ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊びの達人2
「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。
ランチ!!
2019年08月11日
|
グルメ
画像が出ていないので、加えてのアップ。チャーシューの美味しいラーメン。
コメント
せっかくなので、ランチはこれで。
2019年08月11日
|
グルメ
川上村まで来たので、ちょっと距離は有るが、このチャーシューの美味しいラーメンをランチにする。気温は高いが、地元よりはずっと湿度が低いので、熱々のラーメンでも、ペロッと行けるな。食後は、難所の大弛峠越だ。何せ、標高が尋常ではなく、2,365mもあるので、途中ですっかりエンジンが吹けず、ローで目一杯吹かして。まるで、河原のような路面が2Kmは続く。ファラオだったら、全く問題ないし、当時はもっと土が多くあったからね。雨水で、路面が流されるから、ゴム製の導水路が設置された。知らないと、びっくりしてしまうが、そのまま横切ってもOKだ。人もマシンも、ヘロヘロになって、やっと舗装路が見えてきた。ココからは、山梨県で、下りはずっと舗装路になる。やっと、酷いダートから解放の喜び!!杣口林道(舗装路)から、雁さかトンネルへ向かうころには、かなり日が陰ってくる。このトンネル、6.6Kmととっても長いので、普通車で¥780、軽自動車でも¥580と高いのだが、125ccは原付の分類で、たったの¥70とリーズナブル!!係員のいう通り、中はとっても寒いので、かっぱを着こむ。充実した一日だったが、身体は少々、いや、とってもキツイな。
コメント
久しぶりのダートへ!!
2019年08月11日
|
オートバイ
こんな風にダートをライドするのは、もう6~7年ぶりくらいか?昔は、頻繁に林道一筆書きみたいな、泊まりツーリングをやっていたのだが。それで、XTZでどこまで走れるか?というトライをやってみた。コースは、秩父から中津川林道(三国峠1,740m)を越えて、長野県川上村へ、そして林道川上牧丘線(大弛峠2,365m)を山梨県側へ下りて、雁坂トンネル(全長6.6Km)を、一日で走破するというルート。先ずは、埼玉県側の大滝ダム手前に出来たループ橋を渡り、ダート全長18Kmの中津川林道へ。水に恵まれた渓流を、どんどんと高度を上げて行く。豊富な水故に、大好きな苔むした道が、目を楽しませてくれた。当初は、「おっかなびっくりのライド」だが、段々と思い出してくるが、F180mm+R150mmという短いサス・ストロークでは、ポンポンと跳ねて、ライン取りは正確には出来ない。加えて、峠近くなると、エンジンが吹け上がらなくなる。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2019年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
やれば出来る!
卵スープ。
良く乗ったな~!
極楽の3時間半。
気温が上がる前に。
今日も、暑さから逃げる。
ラストの紫陽花だな。
ハンカチでなくて、手ぬぐい。
暑さから逃げる。
久しぶりの店へ。
>> もっと見る
カテゴリー
オートバイ
(479)
クルマ
(15)
日記
(1006)
フライ
(52)
MTB
(108)
オーディオ
(189)
ミリタリー
(35)
鉄道
(42)
カメラ
(1166)
キャンプ
(41)
旅行
(2)
グルメ
(402)
最新コメント
imt73k/
青空万歳!!
imt73k/
春の陽気。
SX/
春の陽気。
imt73k/
好きな場所への、アクセス良し!!
imt73k/
あはは!!
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ