♪こどもせいかつ♪ in横浜♪

おとうさんの転勤で期間限定だったのがいつまでいるのだろう?横浜でせいかつするこどもたちのせいかつをつづっていきます。

ニョロニョロ弁当 と受験生の母です

2016年07月10日 00時49分44秒 | 中学校行事


ひつじ




ニョロニョロ❤︎





今週はこれ以外に 北海道名物 みそ豚丼やジャージャー麺をもって行きました^ ^





みそ豚丼は 隣の男子が羨ましそうに見てたのでw 1枚おすそ分けしてあげたら


「うまっ! あまっ! ご飯に合いますな〜」と 食べてたそうですww





それはよかった^^;














今週は37度の日もあれば 25度を切る日もあって 温度差の激しい週でした






そんな37度もあった日に 中学校では高校の進路学習会があって 体育館は暑くて暑くて話を聞いてるどころではなく 終わったらグッタリ(。-_-。)





火曜は 近くで私立高校のフェスがあり 激混みの中 息子のためにめちゃくちゃ並んで 一校一校話を聞いてきました








4校目くらいでギブアップ


帰宅しましたww





そして今日は塾の進路説明会と


受験生の母しております(・_・;





夏休みにはいったら 各学校の説明会に行ったり見学会に行ったり 行動しないといけないんだけど
肝心の受験生が ま〜〜ったく 調べるでもなく 動くでもなく なんもしないもんで-_-b





あの子はいったいどこを受ける気でいるんでしょ?





とりあえず内申とっておくれよ〜 _| ̄|○



にいさん 修学旅行からご帰還

2016年07月04日 13時31分59秒 | 中学校行事


あつい〜 あつい〜〜_| ̄|○




エアコンつけようか いやまだがんばろう!









にいさん 修学旅行から帰ってきてます





京都と奈良に二泊三日で行ってきました^ ^





そして 京都人になって帰ってきました(^◇^;)





友達とオソロイで買ったんだとかε-(´∀`; )





こんなちょっと ダサ いや お土産感タップリのTシャツを買うのも 修学旅行ならではで楽しいよね(≧∇≦)





そのとおり 本当に楽しい旅行だったらしく 思い出話を思い出した時にチラホラと聞いてます




相当眠そうな顔で帰ってきたけど





それもそのはず 2時間しか寝てないんだよー! って ww





2時間しか寝てない理由も おもしろかったなー ♪(´ε` )





とりあえず 楽しかったのが1番! よかった❤︎





妹たちにもたくさんお土産買ってきてくれました(≧∇≦)





旅行に出る前に 「おにいちゃんいなくてさみしい?」と妹たちに聞いて


「いや..」 と言われ



「お土産買ってきてあげるよ! さみしい?」とまで言って 「さみしい」と言われたいらしい兄w



かわいいな(^◇^;)





約束どおり お土産たんまりで妹たちも さみしいと言ったかいがありました ww





母にもダンゴ二箱にじゃがりこたこ焼き味あたりました(*^o^*)


中学校 体育祭と ブルー弁当

2016年06月18日 15時10分45秒 | 中学校行事


先週土曜日は中学校の体育祭でした





予報では雨だったのが2日前くらいから急に晴れになって 当日はぴーかんの晴天


それどころか暑すぎ(°_°)







赤青黄の三色で にいさんは赤 おねえちゃんは青と敵同士になりました





にいさんはバラエティー走で3位

おねえちゃんはバラエティー走 1位でした





にいさんが173センチの長身で騎馬戦の上に乗るって!

なんで? 騎馬の上に乗るほどヤンチャでもないのに と思ったら

自分より背の低い子より体重が軽いんだとwww







部活対抗リレーでは3年生30人もいる中から選手に選ばれたというのに 勝手に辞退してきてるしヽ( ̄д ̄;)ノ




そんなに足の早い方でなかったのに 中学に入ってから早くなってきたみたいで今では6秒台ならしい





なのに なのに もったいない!





にいさんの初のリレー見たかったな´д` ;










おねえちゃんは 応援団でした❤︎





赤と青とどっちも応援しようと思っても おねえちゃんが応援団だと どうしても青を応援しちゃって^^;










それにしても あの人見知りだったおねえちゃんが応援団だとか
足の遅かったにいさんがリレーの選手だとか (走らなかったけどw)

子どもの成長を感じた体育祭でした(^ ^)





にいさんもおねえちゃんも真っ黒
わたしも真っ黒
友達見つけてずっと砂遊びしてたなっちゃんも真っ黒





日焼け疲れしたけど 楽しかったー(≧∇≦)







当日のお弁当は 青色のお弁当にして〜 と言われたけど
青の弁当ってまずそうでない?^_^;





ということで BLUEの文字と青のピックで青色応援弁当❤︎





お友達にも すごーーい! と言われて嬉しそうでした(^ ^)

にいさん中二最後の参観

2016年01月31日 19時51分06秒 | 中学校行事


先週木曜は 中学の参観でした





中二最後の参観は音楽





歌のテストだから来ないで~ 言ってましたが
行きますよ! ヾ(  ̄▽)ゞ





ひとりずつなのかと思ったら 四人で歌ってました





にいさんの声なんてまったく聞こえません(ノ_-。)





にいさんのクラスに 頭もよくて 性格も優しく サッカー部部長!
なんて男子がいまして





途中 アルトの美声が聞こえるな~
思ったら やっぱり!彼でした





すごすぎる! 歌までうまいの?(ノ゜⊿゜)ノ





そんな万能な子に にいさんが唯一勝てるのは

顔の小ささ と 足の長さ か?





無理矢理 勝てるとこを探してみました(-。-;









まぁ 楽しく学校生活を送ってるようで よかったです^ ^






明日から2月!
中学の入学説明会に
小学校の参観に
学年末テスト∑( ̄ロ ̄|||)

チアのショーに
おねえちゃんの塾 無料体験もあります

そしてランチも~( ´艸`)





あ 確定申告も行かねば(ノ_-。)

中学校バザー

2015年11月07日 11時45分15秒 | 中学校行事


今日は中学校のバザーで 部活単位でお店を出します






サッカー部は焼きそばで 昨日今日とお手伝いしてきました
午後から売り出されるので 今日はまだこれからもお手伝いはあるのですが なっちゃんの習い事があるので わたしは一足先においとまさせてもらいましたが
わたしの中での一番大変な というか 嫌なことだったので 終わって本当にホッとしました
嫌な理由は お手伝いが嫌だから ではなくて別の理由があります






とりあえずよかったー おわったー






これに尽きる!






一気にどっと疲れが.. 朝も早かったし 眠気が~(*_*)






でもこれからなっちゃんのチア
寝てられない






↑ 写真は 午前中は参観もあってお手伝い終わってから授業をのぞいてきました ^ ^





理科の授業中

にいさん合唱コンクール

2015年10月22日 12時17分02秒 | 中学校行事


先ほど 中学の合唱コンクールに行ってきました ^ ^





にいさん 後ろの右から5番目 わかりにくっ(^◇^;)





一瞬 にいさん! って感じの声が聞こえました(* ̄∇ ̄*)
多分違うと思うけど(笑)





歌より気になったことが





猫背!!!
ひどすぎるぅ …>_<…





ひとりおじいちゃんが混ざってるかと思ったよ (-_-)












にいさんのクラスの歌が終わったら そそくさと帰ってきてしまったのですが





わたし 熱が上がっております(T_T)





全クラス見たかったんだけど とても立ち続けれなかった 8組まではとてもムリ





ビッグイベントが待ってるこの時に..





明日には復活できるだろうか(~_~;)





とりあえず 横になります

にいさん中2体育祭

2015年06月20日 22時34分13秒 | 中学校行事


今日は中学校の体育祭でした





梅雨の雨 雨の中 晴れた∑( ̄[] ̄;)!





前日までも毎日雨で また明日も雨なのに!





曇ってたから そんな暑くもならないし陽射しもひどくないだろうと甘くみてたら 暑いし陽も熱かった!





帽子も日傘もなし 日焼け止めもせずにいってしまったので 今日1日ですっかり焼けてしまいました( ̄■ ̄;)!?





80M走にでたにいさん
本当は障害物走に出たかったんだけどジャンケンに負けたんだって(笑)





↑ 真ん中あたりにカメラがあって それにかぶって写ってます
青いハチマキですが 青かもわからない画像です






にいさんの予告通り 2位!






1位の子はダントツ早いからマジ無理! って言ってた通り ダントツ1位でした
本当に早かった。。






それでもにいさんがんばった! 小学生までの彼とは明らかに違いました






やっぱり自分の子の出る競技は興奮するね! (≧∇≦)






かなり疲れきって帰ってきたので 塾はお休みして 夜ご飯を食べにいきました





さらに真っ黒になったよ ( ̄m ̄* )



にいさん長野へ

2015年05月20日 10時55分11秒 | 中学校行事


今日からにいさんいません!





長野自然教室で2泊のお泊まりです(^ー^* )





にいさんの好きな物をいっぱい詰めて これに果物です❤︎




はい




にいさん




いってらー!





この写真!おばあちゃんに送ってねー だって





どんだけおばあちゃん子 (笑)



いってらっしゃーい




行っちゃった。。





楽しんできてね(^з^)-☆







これ 今回のお菓子なんだって ( ̄□ ̄;)





なんでメロンパンとプリンやねん!






プリン腐るよ! って言ったら 大丈夫!行きで全部食べるから! ですって





好きにしてください。。




ちゃんと行きで食べれるようにスタンバイされました とさ (ノ゜⊿゜)ノ





プリン持ってく子なんてはじめて聞いたよ!


にいさんの自然教室説明会と部活説明会にて

2015年04月17日 23時14分06秒 | 中学校行事


今日は 午後は中学校に入り浸り






来月の宿泊学習の説明会に 部活説明会と二連ちゃん







小学校は 集団下校訓練だったので登校班で先生引率で帰ってくるので お迎えをしなくてよく このまま帰ってきたらおねえちゃんに見ててもらおう!







と 思ってたら おねえちゃん 習い事だった 4月から習い事の曜日がほとんど変わってまだ慣れないよ~






ひとり留守番はまださせれないので 宿泊学習の説明会のあと 一度帰宅 なっちゃん拾って(笑) また中学校へ戻りました







説明会、、、 ずっと座っててお尻が痛い 1時半から4時半まで







↑ お絵かきで時間潰し つまんないよねー




中学校バザー ハードな土曜日

2014年11月08日 20時21分36秒 | 中学校行事


今日はハードな日




中学校のバザーで 部活ごとに出店をだします




サッカー部は焼きそばを売るんだけど 前準備から テーブルやらレンガやらガス台やら運びセッティング




材料を買い出し 切ったり... って書いたらそんな大変そうでないけど マジ!大変!




今年は1年生だから補佐でしたが 来年は2年生で 主体となって動かないといけません




来年のこと考えると... お疲れちゃんです





全部で600食 私たちは150食焼きました





↑3回目焼いた後 さすがに作業中は撮ってる暇はナシ









作業は前半から後半の方へバトンタッチ




午前中は参観もしてるので 3時間目にちょっとクラスへ




むこー にいます




前から2番目 わからんね(笑)





午後から子ども達の授業も終わり バザーがスタート!




にいさんはお友達と回るということで今日はお金持参で お昼はバザーで食べてもらいました その後 部活





わたしはスタートにはいれず




なっちゃんのチアへと走りました~ 忙し忙し






自分達で作った焼きそばを一つだけお買い上げして なっちゃんのお昼ご飯になりました




おねえちゃんはお友達とバザーへ これまたお友達と食べるんだと




少しの休憩を挟み おねえちゃんのチアへ




にいさんが中学生になってから 土曜日ハード







わたしは 焼肉屋に行ったかのようなにおいを放ち 一日あちこちと




周りの方にご迷惑をかけたと思われます



文化祭合唱コンクール

2014年10月23日 23時51分58秒 | 中学校行事


今日から文化祭の中学校!



文化祭って響きだけで 青春~(笑)



にいさんの中学校は文化祭に合唱コンクールがあるらしい



それを知ったのは 3日前 どんだけ手紙ださないのよ




一年生は8クラスもあって にいさんは5組



歌う順番は1組からじゃなくてランダムで 5組は最後でした



↑上から2段目 右端



歌がニガテなにいさん 口パクしてた方が良いのでは?(笑) と思ってたら ものすごい大きな声で歌ったよ! だって(笑)



優勝候補って聞いてたけど ん? と思ったのはそのせい?



結果は明日!



とにかく ピアノ伴奏の男の子が上手だった~ にいさんもピアノやらせておけばよかったよ.. ああはならなくとも 少しは音感とれたかも





にいさんが中学生なんだな とまたまた実感した日でした




中学校体育祭

2014年06月21日 20時28分47秒 | 中学校行事


体育祭




オレンジスカートのなっちゃん写ってる




意外に親来てる!






にいさんは午前の部で 80M走にでます







カーブを曲がると ん?1位?



と 思ったら この後こけた



転んではいないから こけかけたかな?




それで3位







午後は



一年生のクラス対抗 台風の目



がんばってましたよ~






三色の応援団 フレ~フレ~





にいさんは青



この中にいるはず..





残念ながら おねえちゃんのチアがあるので 最後までいれなかったけど



にいさんのがんばってるとこ 見れてよかった




途中経過は こんな感じで 青がビリでした




最終結果は.. やっぱりビリだったんだって




でも にいさん



クラス対抗の台風の目で優勝できたから いんだって! そうだね




小学校の運動会のように先生に言われたことをやってるのとは違い 自分達で作り上げてるって感じがよかった!



青春だね~






おつかれさま♡




そしてわたしもおつかれさま♡



今日は1日 体育祭→なっちゃんのチア→体育祭→おねえちゃんのチア と行ったり来たりしたよ



疲れたから 今日はコンビニ弁当にさせてもらいました





困った~ わたし 真っ黒





中学校初めての参観

2014年04月15日 12時59分50秒 | 中学校行事


なっちゃん体育座り



その前には




にいさ~ん




昨日は参観日でした




小学校も参観だったので はじめに家から近い小学校の方に行って 途中で抜け出し にいさんのところへ



でもあと五分



なんの授業をしてたのかもわからず終わってしまいました







にいさんの席に座ってみる(笑)






この後は懇談もあって 懇談の途中でまた抜け出し 今度は小学校の懇談へ



なっちゃん 一緒に文句も言わないで走って移動してくれました


偉かったな~


と これでは終わらない!


それがなっちゃん..



小学校の懇談も終わりズラした机をキレイに戻してた 2,3秒


振り向くとなっちゃんがいない!!


廊下に先に出たのかと見渡すもいない


水飲み場? いない!


えーー!どこーー?!



それからは大騒ぎ


先生も総出で四階から一階まで探してくれて


グラウンドを見ても遊んでる子達の中にもいない


「なっちゃーーん なっちゃーーーん」と探すも出てこない


えー?! と焦る


まさか..で門の方に行こうと思ったら ずっと向こうの門方面からひょこっと現れた!!


そこに探してくれてた先生も後ろから来てなっちゃんに名前を聞いてくれてる!


先生も安堵の顔で 「いました!」と合図



それからは一緒に探してくれた先生達に平謝りしてひたすらお礼を言いました




タダでは終わらないこの子


もう帰るんだ~と 先に一階におり門をでて自転車のとこで待ってたんだと!


なので なんでみんながこんなに慌ててるのか なんでこんなに焦ってるのか 本人はなーんもわかってない


それどころか 「あーちゃんおそい!」


って