
今日は・・ 日付と曜日が分からなくなります。10月5日(日)。
アウグスブルグのホテル バルコニーから、やっぱり霧があります。
ホテル名は覚えられないドリント アン デア コングレスホール アウグスブルク、帰国してから分かりました。
先端はガスっています。
12:00がチェックアウト、12:30に出発なのでアウグスブルグの町へ繰り出します。
ドイツの定番パン、プレッツェル(Brezel)。何と直径30cmオーバー。
アンナ通り。
ローマ時代の遺品が発掘された所。(大聖堂の前)。
アウグスブルグの大聖堂。
中に入れます。
ホントの事、世界最古のステンドグラス。(もっと有るらしいが奥には行かず)。
ホーアー通り。
カロリーネン通り。
Bücher Pustet 。
ペルラッハ塔(左)と市庁舎。
市庁舎前のアウグストゥスの泉。
街の創始者アウグストゥス(ローマ皇帝)。
ハンスの像。
Weberhaus。
アウグスブルグ武器庫。
Fuggerhaus 。
アウグスブルグはロマンチック街道のほぼ中間地点です。ロマンチック街道(観光街道)をいつかは自転車で走ってみたいものです。
ドナウ川流域のサイクリングと市街観光を
ご夫婦で楽しまれるなんて最高ですね!
ヨーロッパでの自転車旅行、いつかは
自分でも行ってみたいです。
fumitaroさんならテント寝袋で1~2ケ月旅される方が似合っています。
そんな機会は必ずありますよ。
還暦から自転車にハマって海外旅行なんてよくある話。
fumitaroさんの今のスタイルが私には羨ましく思います。
若い時にしか出来ない事を楽しんでくださいね。