延々と続く、舗装のタイトコーナーが徐々に標高を上げ、遂に目的地の「大弛峠」に到着する。ここは、標高が2,365m有って、CBはインジェクションなので、ほぼ影響は無いが、数年前に、XTZ125E(キャブレター)で、反対側からダートを上ったら、本当に泣きそうだったな。だって、1速でしか、回転が上がらないんだもの。600ccのファラオで来ていた頃は、楽しかったけれどね。でも、ここまで上ると、更に高い「国師ケ岳」が見え、南アルプスの山々も望める。舗装はここまでで、トレール・バイクでは無いので、CBは大人しく引き返した。



