goo blog サービス終了のお知らせ 

いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

秋の一日

2010-10-17 18:12:35 | その他
稲刈りと掛け干しは平日に両親がコツコツと進めていたので、今日は半日で全てが終了。
とても骨の折れる作業ですが、お米を作ることの大変と共に、食べ物のありがたみが再認識できます。

そして午後からは待望の自転車。
やはりシフトはスパスパと決まります。
フロントのシフトアップの際も、今まで使っていたティアグラと比較すると、2/3のストロークでシフトアップできます。
リアのシフトダウン(軽くする)の際はまだ、パーツが新しいからなのか、ちょっと硬いような。
そして一番の違いを感じたのがブレーキ。
とても軽いタッチで効くので、減速時にストレスを感じません。
ブレーキって大事だな、と思いました。
漕ぎが軽く感じたのは、クランクセットが軽くなったからかもしれませんが、
駆動系のパーツが新しいと汚れや傷みなどの抵抗がないことのほうが大きいのかも。
日頃のメンテの大切さを思い知らされます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39

2010-10-06 20:00:14 | その他
(お祝いのお寿司)

ハッピバースデートゥミー

ハッピバースデートゥミー

ハッピバースデーディアお~れ~

ハッピバースデートゥミー

今日は39回目の誕生日でした。

特に祝ってくれる人もいなかったので、セルフで祝いました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ気味

2010-10-03 18:29:32 | その他
(秋色のたんぼ)

午前中、自転車に乗りましたが身体がすっかりと疲れていて全然走れず1時間も走れず。
身体がずーんと重いです。
連日の長時間出勤のせいか、疲労が蓄積されているのを実感します。
このところ、身体がスッキリとした日がありません。
季節の変わり目と夏の疲労が今、来ている、せいだと思いたいのですが・・・
大丈夫なのだろうか?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多趣味化?

2010-09-23 18:11:11 | その他
珍しく、今日(祝日)が休みになったので夕べは久し振りにバーへ繰り出し、おいしいお酒を堪能。

今日は朝から宮崎まで映画(バイオハザード4)を観に。
それと読みたい本があったので、それを読む時間を確保するため、あえて電車を利用し往復の車内で読書。
帰宅して久し振りにゴルフの打ちっぱなしに行き、その後自転車に乗ろう、と思いましたが時間がなく、自転車のみに。

最近はこんな感じで、いろんなことに興味が湧いてきています。
予算があれば「カメラ」も加わることになりそうです。
自転車一辺倒の生活もいいけれど、やりたいことを分散してやるのも悪くないかな、と思う今日この頃です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念・・・

2010-09-19 19:02:49 | その他
先週から再び、早朝出勤→残業の「朝星、夜星」の日々が続いておりクタクタです。
そんなところへ、会社からたたみかけるように残念な知らせが・・・

「26日は出勤してください」

工場周辺の草払いをするのだそうですがその後、社長から会社の今後の方針についての話がある、とのこと。
草払いだけなら今日、1人でも頑張って済ませられたのですが

「社長の話がある」

といわれれば、行かざろうえません。

一昨年は悪天候でスタート30分前に中止。
去年は大会3日前に事故って行けず。
今年こそは!!と意気込んでいたのですが(泣)

でも11月のサイクリングイベントの案内が次々に届いてきたので、それを楽しみにまた頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27年

2010-08-25 19:56:24 | その他
昨日は、小学校時代の友人の命日でしたが忙しくて行けず、今日1日遅れでお墓参り。
お墓の前に立つと、一足違いで誰か来てたようで、お線香が1本立っていました。
この日に来るということは同級生だったかな?と気になりつつも、僕もお線香を上げて合掌。
目をつぶって手を合わせていると、夕方のセミの大合唱がより鮮明に聞こえます。
そしてそのまま「スーッ」とその鳴き声の中に吸い込まれていきそうな感覚になります。

合掌を終えてしばしお墓の前に佇みます。
というより、そこを立ち去るのが惜しくて中々足が動きません。
そこにはお墓しかないのに、あたかも久し振りに誰かとあったような感覚になり、
何も言葉を発さないのに、何かを誰かとしゃべってるような気持ちになり
だから久し振りの再会の時間をもっともっと過ごしたい気持ちになるのです。
霊感なんてないんだけれど、なぜかこの日のこの場所だけはそんな気持ちになります。
目には見えないけれど、きっと「彼」がそこにいるんだろうな、そんな感じがします。

ほんと、ずっとそこにいたかったけど、名残をたくさん残しつつ「彼」のお墓を後にしました。
その後、同じ墓地にある僕のご先祖のお墓もお参りしましたが、「彼」のお墓の前のような感覚はありませんでした。

あれから27年。
「彼」は小学6年生のまま。
僕は38歳と年齢は重ねたものの、重ねた分だけ成長できているのか?
天国で「彼」に笑われてはいないだろうか?
来年「少しは成長できたよ」と「彼」に言えるようにまた明日から前へ進んでいかねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院いろいろ

2010-08-20 19:10:23 | その他
湯布院を散策して、気の向くままに写したスナップをご紹介。
(文章はおさぼりです・・・)

























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みの計画

2010-08-09 00:33:32 | その他
先週は・・・

「朝星を見ながら出勤」

「夜星を見ながら帰宅」

の日々が続いていました。
(おそらく今週も・・・)

自転車どころか、新聞やテレビを観る暇もなく、世間で何が起きてるのかはおろか、明日の天気さえ分からない日々でした。

そんな中、いつから休みになるのか中々決まらないお盆休みが、ようやく「14日、15日」と決定しました。
今回は英彦山サイクルタイムトライアルのコース(福岡県田川郡添田町)を試走に行く予定です。
どんくらいの坂か1度上っておけば、レース当日の不安がなくなるので。
終わったら、湯布院まで足を延ばして温泉宿でノンビリすることにしました。
湯布院周辺の地図を開いてみたら、日本一の吊橋で有名になった九重夢大吊橋が近くにあることが判明。
眺望が素敵なやまなみハイウェイも走ってる。
何だか、こっちのサイクリングも楽しそう。

試走は・・・・

まぁ・・・いっか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧

2010-07-14 20:26:14 | その他
6月末の落雷でPCのLANアダプタが壊れてしまい、ネットの不通状態が続いておりました。
何やらかにやらと忙しくてPCに関わる暇が無く、今日ようやくヤマダ電機で新しいLANアダプタを購入。
およそ20日ぶりにネットに繋がるようになりました。
再び、ブログぼちぼち更新してまいります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ

2010-06-14 20:06:35 | その他
最近、カメラに興味がでてきました。

ですが入門モデルのデジタル一眼レフでも8万円前後。

しかもこの趣味が続くかどうか定かではありません。

ひとまずはカメラよりも腕をあげるべく、初心者向けのフォトレッスンブックを買ってきて勉強中。

内容はデジタル一眼レフを使用する前提で書かれていますが、僕が今使っている携帯電話のカメラにも付いている、ホワイトバランスや明るさなどの調整機能の使い方や、構図やピントの上手な合わせ方など、参考になることがたくさん書かれています。

とりあえずは基礎を身につけて、それでも不満がでるなら購入を検討したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする