goo blog サービス終了のお知らせ 

いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

ショックな出来事

2008-02-21 20:18:12 | その他
昨日の昼過ぎ、仕事中に軽いめまいのような症状が出始めた。
(やばいなぁ)と不安に感じつつ、何とか仕事を終え帰宅。
もち、自転車など乗れるはずも無く21時に就寝。

そして今日。
たっぷりと就寝したお陰でスッキリと目覚めたが
仕事をしているうちにまた頭がボワーンとしてきた。
また、再発か?と不安になったが何とか軽い程度でとどまる。

今日も仕事が早く終わった。
以前、まさしくんに薦められた曽於市内の耳鼻科で電器治療をやってる
のを聞き、帰りに行ってきた。
先生にこれまでの経過と症状を話したところ
「メニエルではないかもしれない」
ということで首のレントゲンを撮り、聴力検査を行った。

その結果・・・
「椎骨脳底動脈循環不全(※)」ではないか、と診断された。
肩こり、首のコリが原因となる病気だそうだ。
でも、今通院している病院ではメニエルと診断されたんだけど?
と聞いたら
「話を聞く限り、メニエルは否定的」だといわれた。

首のレントゲンを見たら首の骨がねじれていた。
しかもこれは「治らない」と言われた。
そして耳鳴りも「治らない」と言われた。

確かに振り返ってみると・・・
疲れてくると背中から肩にかけてものすごく「ズーン」とした
コリを感じることがあった。
昨日もかなり肩がこっていた。

肩こり、首のコリ・・・
僕の場合、どう考えても原因は「自転車」しか考えられない。
ただでさえロードバイクは深い前傾姿勢なのに
最近、さらにステムを伸ばしたから追い討ちをかけることになったのか?

しばらくここの病院で電器治療と首の牽引治療を受けることにした。
でも「治らない」と言われてから、その言葉が頭の中でグルグルまわっていた。

もう、自転車乗っちゃダメなの?
僕、何か悪いことした?

そのうち、この病気を受け入れられるようになるとは思うが
今は「治らない」という言葉の重さが大きくて向き合うことが出来ない。

「生きてるだけで丸儲け」
と誰かは言った。
確かにその通りだ。
でも今はその言葉も受け入れられない。

前向きにならなきゃいけないけど、今はその余裕はない。

※肩こり、首のコリが原因となる。
耳鳴り、耳閉感を訴える人も多い。
聴力検査では、両側の低い音の聞こえが悪いとが多い。
カロリックテスト(耳に水を入れて眩暈を起こす検査)では異常がない。
首のレントゲン検査で首の骨に異常があることが多い。
肩こりが激しくなるたびに繰り返すが、慢性的に肩こりの続いている人では
肩こりの自覚のない人が多い。
眩暈の程度は、フラフラする程度から、ぐるぐる回って食事も摂れない状態まで
いろいろある。
肩こりの貼り薬、血行をよくする薬などで症状が改善する。
激しい眩暈があっても、次の日にはかなり改善することが多い。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しきり直し | トップ | 結局は自分自身が決める事 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配ですね (おんじょ)
2008-02-21 21:08:54
肩こり等がどこからきているのでしょうか?

筋肉がなかったり噛み合わせとかで肩こりになったりしますが、いなっちさんの場合はちゃんと鍛えられているし・・・

歯もきちんと定期的にメンテされているみたいだし。



ずれって最初からずれがあるわけはないから治す事は可能な気がしますけど。

何かいい療法があるといいですね。
返信する
医者もいろいろ (むらっち)
2008-02-23 14:49:21
今までメニエルって診断されていて治療していたのに、誤診だったなんて医者も結構いいかげんだね。でも診察した他の医者も「治らない」って…。もっと言い方があると思うけどな。原因がわかったなら何か治療方法があると思うよ。今度は違う医者に聞いてみたら。
返信する
ご心配ありがとうございます (いなっち)
2008-02-24 18:29:27
>おんじょさん
骨のずれは、寝る姿勢が悪かったり
片方だけで噛む癖などが影響で長年かかって
ずれるものだ、とききました。
ある人から「病院は治療のアドバイスをしてくれる
とこであって、治すのは自分自身だよ」
と言われたことがあります。
だから、自分の生活習慣を一切合財見直して
寝る姿勢や枕、食事の時の噛み方など気をつけたり
整体に行くなどして、自分なりに努力してみたいと思います。

>むらっち
「椎骨脳底・・・」ではないか、とは言われたけど
そう診断したのは僕の説明を聞いて診断したのであって
一番具合が悪い時を診てくれたのは最初の医院の先生だから僕自身は「メニエル」も完全否定はしきらないんだよね。
しばらくは最初の医院でもらうメニエルの薬をのみつつ
電器治療を平行してやっていこうと思ってます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事