九箱で45個!



でも札幌からのお土産は全部で百個!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ダンボール二箱で送られてきましたf^_^;

横浜に友達が増えた証拠です!(笑)

そのうち 札幌より横浜へのお土産の方が多くなるかも( ^ω^ )


おばあちゃんの葬儀 福岡へ

2013年01月21日 10時41分55秒 | おでかけ


わたしの祖母が亡くなり 札幌から帰ってきて2日目にして今度は福岡へ

おとうさんも会社を早退してきてくれて 19時頃の飛行機に乗りました

その前に羽田のラウンジで休憩




ラウンジ内にはこどもラウンジもあって 他の方に迷惑がかからないようにわたしたちはここへ




コーヒーや



かきピー



ビール



ジュース


飲み放題♫




食べ放題飲み放題大好きなわが家(笑)




なっちゃんはそれを味わえず

ずっと寝てました^^;

飛行機の中も熟睡




福岡着いちゃった

着いたらやっと



起きたよー^ ^


わたしは福岡 10年ぶりです

なんか懐かしい あまり変わってないかもぉ

にいさんが1歳の時に来て以来で おねえちゃんなっちゃんは初めての福岡です

できればおばあちゃんが元気な時に来たかったけどね。。



葬儀場に着いたのは夜の10時を過ぎてましたが そこから夕飯を食べ 久しぶりにいとこや親戚に会い おばあちゃんの話や昔の話 わいわいと話しました







葬儀はこどもにはつまらないもので お経があがってる長いあいだ こども達が静かにしてたのが本当におりこうでした^ ^

なっちゃんなんて 「シーー よ」って言うと 声のトーンをちゃんと下げてました(^ ^)





葬儀の料理は こどもには好きなものがあまりないですよねぇ



うちの子達も例外なく 好き嫌いの多いおねえちゃんなんて 「なんも食べるのない・・」
ご飯とお味噌汁だけ食べてました



にいさんとなっちゃんもまだ色々食べる方だけど そんなに好みなのはなかったね^^;



お葬儀も無事終わり 土曜日は近くのホテルに泊まったのですが わたしたち家族用の広い部屋が空いてなくて ↓こんな感じ









向かい合わせの部屋を二つ 五人で使いました

ドアは寝る時以外ずっと開けっ放し^^;

行き来するのがこども達には楽しかったみたいです^_^;

部屋配分は

おとうさんにはおねえちゃんとなっちゃん

わたしにとにいさんという組み合わせ




帰る日は 博多駅でお土産を買いました



福岡といえば 明太子ですね

あと あまおう(いちご)


それと福岡ではないけど



熊本の くまもん(*^^*)

なっちゃんにTシャツ買っちゃいました(笑)




帰りは時間があるので にいさん達の為に新幹線にしました



のぞみ




新幹線だと 新横浜まで約5時間かかるのですが 飛行機より席が広いし 前との空間も広いし

なっちゃんが寝てもラクです^ ^

こども達も新幹線が大好きになりました

時間に余裕がある時は新幹線移動がいいかも(^ ^)

なんてったって なっちゃんがまだタダだし(^-^)

5時間も乗ったのに こども達「えーもぉついたのー!」だってf^_^;




新幹線からは



富士山が見えました(^з^)-☆




なんだかいいことありそぉ





おばあちゃんが亡くなったこと 語れば悲しいし わたしの母が「明るく見送ろ!」って

そうだね!

おばあちゃん 見守っててね( ^ ^ )