♪こどもせいかつ♪ in横浜♪

おとうさんの転勤で期間限定だったのがいつまでいるのだろう?横浜でせいかつするこどもたちのせいかつをつづっていきます。

6th BIRTHDAY♪♪

2007年05月31日 22時09分34秒 | お祝い事


今日は息子6歳の誕生日

HAPPYHAPPYBIRTHDAY


真ん中にあるかわいいキャンドルはこれ↓



サッカーボール

3個入りで150円くらいでした。



ロウソクを消してるときの写真が全部ぼけてたー



そして、今日は息子の食べたい物!

オムライス~

でたっ たまご狂



卵は、料理中にお父さんが帰ってきたので、お父さんが作ってくれました


「オレがたまご作ってやるかー」って、すごいいきこんでたわりには見た目

でも味はバジルがきいててGOODでした



コーンスープも大うけでよかったぁぁ



最近大食いの娘の食いっぷりがすごいです(爆)



二人ともケーキも完食





そしてそして、待ちに待ったプレゼント~



仮面ライダー電王の『デンライナーイスルギーとデンライナーレッコウ』


娘にもあたりました。

マイメロディーの『メロディータクト』



娘はこのメロディータクトがずっとほしくてほしくて。

「マイメロのこうやってクルンって回すやつがほしいのぉぉ」って言い続けてました。



早速遊んでます。

クルンクルン回してるのですが、写真撮るために一時停止中(爆)




息子もウキウキで箱を開けて遊び始めたのですが、

10分後もうあきてました



なんでそんなおもちゃ選ぶかなぁ~

だからDSのソフトにすればよかったのに!!!!





あ~もう6歳になってしまった

私の気持ちはこんな感じ。

もう大きくならなくていいよ。

ずっとかわいいままのあーちゃんっ子でいてね

そして贅沢言えば、もう少し人の話をよく聞いてあーちゃんにもっとお話をしてくれたらいいな


6歳の誕生日おめでとう 元気に成長してくれてありがとう

エレキッド弁当とキョロちゃん弁当

2007年05月29日 22時54分52秒 | お弁当


今日はポケモンのエレキッドとキョロちゃん弁当。

息子のお弁当は本当に!失敗

もうこの画像しかのせないっ


息子の反応はひどかったぁ~

弁当見て、「これ何?」

母「エレキッド・・・」

息子「・・・・」

母「難しかったんだもん」

息子「じゃー作らなければよかったしょー」

母「・・・・・、あんたが作ってっていったんでしょーーーーー

朝からこんなバトル


でも、こんな母を不憫に思ったのか、
夜になって「今日のお弁当おいしかったよ♪エレキッドもかっこよかったよ♪」

やっぱり優しい息子です






そして、娘のお弁当。

娘「ケロちゃん作って!」

母「かえる?前に作ったしょ」

娘「作ってないよー。ケロちゃん作ってほしいのぉぉ」

母「??????」

で、数日後。

ある本にのってるキョロちゃんを指して「これ、これがケロちゃん!だよー」





そして念願のケロちゃんです(笑)


娘はチーズが嫌いなので全部ハムを使用。

目とくちばしが同じ色なのでぱっとしませんが、娘は喜んで持ってきました




  <MENU>
   ・エレキッド
   ・キョロちゃん
   ・焼きうどん
   ・煮豆
   ・ウインナー
   ・ポテトサラダ(息子)
   ・ゆで卵(息子)
   ・トマト(息子)
   ・卵サラダ(娘)
   ・大学芋(娘)
   ・ハム(娘)

クレヨンしんちゃん ボーちゃん弁当とコリラックマ弁当

2007年05月24日 19時40分32秒 | お弁当


今日は息子はクレヨンしんちゃんのボーちゃん。

息子はもう何を作っていいかわかりません

3年間も作ってるとキャラがつきました。

好みも出てきたし、同じ物を作ったら嫌がるし、

最近ホント悩んでます

ボーちゃんも初め、「嫌だ!」って言いました。

そこをなんとかお願いすると

「そしたら鼻水ながさないでねっ!」って。

おいっ、鼻水ながれてないとボーちゃんだとわからんだろー

そこもなんとかお願いして、ながさせていただきました(笑)





そして、娘の弁当はコリラックマ?リラックマ?

詳しくわかりませんが、どちらかだと思います



白米に混ざってる麦!

これがかなりやっかいで、見映えも悪くなるのですが、

ご飯同士のくっつきも悪く、

形を作ってもポロポロくずれちゃいます

キャラ弁泣かせ~




リラックマの仲間?

きいろいとり というのでしょうか?

↓そのつもり





今日は娘の茶話会でした。

その後、昼食参観。

娘、なぜかお昼の前になると泣きがはいるみたいです



いったいどうしたいの?(笑)

皆、いただきまーすってしてるなか、ビエ~

かわいそうな弁当。。。。。。



誰か食べて~(弁当談)



結局お母さん達が去った後、ニコニコで食べたそうです

わけがわかりません




  <MENU>
   ・ボーちゃん
   ・リラックマ
   ・ハンバーグ
   ・麻婆ナス
   ・玉子焼き
   ・ブロッコリーのツナあえ(息子)
   ・トマト(息子)
   ・ウインナー(娘)
   ・枝豆(娘)
   ・ミッフィーかまぼこ(娘)

チーズ弁当とプチ遠足

2007年05月22日 19時36分21秒 | お弁当


今日はチーズ弁当です。

今日は娘だけキャラ弁

息子は公園にプチ遠足でおにぎり指定です。


チーズ微妙ですよねぇ~

最近うまくできません



新しく買い足したお弁当箱↓



いまどきのキティーちゃんよりこっちの方が好きです





最近はキャラのアルミが沢山でてるんですね

早速、ムシキングとナルトとポケモンを購入。

まずムシキングを使ってみました。

アルミのいいところはキャラおにぎりを作らなくていいところ!

なので中身はただのおにぎりでーす




今日は札幌25℃

プチ遠足日和でした

帰ってきた子供たちはホッペが赤くなってて、色黒のうちの息子はさらに黒くなってました



最近、園で外遊びをしてる娘もすっかり日に焼けてきました。

食欲も旺盛で、幼稚園の帰りには兄妹で「お腹すいたーお腹すいたーー」合唱

一人増えた




  <MENU>
   ・チーズ
   ・ウインナー
   ・たまご
   ・ハムと野菜のバター炒め
   ・煮豆
   ・アンパンマンポテト

おかあさんだいすき

2007年05月19日 17時55分34秒 | 子供たち


今度は娘が母の日の絵を持って帰ってきました

一瞬、ん? と思ったのですが、

こうすると、



顔だぁー

いや~上出来上出来

まだ顔ってわかるもん(笑)

顔の横の黒い海草みたいなのは髪だそうです。

そうよねー、お兄ちゃんは短髪で描いてたけど、

母は決して短髪ではないわ!

なかなかいいぞー


ところで左上の黒いおばけみたいなのはなんだ?

娘、「あかちゃーん!」

???

赤ちゃんはどこにいるの?

我が家に赤ちゃんはいませんが

普段赤ちゃんはいらないという娘がなぜ赤ちゃんを描いたのか!

なぞだ~






昨日息子のクラスの茶話会でした。

幹事なので、ちょっと早めにいってお菓子やらコーヒーやらを準備。

運動会の時に園児をトイレに連れてってくれるお手伝いの人を決めたり、他にも色々決めることがあったのですが、全部スムーズに決まり何も問題なく終わりました。

途中で園長先生がきて、リレーをすることになったという報告をうけました。

前の晩に遅くまで先生方と話し合ったみたいです。

お母さん達とぶつかりたくなかったんでしょうね~(笑)

うちのクラスは園の決定に従おうという話をしてたのですが、

まっこれで解決です



クレヨンしんちゃんのブリブリざえもんとかえる弁当

2007年05月17日 20時55分05秒 | お弁当


今日はクレヨンしんちゃんのブリブリざえもんとかえる弁当です。

またしてもクレヨンしんちゃんの落書き風のキャラに助けられました

こんなに適当につくっていいキャラはないね



目玉のオヤジからなんか息子あきらめ気味。

「お弁当なんでもいいよー」だって

どうせすぐポケモンがいいとかいいだすんだから今のうちに好きなもの作らせてもらいます





娘は「かえる作って♪」って。

もちろんよー

かえるの1匹や2匹ドンドン作るわよー

年少さんってかわいい

なんでも作ってあげれば喜んでくれるからね



はりきったわりには、かなりいびつなかえるたち

ずっとデカキャラしか作ってなかったので、小さいと作りにくいよ~



  <MENU>
   ・ブリブリざえもん
   ・かえる
   ・春雨の中華炒め
   ・グラタン
   ・鶏のから揚げ
   ・たまご
   ・ウインナー
   ・ミッフィーかまぼこ(娘)
   ・ポケモンかまぼこ(息子)
   ・ブロッコリートマト(息子)
   ・煮豆(息子)

ぼくのおかあさん

2007年05月16日 21時27分36秒 | 子供たち


息子が母の日の絵を持ってかえってきました。

去年の『ステージの上で歌うおかあさん』なる絵よりかなり上達しました

去年の絵はなぜか青いステージでどこにおかあさんがいるの?というくらいちっちゃいお母さんの絵。
なかなかお母さん達を笑わせてくれた絵でした

「いったい何をやってるお母さんなの?」って私をあまり知らないお母さんは疑問に思ったらしいです。

知ってるお母さんには「実はいつもステージでガンガン歌ってんじゃないの~~」なんてからかわれましたよ去年は!

今年はかなりまともな絵に皆がっかり(笑)


でもよく見ると髪の毛がカラフル

どの子の絵をみても皆黒い髪で描かれてるのに、また私だけ



「なんでこんなカラフルなの?」って聞いたら、

「だってあーちゃんかわいいから♪♪」

意味はわかりませんが(笑)ヨシヨシ

許す!







最近の娘。

娘はようやくお友達ができたみたいです。

一番初めにお友達になったのは男の子。

その子は娘の事をとってもかわいがってくれるみたいで、

いつも「Y(娘)ちゃんと手つなぎたい」とか「一緒にお弁当食べる」とか言ってくれるみたいです

娘はクラスの中で一番小さいのでこの男の子に限らず皆が妹のようにかわいがってくれてるみたいです。
背が小さくて得な事もあるんですね


そして、女の子のお友達もできて、「今日はMちゃんとお弁当食べたのー」とか「Sちゃんと明日はお弁当食べよう♪」とか幼稚園を楽しむ様子がでてきました

すっかり幼稚園児になった娘がとっても頼もしく、とっても嬉しいです



ゲゲゲの鬼太郎 目玉のオヤジとキティーちゃん弁当

2007年05月15日 21時13分25秒 | お弁当


今日はゲゲゲの鬼太郎の目玉のオヤジとキティーちゃん弁当です。


意外に女の子キャラを作ってと言わない娘に、

「キティーちゃんにしてみる?」って聞いてみました。




なーんか見映えが悪いのは、麦ご飯を使ってるからです。

娘の便秘にいろいろ試したところ、一番麦が効果ありました

キャラ作りにはむいてないんだがショウガナイ・・・



キティーちゃんの飾りをお花にしたら、「ここリボンだよー」って言われました。

娘、リボンのキティーちゃんしか見たことないみたいです。

そういえばうちってキティーちゃんグッズほとんどないかも・・

今の子ならお花よねぇ~(タブン・・・)






息子は目玉のオヤジ(笑)

「嫌だ!!」というのを承知で何度も「目玉のオヤジにしてもいい?」って聞き続けました

旬だしー、簡単そうだから作ってみたかったの


ついに息子が折れました

「あーちゃん目玉のオヤジでいいよ



ということでオヤジなのですが、

お椀につかってるオヤジにしようと思ったのですが、キャラだけでお弁当箱がうまってしまいそうだったのでお椀は省略。

お父さんに「これ何?」って言われた、目の下にあるのは手です(笑)






  <MENU>
   ・目玉のオヤジ
   ・キティーちゃん
   ・ハンバーグ
   ・ウインナー
   ・煮豆
   ・アンパンマンポテト
   ・卵ハムまき
   ・ミッフィーかまぼこ(娘)
   ・ポケモンかまぼこ(息子)
   ・トマト(息子)
   ・ブロッコリー(息子)






今日は幹事会がありました。

今年から園長先生がかわったことによって、色々行事の内容に変更があってお母さん達はとまどいと不満が!

初めての幹事会とは思えないくらい白熱しました

運動会恒例の年長のリレーがなくなるという話。

お母さん達は「リレーは絶対やって欲しい!!!」
園側は「本来のリレーではなくて大玉リレーにしようと思う」と。

もちろんお母さん達は猛反対

「それでは子供一人ずつの『花』がみれない!」ってお母さん達。

園としては「バトンの受け渡しが難しいのと、一クラス30人が走ると待ってるのが長くて子供たちが疲れてしまう」ということだそうです。

他にも理由があるそうですが、なんとしてでも今年はリレーをやってという保護者側と園長先生との討論が延々と続きました

園長先生はものすごくがんばってるのはわかるのですが、若いだけにお母さん達が言いたい放題な感があります

そして、園長もおれない。

「ちょっと検討してみます」の一言があればもうちょっといいと思うのだが

息子には最後の年、何と言っても子供たちが楽しくのびのびとおくれるのが一番


母の日

2007年05月13日 21時07分11秒 | お祝い事


母の日。

母になってはじめて、お花いただきました

自分が母だって事忘れてました(笑)

息子と娘が「あーちゃん大好き。いつもありがとう

って言ってホッペにチューしてくれました。

二人とも大きくなったなぁ~




つぼみのお花をわざと買ってきてくれたらしいです。

お父さんいわく、「娘が咲いてる花はすぐ枯れちゃうからこれから咲くのにしようって言った」って(笑)

あと、「青とか紫とか今年はやってるらしい変わった色のお花もあるけど、やっぱりピンクがいいって言った」って(爆)

娘がそこまで言ったらすごいわ!




夜になって咲きました~



娘、「お花かわいい~」ってなでなで。

女の子ですね





昨日、お父さんの実家にて。



↑これなんていう風船ですかねぇ?

シンナーくさい風船。

意外にふくらますの難しいんですよね。

子供たち真剣




春の地域安全運動

2007年05月10日 21時48分19秒 | 幼稚園行事


今日は「春の地域安全運動」とかで、道警からの要請で息子のクラスが大通り公園で呼びかけをしました。

「知らない人についていかなーい」とか
「知らない人の車にのらなーい」とか、

大きな声で皆で呼びかけをしました。

かわいかったです



↑この中に息子いるはずなんだけど、わからない。。。。。


風船もらって。

それが一番うれしかったのかな



↓大通り公園



さすがにサクラも散っちゃって、ちょっと淋しいですね。

ポッチャマ・キスケ弁当

2007年05月08日 23時22分24秒 | お弁当


とうとう作りました!
別々のキャラ弁


お兄ちゃん、ポケモンのポッチャマ。

娘は、おじゃる丸のキスケです。





娘はもっと女の子のキャラを作って欲しいというかと思ってたので拍子ぬけです



キスケはおにいちゃんの時に何度か作ってるのでわりとラクに作れます




息子はさすがに「ポケモンがいいーー」と言い出しました。

がんばりましたよー



ポッチャマはポケモンの中でも女の子に人気のキャラなので嫌がると思ったのですが、久しぶりのポケモンに嫌がるどころか大喜びでした



本当は青いろのキャラです。

息子に「青い部分は黒で作っていい?」ってちゃんと了解を得て作ったのですが、

幼稚園から帰ってくると「ポッチャマは青なのにぃー」って言い出しました。

だからちゃんと聞いたじゃない!!!

お友達に違う!っていわれたのだろうか。。。。




  <MENU>
   ・ポッチャマ(息子)
   ・キスケ(娘)
   ・ナポリタン
   ・ウインナー
   ・玉子焼き
   ・ミートボール
   ・ミニソーセージ
   ・トマト(息子)
   ・ブロッコリー(息子)
   ・えびフライ(娘)
   ・キティー大学芋(娘)
 






娘のお弁当の量。

年少さんにしては多めならしく、

「多かったら残していいんだよ。って言ったんです。年少さんにしては量多めですよね」って先生。

ふ~~ん

そっかぁ~この量は多いんだ!

全く多いとは思いませんでした(笑)

我が家は息子が基準なので、
少ないかなぁとは思ってたけどまさか多いと言われるとは



で、結局娘は先生に残していんだよって言われて残したのかと思ったら、

「全部食べるよっ!だってあーちゃんがせっっっっかく作ってくれたんだも~ん♪」って言って全部食べたそうです。

この『せっっっっかく』がなんともかわいいです

娘がそんなことを思って食べてくれてたなんて、あーちゃんホント嬉しかったよ


北海道三昧

2007年05月06日 22時59分37秒 | 子供たち
GW最後の日、皆さんどう過ごされましたか?

我が家は初日から家でのんびりを強いられたのですが、
最後の日もやっぱりのんびり過ごそうやーと言ってたのですが、

「実家からお墓参り行かないかい?」って電話がありました。

お墓参りの後は、恒例のお食事~


2条市場の近くにある、食事処へ
(最近、料理ブログのようになってきましたね


まず、じゃことオニオンのサラダ




ホタテのバター焼き




いくら丼



娘に撮る前に食べられてしまいました


↓で、すっかりこのいくら丼で食欲が元に戻った娘(笑)



ほとんど娘が食べてしまいました


↓いとこ同士でパチリ





↓娘、お父さんにサービス中




そして最後に『じゃがいもアイス』
娘もう食べてます



一見、普通のバニラアイス。

でも結構おいしいらしいですよ

娘、最後にお皿なめてましたから


このほかにも、カニの釜揚げご飯、あさりの酒ムシ、ホッケなどなど沢山テーブルに並びました。

でも、画像撮る前に全部食べられちゃいました


いつもいつもごちそうさまです




明日から仕事そして幼稚園です

土日以外、スケジュールいっぱいの5月。

がんばってのりこえよー

こどもの日

2007年05月05日 23時33分32秒 | お祝い事
今日はこどもの日ですね。

娘の熱でGWはおでかけしませんでしたので今日は外食しに行きました


こどもの日ですので、
子供たちに「何食べたい?」ってきいたら、

息子、「ラーメン」
娘、「うどん」

まぁまぁ息子のラーメンはいつも通り。

娘のうどんってのはいいのですが、近くのスーパーの290円のうどんだそうです(笑)
それはちょっとー嫌。

お祝い事にラーメン屋も嫌です。

なんとか説得して、パスタ

私と子供たちは、カルボナーラが大好きです



↑ここのカルボナーラ最高です

このカルボナーラよりおいしいの食べたことありません!!

ちなみに嫌いなベーコン除いちゃったのでちょっと見映えはよろしくありません


↓息子も大好き♪

 大盛りです(笑)



↓娘は病み上がりでかなり小食です(泣)



お父さんはぺペロンチーノのようなあっさりしたパスタが好きです。

今日はセットでしかない特別パスタにひかれ、
お父さん一人ディナーセットをたのみました。

↓そのセットのデザートを息子食べてます。
 

 
あきらかに食べすぎです




ゲーセンで、今日は特別1人300円渡しました。

まずは恐竜キング。



次はムシキング。



これで200円つかっちゃったね。



娘はアンパンマンのボールなげを2回。



これでおしまいだそうです。

あと100円は「もういいのー」って返してくれました。

すごい!息子では考えられない!(笑)



そして、その息子、あと100円を何に使おうか悩んでゲーセンを歩き回り。

↓これをとるのに使いました。



もちろん100円ではこんなにとれてません。

息子は1回で1個とりました。

あとは、親がむきになってとった戦利品です(爆)

親もまだまだ子供ですね

我が家で宴会

2007年05月04日 20時21分47秒 | 子供たち


撮るの遅すぎた~

宴会終盤に気づき、撮ったがひどすぎる

今日は友達家族2組が来て、宴会でしたー

楽しかったぁ~♪♪

↑こんな画像しかありませんが




↓ただいま二人目妊娠中のママの子
 2歳11ヶ月。
 


もくもくと一人で遊んでました



↓息子は友達の旦那様に遊んでもらってます。



息子の遊びにつき合わせて悪いなぁって思ってたら、
旦那さんかなり童心に戻ってました(笑)

帰るとき、息子が仮面ライダーのカードをプレゼントしたら喜んでもらってかえりました


娘は病み上がりで機嫌が悪く、お父さんにずっと抱っこちゃん

おつかれでーす。







トイプードルを飼ってるだけで、「プチセレブじゃないのー!?」って言われました(笑)

でも「プチ」がつきます。

決して、「セレブ」とは言い切ってくれません!

セレブじゃないんで当たり前ですけどね~

現実は「プチ」もつかないっっ

ホント身の程知らずのペットを飼ってます(笑)



そうそう、もぐですが、

お客さん好きなもぐはお客様がくると大喜びです。

飛び跳ねて飛び跳ねて、ジャレつくので子供たちが恐がります。

ということで、ゲージの中へ。

ゲージの中で『出して出して』『遊んで遊んで』ってはしゃぐもぐ。

ださないよ~ん

体操教室

2007年05月02日 22時05分41秒 | 子供たち


今日は息子の体操教室でした。

習い事初めてです!

習いものって高くて、月7000円とかだしてられないのでしぶってたのですが
市でやってる5月~9月全15回で9100円なんてものがあるってママ友が教えてくれて申し込んでみました。


行く前は「何するのー」ってしぶってた息子も行ってみたら同じ幼稚園の子も何人かいたりして、楽しんでました


↓幼稚園でさんざん遊んできたとは思えないはしゃぎっぷりです(笑)
 (飛び跳ねてる子)


もちろん帰りの車の中では、
「お腹すいたー ねーお腹すいたー」

こればっかりです

絶対言うと思って買っといたパンを食べて、またすぐ夕飯食べてました~。







娘は今朝また熱がぶり返し。

幼稚園はもちろん休みました。

あーちゃんは今日、ママ友の誕生会でランチする予定があったからがっかりです。

まさか熱ある子連れてけないので欠席


あーちゃんがあまり『明日は幼稚園いってよー』オーラをだしたので察知したのね


娘の熱が下がるまで明日からのGW後半、
またひきこもりぃ~