goo blog サービス終了のお知らせ 

いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

気まぐれ更新

2010-02-07 17:20:26 | その他
更新がトンとご無沙汰になっておりました。

何があったというわけでもなく

ネタがなかったというわけでもなく

何となくダラ~っと過ごす日々で

自転車もブログも気分の乗らない日々が続いておりました。

その間、何もしていなかったわけではなく・・・


数年ぶりに靴を買ったり


アバターを観にいったり


前輪がパンクしていたのでパッチを貼ったり


クリート位置を調整したり

と何かとコソコソしておりました(笑)

そして気が付けば「海中3耐」まであと3週間!!

練習せねば・・・

そんなわけで?またボチボチと自転車もブログも再開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の雪景色

2010-01-13 18:45:58 | その他
今冬初の積雪。
1年に1,2度しか見ることのできない銀世界は、幾つになってもテンションが上がります↑
でも、こちらの雪は「うっすら」と積もる程度なので、お昼になると何事もなかったのごとく解けてなくなってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の師走

2009-12-12 17:53:16 | その他
(宮崎県立美術館のアンケートデスクより)

日曜日の話になりますが・・・

霧島アートの森美術館で開催されていた鴻池朋子さんの個展が以前から気になっていたので、学芸員さんの解説がある時間に合わせてお昼から行ってきました。

ですが・・・

今回の学芸員さんは人前で話すのが苦手なのか、イマイチ消化不良。
でも作品のそれぞれは夢の中にいるような不思議な印象でそして、パワーを感じるものばかり。
いい「命の洗濯」になりました。

帰るとき、出口に置いてあった他の美術館の特別展示のチラシを観ていたら、「四大浮世絵師展」のチラシが目に付きました。
場所は隣県「宮崎県立美術館」。
開催は13日まで。
近くの美術館で、有名な浮世絵を見る機会なんてそうそうないので、今日は自転車をお休みにして浮世絵を観にいってきました。

お茶漬けのおまけカードや美術の教科書でみたことのある作品がズラリと並んでいて、とても感動でした。
油絵などの色鮮やかな洋画もいいけど、日本画ならではの淡い色使いや墨の色を見ていると、何となく観やすいというか落ち着くというか・・・
自分はやっぱ日本人なんだなぁ~、と感じるのでありました。

お昼をまたいで観ていたので、途中でお腹が空いて後半の絵はあまり集中してみることが出来ず、もう一度ちゃんと観にいきたいのですが、明日はロングに行った後、午後から「全日本実業団女子駅伝」をテレビで観戦する予定。

11月から開催されていたのでもう少し早く気付きたかったです(泣)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の悩み

2009-12-06 17:45:05 | その他
(都城、観音池公園のトイレ)

今日は午後から用事があったのでロングは短めに(←どっちだ?)2時間半ほど。
出来ることなら赤信号以外はノンストップで行きたいのですが、この時期はどうしてもトイレが近くなります。
冬場はそれほど水分補給に気をつけなくてもいいので、必要最小限にとどめているのですが、それでも1時間もしないうちに尿意をもよおします。
生理現象なので仕方ない、と割り切ってパパッとトイレ休憩を済ませて出発しますが、気分もスピードも乗ってきて「さぁ、これから!」というときにまたトイレ・・・

このことについて

おむつをして走ったらどうだろう?
女性が使うセーリ用品をレーパンに貼ってみては?
アパレルメーカーがオムツ機能のついたレーパンを開発してくれないだろうか
いっそのこと・・・・(この後はご想像にお任せします)

と、まさしくんと真剣に論議したこともありました(笑)

自転車乗りのみなさんはどうされてますか?
(・・・て、生理現象だからどうしようもないと思いますが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治った

2009-11-27 19:06:23 | その他
(こんな小さな一粒の薬で全身のじんましんがたった一晩で治るなんて不思議・・・)

ゆうべ、寝ている途中にじんましんの痒さで目が覚めて、しばらく寝れなくなったものの、朝起きたら何事もなかったかのように、じんましんと痒みが治まっていました。
でも、病院の先生に言われたとおりに2週間分の薬はキッチリと飲み切ります。
運動は痒みが引いたら始めてもいい、と言われていましたが今日までお休みしたいと思います。

ちなみに明後日は「ツール・ド・おおすみ」。
天気が心配で毎日週間天気予報をチェックしていましたが、昨日まで「曇り時々雨」だったのが今日「曇り」に変わっていました。
ちょっと安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-11-26 19:08:49 | その他
今朝から腕やら足やらおへそ周りやらに痒みを伴う腫れがでてきました。
昨日のことを振り返っても、思い当たることは特に無くしばらく様子を見てみようと思いましたが・・・

時間が経つにつれ痒みの範囲はどんどん広がり、頭の先から足先までほぼ全身に痒みが拡大しました。
あまりの痒さに様子を見るような余裕も無くなり、仕事が終わり次第ソッコーで皮膚科へ。

先生に腫れた部分を診せたら即答で「典型的なじんましんです。」と言われました。
青物の魚を食べたり、変わった薬を飲むなど思い当たることはないんですけど?
と聞くと、じんましんの殆どが原因不明な突発性のもの、と教えてもらいました。

ひとまず2週間分の薬をもらい、痒みが治まっても最後までキッチリ飲みきって下さい、といわれました。
お風呂やお酒は控えめならOKだけど運動は痒みがひくまでは控えるように、とのこと。

というより・・・

あまりの痒さでとてもじゃないが、自転車どころじゃありません!
こうやってブログを打っている間にも、腫れと痒みの範囲はどんどんと拡大し、ついさっきまでなんともなかった手の甲が、いつの間にか赤く腫れて痒くなってきました(泣)


先日の骨折の痛みも辛かったけど、この「全身が痒い」ほうがもっと辛いかも・・・

病院でもらったじんましんについての小冊子を見ていて思いだしたことが一つ。
じんましんを悪化させるいくつかの原因の中に「ストレス、疲労、運動、お風呂」というものがありました。
以前からまれに、自転車の練習の後にお風呂に入ると、腕の内側やおへそ周りが痒くなって今回のように腫れることがありました。
何だろうな?とは思いつつも、一晩経てば腫れも痒みも引いていたので大して気にしてませんでした。
ですが、今回のキョーレツなじんましんが出たことで、これまで出ていた痒みと腫れも、じんましんだったと思われます。
そして原因として考えられるのはおそらく、僕は自転車や仕事の疲労で身体の抵抗力が落ちるとじんましんが発生する体質になったのでは?ということです。

振り返ってみるとじんましんなんて、小さい頃に出て以来1回もなかったはず。
以前も書いたけど、ほんと30歳過ぎるといろんな形で体質が変わるんだな、とつくづく感じました。

ここで一句・・・

「いつまでも 若いと思うな 四十路前」

アラフォーの皆様、ご自愛くださいませ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外と内で日曜日

2009-11-22 18:06:06 | その他
今日はまさしくんと60キロ。
途中から冷たい雨に打たれ「さみ~」と言いながら走っていました。
ローラー台だけの練習だったにもかかわらず、ノンストップで走れるようになりました。
雨降ってなければあと40キロは行けるくらいの余裕もありました。
出れるかどうか心配していた来週の「ツール・ド・おおすみ」は何とか楽しめそうです。

その後「また」2人でセトキンに行き、帰宅後は父のお店のお客さん宛の年賀状作成をしておりました。
毎年思いますが、もうこんな時期なんですねぇ~
30歳過ぎてから月日の経つのがとても早く感じます。
いろいろと焦るこのごろです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中休み?

2009-11-17 19:54:40 | その他
(しつこくカメラを向けていたらキレたホオジロカンムリヅル。)

順調に回復していたと思われていた骨折箇所ですが、ここ2日痛みがぶり返してきました。

仕事復帰が早かったか?

はたまた、一昨日(日曜日)の2時間ほどのライドがいけなかったか?

と心配する一方、天気が悪いからそのせいかも、とも思ったり・・・

ひとまず自転車はお休みしております。

明日、病院で骨折箇所の検査があるので治癒に向かっているかどうかが分かると思います。

治るのに約2ヶ月かかると言われ、まもなく2ヶ月目を迎えますがこの様子ではまだかかりそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やば・・・

2009-11-04 20:00:44 | その他
今週から仕事復帰しました。

40日ぶりに僕を見た会社の人が開口一番

「太ったね~」

そ、そんなことないですよ~(汗)といいつつ思い当たることがなきにしもあらず。

お腹周りになんとなく「つまめる」ものが。


帰宅して体重を量ったら、事故前から2キロ増量。

そりゃぁ、40日間仕事もせず、自転車にも乗らずにいたら太るはずです。

まぁ、今週から仕事再開してローラー台にも乗ってるから少しずつ元に戻るだろうとは思ってますが。

でもこれから季節は冬を迎え、身体は寒さから身を守るために脂肪を溜め込みます。(たぶん)

夏場よりも痩せにくくはなるでしょうが、せめて60キロ台にはいかないように気をつけないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2009-11-02 19:26:15 | その他
昨日はボランティアスタッフとして駐車場誘導とコースマーシャルのお仕事をしていました。

今回のスタッフの中心メンバーである木城若者会の皆さんと一緒にお仕事をしていましたが、どの方も大会を安全に楽しく過ごしてもらうため、雨の中ズブヌレになりながらも一生懸命取り組んでいらっしゃいました。
そして見ず知らずの僕にきさくに話しかけてくれて、その上打ち上げにも誘っていただき、ほんと皆さん温かな方ばかりでした。
見たところ、どなたも自転車とはあまり縁の無い方ばかりのようでしたが、大切な休日であるはずの日曜日を返上して大会はもとより木城町を盛り上げていこう!という意気込みにただただ頭が下がる思いと、こういった方々に支えられて僕らライダーは楽しませてもらっているんだ、という感謝の思いでいっぱいでした。

ほんの少しでしたが、大会運営の一助になれたようでよかったです。
これを縁に来年も是非・・・・

スイマセン・・・

元気な身体だったら来年は走らせてください(笑)

みなさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする