ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊びの達人2
「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。
そろそろ、交代時期か❓
2023年12月23日
|
オーディオ
愛用のウォークマンも、もう長く使っていて、バッテリーの持ちを心配すべき時期に来ている。それで、代替えを考えたが、三十万以上はする、トップモデルは論外。現状のA55の後継機であろう、A105も、追加機能は有るが、バッテリーの持ちが下がっている。Youtubeは、スマホの方が画面見やすいし、USBのタイプCは魅力的なのだが、結局、同じモデル同じカラーを買う。コレなら、使い勝手は慣れているし、一応はハイレゾ対応なもので。
コメント
フォーカルのスパークワイヤレス。
2023年12月10日
|
オーディオ
久しぶりに、Focalのワイヤレスイアフォンで、大好きなフュージョンを聴いている。これ、やっぱり、いいな〜❗
決して、最新式ではないし、大型ヘッドフォンのListenワイアレス程の広帯域では無いが、切れのいい、迫力あるサウンドは、実に気持ちがいい❗
コメント
テープデッキが、欲しくなる。
2023年12月01日
|
オーディオ
探しものをしていて、偶然見つけた「カセットテープ」。SONYのクロームテープには、「ウィンダム・ヒル」と書いてある。当時、大好きだった、ジョージ・ウィンストンの曲なんかが、入っているはず。車用に、使っていたデッキは、ナカミチを使用していたが、ホーム用は、高くて買えなかった。今時のデッキは、ハイポジションが無いから、中古のナカミチを探したくなる。たった一本のテープを見つけただけなのに、、
コメント
雨降りは、家でおこもり。
2023年11月17日
|
オーディオ
昨晩からの雨は、未だ降るようなので、家でレコードを聴こうかね。やっぱり、アコースティックギターの「アール・クルー」からのスタートがいいか。
コメント
うん、大丈夫だ。
2023年10月23日
|
オーディオ
何時間か、ウォークマンやバッドで、連続して聴いていたが、どうやら大丈夫なようだ。この、ゼンハイザーは、スピーカーの配置が、少々下にズレていて、尚且、内部のウレタンと開口部のサイズよりも大きい。それ故に、少しでも音が外へ出やすいようにカットしてある。色も、元々のブラックから、ライトグレーに変えてある。まあ、気分が変わり良いじゃない。
コメント
パッドの交換だな。
2023年10月22日
|
オーディオ
愛用している、小型の有線型ヘッドフォン。AKGとゼンハイザーのパッドが酷いことになっている。そこで、アマゾンで、交換用パッドを入手し交換した。前者は、丸形で直径が55ミリなので、それに近いサイズであれば、簡単に交換するだけ。後者は、長円形タイプで、70×55ミリというサイズで合いそうと。ただ、こちらは、スピーカー位置が、少し下側にズレているので、スポンジが被らないようにハサミでカット。色も、黒からグレーにして、気分転換。
コメント
「フォーカル・リッスンワイヤレス」。
2023年10月15日
|
オーディオ
数年前に購入した、フランスのフォーカル社製ヘッドフォン。もっと前に購入した、ドイツのゼンハイザーよりも、音の輪郭がはっきりしていて、老眼だけでなく、老耳も患っている者には有難いヤツ。でも、安物のBluetoothイヤフォンで聴いていて、暫く使っていなかった。朝からの雨降りで、外へも出ないので、洗濯をやりがてら、側を磨いて、充電中。これは、ワイヤー接続でも聴けるのだが、家の中で動きながら使えるワイヤレスの方が楽。モバイルバッテリーではなく、充分な電流量が送れる、家庭用コンセントからの充電なので、4~5時間もやれば、復活するはずだが。内臓バッテリーも、経年劣化するので、どこまで行けるかな、、、
コメント
雨の日は。
2023年10月09日
|
オーディオ
今日は、一日中の雨模様。出てばかりいるから、こういうレコード日和も、たまにはいいだろう。カレンの素敵な声の、「カーペンターズ」から始まり、「イーグルス・ホテルカリフォルニア」、「クルーセイダース」、「ジョー・サンプル」、「リー・リトナー」、「アール・クルー」、と楽しんでいく。懐かしい思い出ばかり。「ジョージ・ウィンストン」も聴いてみようか。
コメント
2023 OTOTEN
2023年06月24日
|
オーディオ
久しぶりの有楽町国際フォーラムへ行って来た。
オーディオ協会主催のイベントが有るので、どんな風なのかを見に行ってきた次第だ。人の事は言えないが、一時は、来るのがジジイばかりで、将来はどうなるんだろう?と思ったりした。でも、ちらほらと若めの人が居るのは、アナログレコードの人気復活もあるのかな?現役の頃は、出品者として、何度か設置で行っている場所。
コメント
S/N比の違いを感じる。
2023年06月02日
|
オーディオ
暇なので、PCでYouTubeのフュージョンを聴いていたのだが、たまには、USB DACとヘッドフォン・アンプを繋いで、聴いてみたりすると、やっぱりノイズが落ちて、クリアに聞える。ウォークマンから直に聞くと、更に良くなるけれど、大型ヘッドフォンだと厳しい。小型ヘッドフォンだと、そこそこは聴けるが、やっぱりカナル型イアフォンが、インピーダンスが低くて楽に鳴っているな。常時、聴けるように、小型スピーカーを繋げておこうかな。13センチ2ウェイが、何処かに有ったはずだが、、、
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
極楽の3時間半。
気温が上がる前に。
今日も、暑さから逃げる。
ラストの紫陽花だな。
ハンカチでなくて、手ぬぐい。
暑さから逃げる。
久しぶりの店へ。
倒れる前に、止めておく。
うんうん、いい感じだな。
何とか、間に合った!
>> もっと見る
カテゴリー
オートバイ
(478)
クルマ
(15)
日記
(1004)
フライ
(52)
MTB
(108)
オーディオ
(189)
ミリタリー
(35)
鉄道
(42)
カメラ
(1166)
キャンプ
(41)
旅行
(2)
グルメ
(402)
最新コメント
imt73k/
青空万歳!!
imt73k/
春の陽気。
SX/
春の陽気。
imt73k/
好きな場所への、アクセス良し!!
imt73k/
あはは!!
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ